101
2020/07/13 11:32
爆サイ.com 北陸版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.3499795

プーチン・森会談 日露関係に進展なし
プーチン・森会談 日露関係に進展なし
ロシア訪問中の森善朗元首相は10日深夜(日本時間11日未明)、モスクワのクレムリンでプーチン大統領と会談した。

両者は日露の対話継続の必要性で一致した。

ウクライナ危機後に日本の要人がプーチン大統領に会うのは初めて。

森氏は安倍首相の親書を手渡し、プーチン大統領はその場で読んだという。

森氏はウクライナ危機の平和的解決を呼びかけた。

日本の対露制裁、北方領土問題や今秋の来日問題については話題にならなかったそうだ。


【日時】2014年09月11日(木) 09:37
【提供】日刊現代

#522014/09/12 11:39
承認待ち画像
>>51何が可哀想だよ!国際法や秩序を無視した強盗犯(領土侵略&強奪)だよ!朝鮮脳は犯罪者を擁護するから質が悪い。

[匿名さん]

#532014/09/12 11:40
承認待ち画像
森も前科がある犯罪者だからね

[匿名さん]

#542014/09/12 11:42
承認待ち画像
森犯罪者なのになんで生きてんの?ドブ飯くっとけや

[匿名さん]

#552014/09/12 12:04
日露友好の最高のタイミングと言われていたのに
傭兵によるウクライナ転覆で一瞬のうちに暗転。
日本が露の資源を手に入れれば最強国になったのに。
アメユダの妨害工作にやられた。
ノー天気森でも誰でもいいからプーチンを日本に連れてきて。
アメユダの最重要戦略は
日本に石油資源を持たせないこと。
世界の石油資源を全て米の支配下に置くこと。
この観点で世界の事象は全て読み解ける。
最近のプーチンは好感もてると思うのは俺だけか?
紛争ばかり起こしているアメユダよりましだと思う。

[匿名さん]

#562014/09/12 12:07
石油や天然ガスを買ってもらいたかったらウクライナから手を引け!北方領土を返せ!

[匿名さん]

#572014/09/12 12:12
あと中国や北朝鮮に戦闘機や潜水艦売るなよ

[匿名さん]

#582014/09/12 16:44
>>56
順序が逆
アメリカが得意の傭兵を使って
ウクライナ政府を転覆させた。
金塊も奪った(日本でも国会質問した)
追随するマスコミは見事にゼロ。
どれだけ統制されてんだか。
茶番だらけ。

[匿名さん]

#592014/09/12 17:46
>>58
ネタ元があの浜田和幸ではなw

[匿名さん]

#602014/09/12 17:55
地震兵器?津波兵器?の浜田さんですか?

[匿名さん]

#612014/09/12 17:59
浜田はロシアのデムパ兵器だったのか!?

[匿名さん]

#622014/09/14 10:34
承認待ち画像
オバマが悪い!

[匿名さん]

#632014/09/15 12:31
承認待ち画像
あったりまえよー
かだかだかだっ

[匿名さん]

#642014/09/15 12:38
承認待ち画像
日本の恥

[匿名さん]

#652014/09/16 22:36
承認待ち画像
ダメよ〜ダメダメ

[匿名さん]

#662014/09/17 06:41
ロシアとの腹を割ったパイプ、現代日本を軟弱視しながらも、日本葡萄で鍛えた親日プーチンとの絆をいち早く大切にした外交を展開しようとしていたのは、

在日サヨにつまらない言葉尻をつつかれて潰された、麻生太郎大兄。

体格がよく、肝が据わった森善朗元首相が同じ意思を以てプーチンと会談。いい人選だ。
本来の日本民族の外交は、こうあるべきだ。在日が堂々とした日本人の政治家が出ると、病的に気にして潰しにかかる典型が、

麻生潰し、森潰しだった。若い世代でも、この系統の、日本民族として血筋が確かな、物に動じないキモの太い政治家をトップに据えろ。在日からの病的な反対に負けずに。

[匿名さん]

#672014/09/17 06:48
>>66
で、この記事書き方がおかしいんだよな。

森本首相が行ってプーチンにあったけど、ロシアを恐れて日ロ関係に進展あることを語れなかった、みたいなかきかたしやがって。やっぱりクズサヨ現代。

これでいいんだよ、ロシア外交は。麻生さんも、北方領土のことは別儀に、さっさとロシアの天然ガスの日本誘致とか、何となく、北方領土が日本と共同開発になって、古風な形での親日プーチンと、いい関係になり、

それをもって、粘着朝鮮や支那を切り離して敵になる可能性のあるロシアと新しいきずなを作っていこう、と言うこころみであって、これはふさわしい働きかけだった。

今回もそう。

むしろ、日本側は北方領土を持ち出さず、プーチンも対ロ制裁を持ち出さないで、人間としていい付き合い、いい体面になったんだろ?日本の武闘政治家森善朗とロシアの武士プーチンとが。よかったじゃねえか。ひがんでんじゃねえサヨ

[匿名さん]

#682014/09/17 06:53
承認待ち画像
森デブ、ただ酒と金髪抱きに行っただけだろ?

[匿名さん]

#692014/09/17 07:02
>>68在日がさっそく釣れてるぜ♪

[匿名さん]

#702014/09/17 07:09
承認待ち画像
>>69←朝から在日をこよなく愛する基地害

[匿名さん]

#712014/09/17 15:11
また消費税あげんのかよ・・・

[匿名さん]

#722014/09/18 07:16
gfhb

[匿名さん]

#732014/09/18 07:51
ヒラリーの旦那のスレはここですか?

[匿名さん]

#742014/09/18 08:02
承認待ち画像
自民推しの余り、目が節穴になってるなw
森なんて自分の権力維持の為なら息子も粛正する親父だぜ。
なんでも善意に解釈してんなよ。
知ってるか?自民はあの統一教会とベッタリなんだぜ。
安倍ちゃんは、あの文鮮明の合同結婚式に祝電送ってんだぜ。

[匿名さん]

#752014/09/18 08:04
承認待ち画像
日本猿には韓国という保護者がついてると言う事をロシアは理解すべき(´・ω・`)

[匿名さん]

#762014/09/18 08:08
>>75
保護者 ×
寄生虫 ○

[匿名さん]

#772014/09/18 08:10
承認待ち画像
そして最後は韓国に泣きつく(笑)

戦後69年続く日本猿の黄金パターン(笑)

[匿名さん]

#782014/09/18 08:13
承認待ち画像
>>77
韓国って何?食べ物?乗り物?

[匿名さん]

#792014/09/18 09:34
承認待ち画像
韓国みたいなクズ国相手にしてないです。慰安婦慰安婦慰安婦慰安婦って叫んでろ!アホ〜(笑)

[匿名さん]

#802014/09/18 09:37
承認待ち画像
>>77
いつ泣きついたの?笑
寝言は寝て言いなさい

[匿名さん]

#812014/09/18 09:41
承認待ち画像
>>80構うと喜ぶだけだよ。
無視が一番

[匿名さん]

#822014/12/16 23:35
承認待ち画像
プーチン大統領は森をどう見透かしてたんだろ(笑)

[匿名さん]

#832017/09/15 20:35
承認待ち画像
日本固有の領土です

[匿名さん]

#842017/09/15 20:41
クソ森の役立たず💢💢

[匿名さん]

#852017/09/15 20:48
ぷー珍

[匿名さん]

#862017/09/15 20:53
このスレッド、2014年のスレッドだよ!

[匿名さん]

#872017/09/15 21:12
承認待ち画像
やっちまったなぁ

[匿名さん]

#882017/09/15 23:33
承認待ち画像
やっぱロシアは宗夫でしょ

[匿名さん]

#892017/09/16 00:48
【朝鮮有事】北朝鮮の過ち。戦況は、我が方にやや有利。国連が有効に機能した初めての事例【空襲警報に備える人はシェア】

「Jアラート」等の横文字ではなく【空襲警報】と呼称したほうが良い。
北朝鮮は、今朝の弾道ミサイル発射で大きな過ちを犯した。私はすでに「戦争は始まっている」という立場だが、「我が方に、やや有利」に戦況は進んでいるように思う。

理由は、シンプルである。
このミサイルを受け「安保理の緊急会合」が設定されたからだ。明日16日、午前4時(ニューヨーク時間15日午後3時)に開催される。

国連は、常任理事国が「拒否権」を持っているため、上手く機能した例は少ない。CHINAは戦勝国ではないのだが、かつて我が国と戦った「連合軍」が国連そのものである。実態としては、戦勝国クラブと言える。

だがしかし、
「それは常任理事国が拒否権を発動」した場合であって、【全会一致】の場合、これにはあたらない。国連の在り方に悔しさを覚え、組織形態を調査していた者には常識だ。この解釈により、評論家のレベルが一発で露呈したように感じた。

なぜならば、安保理決議には「拘束力」がある。
190か国にも及ぶ、国連加盟国に対する拘束力。安保理の決議は、「世界を縛る」力がある。ただし、全会一致の場合であり、常任理事国・非常任理事国との【凄まじい調整】に成功した場合に限る。

今までは、これが不可能とされてきた。
だが、我が国の首相は、安倍晋三総理である。そして、米国はトランプ大統領である。ここは、両人の得意分野への、スキルへの「評価」だと思う。ビジネスマンであるトランプ大統領は、このあたりの「構造」に気付いていたように思うのだ。

不可能と思われた、全会一致。
これは日米の勝利である。

安保理決議は、すでに凄まじい効果を発揮している。
決議を受けて、フィリピンは北朝鮮との「貿易を停止」した。北から見て、第5位の取引国だった。決議前に、スペイン・メキシコは外交官を国外追放。CHINAまでもが、4大銀行において北朝鮮国籍の口座凍結。
米国は「北朝鮮とビジネスを行う国と、アメリカは貿易を停止」する可能性を述べた。この大統領令はいつでも出せる状態だと財務長官が発言。

全文⇒ 行橋市議会議員 小坪しんやのブログ

[匿名さん]

#902017/09/16 00:58
承認待ち画像
森は何しにいったんだ?

[匿名さん]

#912017/09/16 06:46
>>90
観光

[匿名さん]

#922017/09/16 07:46
承認待ち画像
>>90ロシア女を抱きに行った

[匿名さん]

#932017/09/18 03:11
承認待ち画像
>>91 ワロタ

[匿名さん]

#942017/09/18 06:13
>>90
「このハゲ〜!」「違うだろ!」と一言言いたかっただけ▪▪

[匿名さん]

#952018/08/08 00:46
承認待ち画像
役たたず

[匿名さん]

#962018/12/31 07:11
税金のむだ

[匿名さん]

#972018/12/31 16:08
承認待ち画像
あのバ韓国の飛脚と同様の扱いされたのか?

[匿名さん]

#982018/12/31 16:12
ちぇっ 2島返還で終わり

[匿名さん]

#992020/07/13 01:01
1905年に🇰🇷独島や🇷🇺クリル4島を盗んだ歴史を歪め続け国際法を無視する愚国🇯🇵JAPには、
2022年東京オリンピックや2034年札幌冬季オリンピックを開催しなければならないという理由は一切ありません。

一方2024年の🇫🇷パリ五輪は、IOCにとっても🇫🇷にとっても、大きな記念大会を意味します。

100年前の1924年は、夏期にパリで五輪が開催されたとともに、冬季五輪が初めて開催された年でもあります。その舞台は同じく🇫🇷のシャモニー・モンブラン。
2つの100周年の節目となる2024年は、以上の理由から、🇺🇸に交渉金を出してまで譲れない理由があるのです。

その交渉金を約束された🇺🇸ロサンゼルスも2028年から変えることは出来ませんし、同様に🇰🇷ソウルも2032年から、🇮🇳ムンバイも2036年から、🇳🇱バーグも2040年から変えることはできません。

🇺🇸は五輪以外にも、2026年のサッカーW杯が、北米3国共同開催という形となり、そちらの準備の対応にも追われています。IOCとしては、この状況下の中で対応して頂いたということもあり、一切の無礼が許されない状態とあります。

冬季オリンピックも、🇮🇹は2026年ミラノ冬季五輪を譲れず、
2022年の🇨🇳北京冬季は2030年へ延期、
2034年は🇪🇸バルセロナ、
2038年は🇷🇺モスクワ
は決して譲れません。

22世紀になるまで🇯🇵はオリンピック禁止、参加も禁止

[匿名さん]

#1002020/07/13 01:08
北方領土については、英語で"kuril islands"で、ロシア語では"Кури́льские острова́"で検索。

[匿名さん]

#1012020/07/13 11:32最新レス
ロシアとの北方領土問題は終わりにして良いのではないか。天然ガスを売りたがっているんだろうが、別な資源にそろそろシフトするように。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。