10
2024/01/19 17:00
爆サイ.com 関西版

🏦 経済





NO.11620406

69以下は現役、70代は前期恒例、80代は中期恒例、90以上は後期恒例
これが今の日本の現実的感覚
報告閲覧数125レス数10
合計:

#12024/01/18 17:06
このスレ主、アホ野郎?

[匿名さん]

#22024/01/19 07:37
60代後半の過半数が働く今やこれが現実的

[匿名さん]

#32024/01/19 07:42
昭和時代は
現役世代=59歳まで、
前期恒例=60~69歳、
中期恒例=70~79歳、
後期恒例=80歳以上。


令和時代は
現役世代=69歳まで、
前期恒例=70~79歳、
中期恒例=80~89歳、
後期恒例=90歳以上。

[匿名さん]

#42024/01/19 07:46
爆サイ的に現役世代は59歳までじゃ。

60歳以上は定年後かつ年金を受給できるから高齢者
(厚生年金は65歳からに引き上げられつつあるが)

[匿名さん]

#52024/01/19 07:49
>>4
今の国民年金は
60歳定年から5年間国民年金を受給せず
(繰り上げ受給しない)
65歳から受給開始しても
雀の涙しかない。

だから65歳になっても66歳になっても働き続ける

[匿名さん]

#62024/01/19 09:52

[匿名さん]

#72024/01/19 10:15
69歳以下は現役世代、
70代は前期恒例者、
80代は中期恒例者、
90歳以上は後期恒例者、
これが2020年代の実態

[匿名さん]

#82024/01/19 10:23
今の60代後半は若い

[匿名さん]

#92024/01/19 15:23
今の66歳67歳は恒例者とは名ばかり

[匿名さん]

#102024/01/19 17:00最新レス
確かに

[匿名さん]


『69以下は現役、70代は前期恒例、80代は中期恒例、90以上は後期恒例』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL