17
2024/01/03 07:13
爆サイ.com 北陸版

🌎 国際ニュース





NO.11584666

やべえ!見つかっちゃった「かにかま」がアメリカで人気沸騰 欧米を中心とした健康食志向が背景に
1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 09:48:43.37 ID:CXtPRN+i0●.net
水産大手のマルハニチロと極洋は、アメリカのかにかま工場に投資して攻勢をかける

お正月のお節料理に欠かせない「かまぼこ」。その中で、カニのような見た目と風味が楽しめる「かに風味かまぼこ(かにかま)」の快進撃が続いている。


引用元
https://news.livedoor.com/article/detail/25625826/
3: (庭) [KR] 2024/01/01(月) 09:49:38.03 ID:EFEVRi9R0
作ったやつまじで天才だと思う

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/01(月) 09:50:01.38 ID:Hw/SiGUK0
フランスで異常に売れてるとかいう記事を少し前に読んだ

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/01/01(月) 09:50:41.50 ID:c0PRxpZC0
カニカマって健康目的で食べたことないぞw

8: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO] 2024/01/01(月) 09:51:06.99 ID:FzSHwj/s0
お隣が起源主張を始める

82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/01/01(月) 10:18:26.88 ID:800mln020
>>8
起源主張は日本國の伝統だったのにそれまで奪うとか鬼かよ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1704070123/



【日時】2024年01月02日(火) 16:01
【提供】痛いニュース

#12024/01/02 16:21
旨カマボコちくわ

[匿名さん]

#22024/01/02 16:21
うまいよなー

[匿名さん]

#32024/01/02 16:22
けっこう前から言われてたけどな。

[匿名さん]

#42024/01/02 16:22
米国にならホンモノのカニより高く売れそう

[匿名さん]

#52024/01/02 16:22
>>0
中国人、韓国人は喜んで食うぞ。
採れた魚は太平洋日本近海の魚なのに。

[匿名さん]

#62024/01/02 16:23
ちくわカマボコさいこー

[匿名さん]

#72024/01/02 16:27
原料になる白身の魚は何でもいいからな

タラでもメルルーサでも
なんならアメリカナマズでも

素材を低コストで現地調達できるなら
現地法人は良い選択だな

[匿名さん]

#82024/01/02 17:08
水産マルハニチロと極洋どっちも美味しい

[匿名さん]

#92024/01/02 17:09
サバ缶めっちゃ旨い

[匿名さん]

#102024/01/02 17:09
うめカニカマ

[匿名さん]

#112024/01/02 17:11
日持ち保存食にもなるから重宝してる

[匿名さん]

#122024/01/02 17:44
「まるでカニ」とか言ったカニカマはホンマのようにカニ!

[匿名さん]

#132024/01/02 23:44
Are there any mission failure guys on this site? This is your country's mission.
It seems like it was a simple mission, but it seems like it really failed.😳

[匿名さん]

#142024/01/02 23:45
別に健康色でもなんでもないよね

[匿名さん]

#152024/01/03 04:12
スーパーで売ってる卵焼きも人気あるのかな

[匿名さん]

#162024/01/03 04:18
さばイワシさんま缶詰もうまい

[匿名さん]

#172024/01/03 07:13最新レス
中国人には教えるな!
産業がボロボロになるぞ!
材料の乱獲されて捕れなくなるし…

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ かにかま



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。