1000
2020/03/12 19:38
爆サイ.com 北陸版

🎆富山お祭り・イベント

おわら風の盆・高岡御車山祭・越中八尾曳山祭・城端曳山祭・井波八幡宮よいやさ祭・福野夜高祭・高岡万葉まつり・伏木曳山祭 けんか山




NO.474322

山王祭
合計:
#8512018/06/01 23:34
そこはせめてJKJDだろ(汗)

[匿名さん]

#8522018/06/02 00:55
>>850
犯罪や~ オマエ、山口達也みたいやな!

[匿名さん]

#8532018/06/02 00:56
性犯罪者現るかぁ~~ クズやな!

[匿名さん]

#8542018/06/02 00:56
消えればいいと思う!!皆が思ってるよ! 死なれ!散れぃ!

[匿名さん]

#8552018/06/02 15:58
質の悪い露店増えたな

おっさんがやっとるゲーム、飲食は買わない方がよい。
詐欺に近いぞ

なんかがっかりやったわ

[匿名さん]

#8562018/06/02 16:05
今日初めてこの祭り行きました🤨
パンチラ多すぎて、ビックリしました‼
いつもこんなの?

[匿名さん]

#8572018/06/02 16:06
>>856
ナイナイ笑釣るな笑

[匿名さん]

#8582018/06/02 16:07
>>857
いやいや、マジメに7人見たから

[匿名さん]

#8592018/06/02 16:20
JKの余裕で観れた。

[匿名さん]

#8602018/06/02 16:27
白が多かったー
あとは白とピンクのボーダーとか

[匿名さん]

#8612018/06/03 00:29
見せパンでも流行ってるのかしら?
しかし疲れたわ

[匿名さん]

#8622018/06/03 06:47
パンチラ撮りまくれたよ笑!

[匿名さん]

#8632018/06/03 06:53
>>862
ここからでも盗撮の疑いで通報されて
犯罪になっちゃうよ。
画像を消しても無駄だから残念

[匿名さん]

#8642018/06/03 08:33
露天商の食べ物は気をつけよう

[匿名さん]

#8652018/06/03 08:49
>>856
地べたにあぐらかいてる女子高生だろ?
ああいう子自意識高い系だから見てるの気づいてるよ
逆に撮影されてるかもな、スマホ立てて持ってなかった?

[匿名さん]

#8662018/06/03 08:51
SNSにお前の顔上がってるかもな

[匿名さん]

#8672018/06/03 08:54
>>843
半グレって奴か?
あいつら横断歩道ひとつ渡るだけでも大変だな

[匿名さん]

#8682018/06/03 08:56
あんだけ見えたら、どうしても見てまうやろ

[匿名さん]

#8692019/05/24 18:31
そろそろ始まるな

[匿名さん]

#8702019/05/29 10:53
まだまた

[匿名さん]

#8712019/05/29 11:01
1日は運動会
朝から場所取り

[匿名さん]

#8722019/05/29 11:36
>>871
市内で6月にやる所あるか?
ほとんど5月中に終わるはずやぞ

[匿名さん]

#8732019/05/30 10:22
5月30日(木)午後5時 宵祭り

[匿名さん]

#8742019/05/30 11:22
音ゲーできないお前らは弱いから見下してるんで

[匿名さん]

#8752019/05/30 13:04
>>874
と語るのは、市内在住50代チビハゲ童貞子ども部屋ジジイです

[匿名さん]

#8762019/05/30 13:33
ただ露店が多いだけのクソ祭り
地元の氏子除けば、客は郊外からやってくる田舎者ばっか
護国神社前あたりまで違法駐車だらけになるは、一方通行逆走するは・・・
普通の富山市民はまず行かない祭りだ

[匿名さん]

#8772019/05/30 13:38
>>876
屋台の数は日本でも随一らしいな。
由緒ある祭りでも何でも無く屋台呼ぶ為に勝手にこじつけた祭り。
喜んどるのはDQNだけってのが悲しくなる祭り

[匿名さん]

#8782019/05/30 13:42
>>877
そーなんやー

[匿名さん]

#8792019/05/30 14:02
宵祭りには神事 行事が無事行われるよう祈願し巫女による浦安の舞の奉納 神職のお祓い 境内のお祓いなどが行われる

[匿名さん]

#8802019/05/30 14:09
いきったキチガイがゾロゾロと集まるんだろなぁー
子供連れてきたいけど躊躇しちゃうな…

[匿名さん]

#8812019/05/30 14:12
>>879
あそこの巫女って言うても単なるバイトJDやからな

[匿名さん]

#8822019/05/30 14:19
>>880
模倣で岩崎みたいの来るかもしれんからな
鎧兜に甲冑着せていかないとな

[匿名さん]

#8832019/05/30 14:26
一日饅頭は6月1日午前5時から日枝神社御札御守授与所にて販売

[匿名さん]

#8842019/05/30 17:02
今年は彼女と行ってラブラブします。

[匿名さん]

#8852019/05/30 18:22
去年からまた行き始めたけど、昔みたいにガラ悪くないわ〜
今年も行くわ

[匿名さん]

#8862019/05/30 23:20
アホな連中は減ったの?

[匿名さん]

#8872019/05/31 01:58
くだらん

[匿名さん]

#8882019/05/31 02:26
お店少なくなったね。

[匿名さん]

#8892019/05/31 02:31
303「さんのさん」は満室

[匿名さん]

#8902019/05/31 09:37
JDが出すブースがあるらしい
オマイラ急げよ(笑)

[匿名さん]

#8912019/05/31 10:41
金沢百万石まつり日程2019年5月31日(金)〜6月2日(日)

金沢百万石まつりは加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日金沢城に入城し金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催

[匿名さん]

#8922019/05/31 10:45
クオリティ低くなったなしょぼすぎ

[匿名さん]

#8932019/05/31 11:04
お化け屋敷

[匿名さん]

#8942019/05/31 12:13
勇者ヤスヒロ伝説?障害者女大好き!

[匿名さん]

#8952019/05/31 12:34
あんばやし

[匿名さん]

#8962019/05/31 12:46
ショボイ祭り 何が楽しいの?

[匿名さん]

#8972019/05/31 12:52
パートのおばちゃん、行く気満々だけど、そんなに行きたい?笑

[匿名さん]

#8982019/05/31 13:23
雨雨降れ降れもっと降れ〜

[匿名さん]

#8992019/05/31 13:33
毎年3日間で約25万人の人出

[匿名さん]

#9002019/05/31 13:39
嬉しいのは神職だけ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL