13
2024/01/06 15:02
爆サイ.com 関西版

🏦 経済





NO.11355270

消費税10%になって何が変わった?
ガソリンに締める税金の割合、種類多すぎ。
その上消費税まで。
せめて物流、観光など社会を回してる産業への税率くらい下げなければ社会は回らなくなる。
全国民が苦しい事を政治家は知ってるのか?
報告閲覧数414レス数13
合計:

#12023/09/16 04:00
国の借金が増えました

[匿名さん]

#22023/09/16 06:21
政治家がℤに無駄な補助金を貰うだけ~

[匿名さん]

#32023/10/01 20:01
下げ下げ

[匿名さん]

#42023/10/01 23:11
何も。お金はどこにいったのでしょ

[匿名さん]

#52023/10/01 23:18
>>0
国の税収が増えた。
毎年予算が7、8兆円上振れしている。

[匿名さん]

#62023/10/01 23:41
増税する必要無いよな。
むしろ税収増えた分国民に返せよな。

[匿名さん]

#72023/10/03 13:13
政治家の無駄遣いが増えた

[匿名さん]

#82023/10/04 12:50
消費税導入とともに日本は衰退していきました

[匿名さん]

#92023/10/04 13:30
いくら消費税を上げても
国債発行で生活してる、実際に国に幾ら金あるか不明

[匿名さん]

#102023/10/08 15:27
全部ではないが海外に流出してる金額が増えてるんじゃない?
どっかの誰かのバラマキのせいで

[匿名さん]

#112024/01/06 14:44
個人消費が低迷してる原因は、高齢者の割合が増えてるからであって、消費税率と関係ありません。
高齢者は現役世代ほど消費しません。
消費税率を引き下げても、個人消費は回復しないでしょう。

[匿名さん]

#122024/01/06 14:56
借金が増えました

[匿名さん]

#132024/01/06 15:02最新レス
>>11
高齢者は消費しないんだから年金減らせばいいんだよ。消費している現役世代から消費税むしり取れば消費減る

[匿名さん]


『消費税10%になって何が変わった?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL