14
2024/01/06 00:36
爆サイ.com 関西版

🏦 経済





NO.11555998

日本国民の13人に1人は混血。つまり4万人いたら3080人が混血
日本国民の13人に1人は混血。


(1000÷13)×40=3080なので、
4万人いたら3080人が混血。
報告閲覧数234レス数14
合計:

#12023/12/22 12:37
日本で育てば皆、日本人

[匿名さん]

#22023/12/22 17:49
とっとと追い出せ!

[匿名さん]

#32023/12/31 19:21
日本人の8割以上が既に中国人・韓国人の子孫です

[匿名さん]

#42023/12/31 20:11
出雲のズーズー弁には朝鮮語訛りが皆無
東北のズーズー弁には朝鮮語訛りが若干混じってる

何故なら、ズーズー弁は沿海州辺りから出雲に入って来て、稲作の普及と共に東へ拡散する途上、若狭湾岸で朝鮮語と混じり合ったから

[匿名さん]

#52023/12/31 20:12
つまり、ズーズー弁と縄文語は無関係

[匿名さん]

#62023/12/31 20:43
大和朝廷は朝鮮語が公用語だったんですか

[匿名さん]

#72023/12/31 21:05
大阪弁は釜山方言に近い
九州弁はマレー語に近いそうです

[匿名さん]

#82023/12/31 21:36
アイヌ語は北米インディアンと類似の別言語
日本語の母音はポリネシア系と類似

縄文語らしきアクセントが方言に残存してる地域は、琉球・鹿児島・長崎のみ

[匿名さん]

#92023/12/31 21:41
縄文語は単語が少なかったせいか、簡単に駆逐された

[匿名さん]

#102024/01/01 07:46
>>8
もともと北海道縄文人は北海道南部にしか住んでなかった
カムチャッカ半島から南下して来た北アジア人に征服され、言語が入れ替わった模様
遺伝子と言語が必ずしも一致するとは限らない

[匿名さん]

#112024/01/01 11:20
九州の縄文人は鬼界カルデラ噴火で全滅していますよね。その後の九州人はどこから来た人?

[匿名さん]

#122024/01/01 17:57
>>11
全滅したんじゃなく、朝鮮半島に移住しただけ

[匿名さん]

#132024/01/02 02:02
>>12
なるほど、そういうことか!

[匿名さん]

#142024/01/06 00:36最新レス
神田沙也加も岡江久美子もいなくなった

[匿名さん]


『日本国民の13人に1人は混血。つまり4万人いたら3080人が混血』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL