6
2021/07/30 20:38
爆サイ.com 北陸版

🎤 芸能ニュース





NO.9706198

TikTokが「TikTok LIVE」に新機能を追加! 誹謗中傷対策も盛り込まれる
TikTok LIVE


ByteDance社が開発・運営すショートビデオプラットフォームTikTokは7月28日、ライブ配信機能である「TikTok LIVE」に複数の新規機能を拡充することを発表した。

今回発表になったのは、LIVE Events 、ピクチャーインピクチャー、Go LIVE Together、LIVE Q&A 、モデレーター、キーワードフィルター、コメント見直し機能、トップLIVEなどの機能。以下で簡単に紹介する。

「LIVE Events」は、クリエイターがライブ配信をスケジュール、管理、プロモーションできる新ツール。このツールの導入により、視聴者は簡単にクリエイターを発見でき、登録や通知、ライブ開始などのリマインダーを受け取れるという。

簡単にデュエットライブを行える「Go LIVE Together」や、クリエイターが視聴者の質問にリアルタイムで簡単に対応ができる「LIVE Q&A」も魅力的だ。

「LIVE Q&A」は、クリエイターが視聴者の質問にリアルタイムで簡単に対応ができる機能で、クリエイターがライブ中に答えたい質問をより簡単に選び紹介できるほか、回答するのに役立つという。

「モデレーター」は、クリエイターがライブ配信に集中できるよう信頼できるモデレーターを指定し、配信の管理を手伝ってもらえるというもの。ほかのライブ配信にはない機能だ。

ライブ中はクリエイターとモデレーターの両方がユーザーをミュート・ブロックできるため、快適に配信を運営する手助けになりそうだ。

そして注目は「キーワードフィルター」と「コメント見直し機能」だ。昨今SNSでの誹謗中傷が問題となっているが、これらの機能はクリエイターを誹謗中傷から守るための役割を担う。

キーワードフィルターは、クリエイターとモデレーターがコメントをオフにできるだけでなく、チャット内のコメントを制限できるという機能。配信中にキーワードフィルターに最大200語を追加できるそうだ。

一方で「コメント見直し機能」は、視聴者がクリエイターにコメントを投稿する際に使用されるもの。暴言や否定的なコメントを投稿するまえに、いま一度コメントを見直すよう促す機能になっている。

今回の新機能は、クリエイター側がTikTokをより便利に、安心して利用できるためのものが多いが、視聴者にとっても便利な機能が登場。

それが、小ウィンドでTikTok Liveを動画並行再生ができる機能「ピクチャーインピクチャー」や、 「トップLIVE」だ。

「トップLIVE」 は、『おすすめ』と『 フォロー』 のページからより簡単にライブ配信を探し、視聴ができるツールで、近日中のリリースが予定されているという。

新機能追加によって今まで以上にパワーアップした「TikTok Live」。夏休みやシルバーウィークなど、お家時間をより楽しむ手助けになるだろう。


【日時】2021年07月30日(金) 18:00
【提供】らいばーずワールド

#12021/07/30 18:16
わかりました🙋‍♀️

[匿名さん]

#22021/07/30 18:19
機能が増える事で逆に状況が
悪化しそうだが。

[匿名さん]

#32021/07/30 18:20
承認待ち画像
>>2
狼狽えんなよ

[匿名さん]

#42021/07/30 19:08
なんでどこのSNSも「誹謗中傷ダメ」みたいな事言うてんの?誹謗中傷しか取り柄のないおれからしたら地獄やんけ

[匿名さん]

#52021/07/30 20:38
まだこんな支那のアプリやってる奴いるの?

[匿名さん]

#62021/07/30 20:38最新レス
>>5
売り上げは右肩上がり

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。