11
2019/10/02 09:11
爆サイ.com 北陸版

🌎 国際ニュース





NO.7831814

BTS券売機でQRコード払いに対応、Rabbit LINE Payで タイ
BTS券売機でQRコード払いに対応、Rabbit LINE Payで タイ
タイでも利用が進んでいるスマホ決済。

コンビニやスーパー、商店や飲食店でも利用可能な店舗が増加中です。

現金いらずで便利ですよね。

そんな中、バンコクを走る都市鉄道BTS(スカイトレイン)でもスマホQRコード決済が可能になりました。

Rabbit LINE Payアプリと銀行アプリBTSでのスマホQRコード決済は、自動券売機でのチケット購入に対応。

Rabbit LINE Payアプリと銀行アプリに対応します。


【日時】2019年09月29日(日)
【提供】タイランドハイパーリンクス
【関連掲示板】

#12019/09/29 10:48
なるほどねぇ

[匿名さん]

#22019/09/29 10:50
日本人なら朝鮮LINE系アプリは使わないだろ。

[匿名さん]

#32019/09/29 10:54
ラビット・・とLINEPayは違うのか?

[匿名さん]

#42019/09/29 11:18
タイ人も、LINE系アプリが韓国企業と知ったら使わなくなるんじゃないかな?

[匿名さん]

#52019/09/29 11:20
>>2
銀行アプリでスキャンすればいいじゃんか
自分の口座から即時デビットされるんだろ
ラインなんかより安全じゃん

[匿名さん]

#62019/09/29 11:21
>>4
教えてるけど、サドアックなら別にカマへんってよ

[匿名さん]

#72019/09/29 20:47
ブラック企業のBTSがどうした? 最近うざいパフォーマンスが増えたな。

[匿名さん]

#82019/09/30 22:04
>>3
ラビットカードはSuicaみたいなもん。BTSに乗る時は便利ですよ。

[匿名さん]

#92019/10/01 22:30
>>6
タイ人特に嫌韓じゃないでしょ。

[匿名さん]

#102019/10/02 09:10
先週日本から帰ってきたが、一ヶ月の滞在中はペイペイ、ラインペイとスイカだけでほぼ生活できた。
コンビニの支払いは小銭出さなくていいので楽だな。意外とペイペイ使える所が多かったのでいくらか還元されるペイペイがメインを使ってた。

[匿名さん]

#112019/10/02 09:11最新レス
>いくらか還元されるペイペイがメインを使ってた。

訂正
いくらか還元されるペイペイをメインで使ってた。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。