538
2022/10/12 08:06
爆サイ.com 北陸版

🎨 金沢市雑談





NO.5951088

北陸女子専門学校。。
今は廃校となった、北陸女子専について当時在校生のいろんな話題を書き込みましょう。
特に昭和49年生まれから60年生まれで、有名だった人は誰?
報告閲覧数1334レス数538
合計:

#4892022/03/10 09:45
懐かしい池野先生の事で話も一気に弾んで(^・^)

2005年4月から北陸学院中・高等学校の家庭科をしています。

今は定年退職されています。

[匿名さん]

#4902022/03/10 09:46
小足先生スタイリストゴトウの店長
夫をつとめる方は国語の先生
元気かなぁ〜

[匿名さん]

#4912022/03/10 09:47
建物もなくなったのか

[匿名さん]

#4922022/03/10 09:48
建物取り壊されました

[匿名さん]

#4932022/03/10 09:49
2001年度より、制服がネクタイからリボンに変更。
名称が変わった

[匿名さん]

#4942022/03/10 14:54
懐かしい池野先生の事で話も一気に弾んで(^・^)

2005年4月から中学校の家庭科をしています。

今年の3月で定年退職。

[匿名さん]

#4952022/03/10 14:56
2002年度から制服は学校指定じゃないのになった。

[匿名さん]

#4962022/03/10 14:57
小足先生

2005年4月よりスタイリストゴトウをしています。

2005年3月31日に学校が閉校になったから池野先生に長いこと会っていないです。

[匿名さん]

#4972022/03/10 14:58
2001年度 体操服が変更
ジャージ えんじ色のような赤色 半袖の体操服は丸形かぶり

[匿名さん]

#4982022/03/10 14:59
2003年度はファッション及び生徒募集停止。

[匿名さん]

#4992022/03/10 15:00
懐かしい池野先生の事で話も一気に弾んで(^・^)

2005年4月から北陸学院中・高等学校の家庭科をしています。

池野先生が今年の3月で定年退職。

[匿名さん]

#5002022/03/10 15:04
学校指定じゃない制服を買った。
1年の途中から着なくなった。

[匿名さん]

#5012022/03/10 15:06
2002年度の1年は学校指定じゃない制服を買った。
1年の途中から着なくなった。

[匿名さん]

#5022022/03/10 15:07
制服はかわいくない。

[匿名さん]

#5032022/03/10 15:08
制服は社会人のスーツみたいだった

[匿名さん]

#5042022/03/10 15:09
ほとんど変わってないと思われるので、とても地味な制服だった

[匿名さん]

#5052022/03/10 15:10
制服は、昔臭かった

[匿名さん]

#5062022/03/10 15:12
もう少し制服がかわいい方がよかった

[匿名さん]

#5072022/03/10 15:14
11月の学園祭で1年はジャンスカ、2年はワンピ、3年は社会人のスーツだった

[匿名さん]

#5082022/03/10 15:14
制服が前の錦丘の制服みたいだった

[匿名さん]

#5092022/03/10 15:16
北女専の制服が旧モデルの錦丘の制服みたい

[匿名さん]

#5102022/03/10 15:18
2002年度の1年から制服が廃止してよかった。
あの制服が錦の制服みたいだったので着なくてよかった。

[匿名さん]

#5112022/03/10 15:20
制服は無地でネクタイなどもなく、他の高校と比べても断然ダサすぎだった。

[匿名さん]

#5122022/03/10 15:21
県内トップのダサさですね。せめて青いチェックとかあったらよかった。

[匿名さん]

#5132022/03/10 15:22
制服は徳野おばあちゃんの先生がデザインした。

[匿名さん]

#5142022/03/10 15:24
北陸学院高校の制服の方がかわいい

[匿名さん]

#5152022/03/10 15:24
県内トップのダサさですね。せめてセーラー服とかにすればよかった

[匿名さん]

#5162022/03/10 15:25
制服は、決して安価ではないのに、質が良くない

[匿名さん]

#5172022/03/10 15:26
デザインもダサいと言ってます。たしかにかなりシンプル、というか地味です。地味なうえに、入念に手入れしないと不潔にも見られてしまう。なかなか厄介な制服です(笑)

[匿名さん]

#5182022/03/10 15:27
デザインも錦の制服みたいだった

[匿名さん]

#5192022/03/10 15:28
デザインも錦の制服みたいでダサさでした。

[匿名さん]

#5202022/03/10 15:29
制服は徳野おばあちゃん先生がデザインした。

[匿名さん]

#5212022/03/10 15:32
制服が昭和時代の錦丘の制服みたいでダサすぎて着るのが嫌だった。

[匿名さん]

#5222022/03/10 15:35
徳野みつえ先生が制服のデザインが1958年に設立した錦丘の制服みたい。

[匿名さん]

#5232022/03/10 15:36
4年まで制服を着ていました。

[匿名さん]

#5242022/03/10 15:38
2005年3月31日に学校が閉校になったから池野先生に長いこと会っていないです。

[匿名さん]

#5252022/03/10 15:38
鈴木さんって元気?

[匿名さん]

#5262022/03/10 15:39
英語の先生はじいちゃん先生だった。
英語の長井先生は教えてもらいました。
良い先生だった。

[匿名さん]

#5272022/03/10 15:40
2001年度まで人数が16人いました。

[匿名さん]

#5282022/07/27 17:35
いまから20年前この学校に通っていました。
私はみんなより、少しだけお姉さんです。
数学、英語の先生が体育も教えてましたね。
この学校は無くなってしまったけど、みんな元気かな??
すごく連絡取りたい人がいるのです

[匿名さん]

#5292022/07/27 17:37
旧北陸女子専門学校の卒業生です!かなり前のになりますがたらーっ(汗)
見つけたので参加させてもらいますハート
ココに参加の方達はとっても若い子ばっかですが懐かしい話させて
くださいねわーい(嬉しい顔)

[匿名さん]

#5302022/07/27 17:42
平成13年に専門高等過程にペットビジネスコースが加わり男女が共学になり

北陸ビジネスアカデミー

に学校名が変わりました。

それと同時に制服のネクタイがリボンに変わりました

服飾高等科

(大阪市茨木市立向陽台高等学校技能連携校)

[匿名さん]

#5312022/10/12 07:19
みんな制服がダサかったって書いてるけど、まぁダサかった。名前さえ書ければ行けるような学校に行っといて文句言うなよって思う笑制服も中身も外見もダサい奴ばっかりやった

[匿名さん]

#5322022/10/12 07:47
校舎が解体して、不登校児専門の小中学校になる。

[匿名さん]

#5332022/10/12 07:48
北女専の制服が旧モデルの錦の制服みたいにダサかった。

[匿名さん]

#5342022/10/12 07:53
校舎が解体して、学習支援センターになる。

[匿名さん]

#5352022/10/12 07:56
北女専の制服
旧モデルの錦の制服みたいにダサい。
デザインも錦の制服みたいでダサさでした。

[匿名さん]

#5362022/10/12 08:03
制服
制服はもはやスーツ同然。
んー可愛くなくはなかった。
中学校の友達に会うと毎回ダサいと言われますね。
旧モデルの錦の制服みたい。

[匿名さん]

#5372022/10/12 08:04
制服はだっさいです。
旧モデルの錦の制服みたいだったので着るのが嫌だった。

[匿名さん]

#5382022/10/12 08:06最新レス
辰巳丘高校の制服の方がかわいい

[匿名さん]


『北陸女子専門学校。。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL