54
2017/12/30 02:00
爆サイ.com 北陸版

🌍 ニュース総合





NO.5576017

オラオラ系ワンマン上司と上手く付き合う人間関係ハック
オラオラ系ワンマン上司と上手く付き合う人間関係ハック
■オラオラ系ワンマン上司とは
巷ではブラック企業や上司のパワハラが社会問題となり、年々「上司のパワハラ」が起こりにくい職場が増えているかの様に思われますが、実際にこうしたモラルが浸透しているのは一部の大手企業のみというのが現実で、中小零細企業の現場では、未だに「パワハラ上司」は大手を振って蔓延っているのが現実です。

ここでいうオラオラ系ワンマン上司とは、「自分のやり方が絶対正しい」「俺以外は全員無能」という信条の元、自分に意見をする部下や気に入らない部下に対しては、罵詈雑言や職権濫用を駆使して徹底的に叩くという習性があるため、上司に持つと非常に厄介な存在となります。

ここでは、そんな「オラオラ系ワンマン上司」を上手く掌で転がし、職場でのストレスを無くすために必要な「ワンマン上司向け対人ハック」をいくつか紹介します。

■初めに衝突すると後が最悪
こうしたオラオラ系ワンマン上司と対峙したとき、デキるビジネスマンほど、その正義感や潔癖からか、ダメな点を指摘してしまいがちですが、どんなに正論であっても「反乱分子」として認識されるデメリットしかありません。

状況を把握するためにも、まずは懐に入ることからはじめましょう。

■まずはYESマンを演じておく
ワンマン上司攻略の鉄則は、まずはYESマンとなり懐に入ることです。

YESマンといっても、単なる太鼓持ちではなく、常に相手の味方に立ち、ときには有益な情報を提供する存在になるということです。

ただし、決してコバンザメの様に媚びを売るのではなく、ヘラヘラせずに自分の矜持だけはチラつかせつつ、あくまで有能な部下であることが大前提となります。

彼らにとって「有能なYESマン部下」を演じ続けることで、次第に「なくてはならない存在」「辞められたら困る存在」となります。

すると、いつの間にか立場が逆転することも珍しくありません。

ワンマン上司にとってYESマンの存在はとても心地よいもので、急にそのYESマンが遠ざかってしまうことについて、彼らには本能的にそれを回避しようとする働きが生まれます。

■具体的にどう信頼を得るか
そして、こうしたワンマン系上司の信頼を得るのは非常に簡単です。

彼らは常に「自分の思い通りにならない現実にイライラしている」という特徴があります。

そして、常に誰かしら「あいつはダメだ」「あいつはクズだ」と、稚拙な批判を独り言の様に繰り返しています。

要するに、オラオラ系ワンマン上司は、同時に愚痴っぽいタイプでもあったりするので、その愚痴の対象を、一緒になって「それは最低ですね」と、共感してあげるだけで、彼らはこちらを「味方」と判断するものです。

さらに、「あいつは、〇〇については有能で陰で努力していますけど、(上司)さんの言う様に、所詮ダメな奴には変わりませんね」と、上司のバッシング相手を一緒にダメ出ししながら、少しの反対意見(バッシング相手の長所)を織り交ぜることで、じわじわと現実を認識させる効果もあります。


【日時】2017年06月06日(火)
【提供】YAZIUP


#52017/06/06 14:06
俺の職場にもいるけど、何でこんなのが出世出来たの?って思う

[匿名さん]

#62017/06/06 14:06
>>2

 バーカ

[匿名さん]

#72017/06/06 14:09
大体、怒られたりルールに縛られて自分、亡くすんだよな〜

[匿名さん]

#82017/06/06 14:10
承認待ち画像
>>6
( ´ )消えろボンクラ

[匿名さん]

#92017/06/06 14:13
無視が一番である

とはいえ同じ部下の中に味方を作っておかなければ結局辞めることになる

[匿名さん]

#102017/06/06 14:16
仕事できるオラオラは厄介

[匿名さん]

#112017/06/06 14:17
承認待ち画像
ワシの言う事を聞いてたら間違いないと言うアホな社長や上司いるな

[匿名さん]

#12
この投稿は削除されました

#132017/06/06 15:48
承認待ち画像
信賞必罰ができていれば我慢はできる。妬み、脅し、言いがかりなら最悪 信用できない

[匿名さん]

#142017/06/06 16:12
そいつの家族を襲撃することを匂わす

[匿名さん]

#152017/06/06 16:18
懐に入って実績を作るのが良い
さすればオラオラ上司と意見の相違あれど任せてもらえる

[匿名さん]

#162017/06/06 16:20
うちも典型なワンマン社長のブラック会社だからな…クソつまんねぇ社長の冗談でも回りは大爆笑する環境に嫌気がさしてます…

[匿名さん]

#172017/06/06 16:39
めんどくさいよね、まわりに一人いたわ。
仕事ができるかは別だが、さぼったりはせず真面目に働いてた、それをいちいち、あれをした、これをした、俺すごいだろ?と毎日勝手に話してくるヤツ。
もっともめどくさかったのが、そいつと付き合う女性が出来たときだった。
仕事の話で会話してても、何をはなしてた?と尋問され、中には胸ぐらつかまれた人もいた。
こんなヤツから先にリストラにあえよとおもう。

[匿名さん]

#182017/07/19 07:17
>>0
最悪やね。こんなの。

[匿名さん]

#192017/07/19 07:20
>>15
実績あっても意志が通じなかったらコテンパにされる。人格否定とかまでされて、話するのも嫌になる。

[匿名さん]

#202017/07/19 07:22
承認待ち画像
自信過剰

[匿名さん]

#212017/07/19 07:27
承認待ち画像
うぜー

[匿名さん]

#222017/07/19 07:27
あー嫌だ。

[匿名さん]

#232017/07/19 07:34
うちの上司がまさにこれ。しかも暴れる。

[匿名さん]

#242017/07/19 07:42
承認待ち画像
記者ってどんな人か

[匿名さん]

#252017/07/19 07:46
こういうのをリークしたいんだけど、どこに言えばいいの?

[匿名さん]

#262017/07/19 08:01
上手く付き合わなくていい。後々面倒くさい

[匿名さん]

#272017/07/19 22:37
こんな上司嫌

[匿名さん]

#282017/07/21 00:03
オラオラな奴なんて死ねばいいんじゃないの?
どーせ豚かゴリラみてーな不細工がカッコつける為に威張ってるだけじゃん

[匿名さん]

#292017/07/21 04:50
ブタゴリラ

[匿名さん]

#302017/07/21 04:58
承認待ち画像
人格障害だからほっとこ

[匿名さん]

#312017/07/22 07:37
こっちが人格障害になりそう。

[匿名さん]

#322017/07/24 03:44
承認待ち画像
牝ブタ○恵が職場に居るが、挨拶と仕事以外は会話なしで対処しています…相手にしたら、疲れます。

[匿名さん]

#332017/07/24 03:45
承認待ち画像
>>29 うちの会社にもいますよ!!牝ブタ○恵

[匿名さん]

#342017/07/24 03:47
承認待ち画像
牝ブタ○恵!最低

[匿名さん]

#352017/07/24 06:41
オラオラガエシ

[匿名さん]

#362017/07/28 07:29
こういう上司の部下、最悪だろうな。

[匿名さん]

#372017/08/14 19:24
最低

[匿名さん]

#38
この投稿は削除されました

#392017/08/16 17:14
うちの上司だよ、これ。

お陰でみんな死んでる。

[匿名さん]

#402017/08/16 17:49
少しだけ中に入るふりして昇進や配置転換時に重要案件を握って他社に移籍

[匿名さん]

#412017/08/23 16:29
こんな上司のイエスマンになりたくない。後々面倒くさそう。

[匿名さん]

#422017/08/27 07:30
部下の事を無能扱い。
やる気、モチベーションをなくさせるのは超一流。

[匿名さん]

#432017/08/27 14:36
オラッ!オラッ!オラッ!オラッ!オラッ!オラッ!オラッ!

[匿名さん]

#442017/08/27 15:23
上手く付き合いたくもない

[匿名さん]

#452017/09/02 22:23
自分の事を棚に上げて、人には厳しく。

人としておかしい。

[匿名さん]

#462017/09/02 23:01
とりあえず無駄無駄いっとけばいいんじゃね?

[匿名さん]

#472017/09/04 06:53
話するのも嫌になるわ。こんな上司

[匿名さん]

#482017/09/13 07:48
思い通りにならなかったら、すぐキレる。で人に八つ当たり。

[匿名さん]

#492017/09/21 22:47
ホンマやわ。こんな奴が上司かよ。

[匿名さん]

#502017/09/26 13:29
相談したら逆ギレされる。
余計相談したくなくなる。

[匿名さん]

#512017/09/26 13:36
昼間はスゴく厳しい女上司を夜にはビシバシ調教したい。ニートには上司が居ないからできないけど。

[チェリー・オレ◆YjNmNjIw]

#522017/10/07 12:06
こんな上司最悪やな

[匿名さん]

#532017/10/28 12:31
めんどくせ

[匿名さん]

#542017/12/30 02:00最新レス
しかも勝手にレッテル貼って人を判断する癖もあるからめんどくさい。
仕事に対しては意識が高いのが難をして周りにも自分の価値観を求めるので下手に反論や相談もできない。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。