6
2018/02/12 22:18
爆サイ.com 関西版

政治総合





NO.5972762

寄生虫夫婦公務員天国を解体しましょう。
寄生虫夫婦公務員天国を解体しましょう。
報告閲覧数9レス数6
合計:

#12017/12/12 10:15

[匿名さん]

#22017/12/13 22:49
<福井・池田町>職員同士結婚はどちらか退職の慣例
12/13(水) 7:30配信 毎日新聞
 ◇専門家は憲法違反の可能性を指摘

 福井県池田町で、町役場の一般職員同士が結婚した場合、町が夫婦どちらかに退職を求める慣例のあることが12日、分かった。町議会の一般質問で町が明らかにした。20〜30年前に始まり、少なくとも女性2人が退職。専門家は憲法違反の可能性を指摘している。

 町は採用した職員に、服務規定の順守などを定めた誓約書への署名を求めているが、その際、人事担当者が慣例を伝えている。町の担当者は取材に「夫婦を同じ職場に置かないよう配慮したいが、役場が小規模で余裕がない」と説明する。町の一般職員数は現在77人だ。

 始まった経緯は不明だが、ある職員は「勤め先の選択肢が限られる町内で、夫婦とも役場勤めだと、周囲から妬まれる事情もあったようだ」と明かす。退職の強制はないが、町の関係者によると、慣例で退職した元職員の女性は「辞めなければならない雰囲気があった」と話している。

 溝口淳副町長は「小さな自治体の事情で行われている」と理解を求めた。

 脇田滋・龍谷大名誉教授(労働法)は「慣例とはいえ職場内での自由な結婚を妨げており、結婚の自由を保障した憲法24条に抵触する可能性がある」と指摘する。【立野将弘】

[匿名さん]

#32017/12/26 15:16
福井県は25日、県職員の夫妻が書類を偽造し、2008〜15年度の8年間で住居手当計255万1500円を不正受給していたと発表した。県は同日付で、夫の地域農業課企画主査(37)と妻の県立病院企画主査薬剤師(38)を懲戒免職とした。

[匿名さん]

#42018/01/10 19:29
公務員天国

[匿名さん]

#52018/01/14 06:06
おいしい税金生活

[匿名さん]

#62018/02/12 22:18最新レス
ウハウハ人生

[匿名さん]


『寄生虫夫婦公務員天国を解体しましょう。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL