1000
2020/11/29 18:47
爆サイ.com 関西版

🛁 大阪風俗・お店





NO.8581833

激安商事の課長命令堺東店 23
引き続きよろしくお願いします。
激安商事の課長命令堺東店への
投稿から店舗をAI解析
69 ブサイク 確実 愛する 詳細 デブ NS ぼったくり 通常 ブス 詐欺 安い NN 地雷 臭い 怖い NG 時短 無し 高い ぽっちゃり パネマジ 下手 失礼 拒否 遠い フェラ おばさん 加工 痛い 通報 AF かわいい スリム 巨乳 SS スレンダー

「ログインしてより快適に」

タイトルバック
みんなの意見
タイトルバック
おすすめ度
2.20
★★★★★
更新日:2025/06/29
閉店・休業報告報告閲覧数1492レス数1000
合計:

#9512020/11/21 13:20
新型コロナウイルス感染症患者の発生および患者の死亡について
本日、大阪府において、新型コロナウイルス感染症の感染が以下のとおり確認されましたので、お知らせします。 なお、11月18日に発表しました内容に、一部間違いがありましたので、下記のとおり、訂正します。
<訂正前> ○1.前日届出された新規陽性者の状況(24時まで) 性別 男性 142 女性 131
<訂正後>
○1.前日届出された新規陽性者の状況(24時まで)
性別 男性 143 女性 130

[匿名さん]

#9522020/11/21 13:27
イブのスレだけじゃなく他の女の子に迄書き込みしていますね。ここまで書き込むなら限度と言うものがあります。よって弁護士に相談し、判断を下して頂きますので、覚悟宜しく。

[匿名さん]

#953
この投稿は削除されました

#954
この投稿は削除されました

#9552020/11/21 19:08
アホの店員にアホのキャストしかいません

[匿名さん]

#9562020/11/21 19:22
値段の設定が不透明です

[匿名さん]

#957
この投稿は削除されました

#9582020/11/22 03:19
後少ししたら、書きたくても一生書けなくなるので、好きなだけ、色んな女の子のスレに書き込みして下さい。😀御臨終

[匿名さん]

#959
この投稿は削除されました

#9602020/11/22 11:06
まなつってエロエロなん?

[匿名さん]

#9612020/11/22 11:55
【速報】大阪で過去最多415人感染 初の400人超え 新型コロナ

【速報】大阪で過去最多415人感染 初の400人超え 新型コロナ
関西テレビ
大阪府は21日、新たに415人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。

1日の感染者数としては過去最多で、初めて400人を超えました。
19日の338人、20日の370人に続き、3日連続の過去最多更新になりました。

これで大阪府で確認された感染者は、あわせて1万7159人になりました。

[匿名さん]

#9622020/11/22 11:56
大阪もGoToトラベル一時停止の方向 吉村知事「今は立ち止まるべきだ」
2020年11月21日 20:54毎日新聞毎日新聞社
 「GoToトラベル」事業を巡り、新型コロナウイルス感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止するなどの措置を取ると菅義偉首相が表明したことについて、吉村洋文・大阪府知事は21日、記者団に「大阪は(感染拡大地域に)当てはまると思うので、その方向で進めたい」と述べ、国と歩調を合わせて対応する考えを示した。さらに「総理が一旦立ち止まるという判断をしたのは僕もまさに同じ考え方だ。経済効果があるのはもちろん分かっているが、今は立ち止まるべきだ」と話した。【芝村侑美】

[匿名さん]

#9632020/11/22 12:10
確かに府内全域で206床が要請されていますが、これがまた無茶な設定でして、施設によっては一般診療を大幅に停止させないと実現できないような病床数を割り振られています。

もちろん、その移行もすぐできるわけではなく、病棟の再編成や、主に看護師の体制を変更などで最低でも2週間程度はかかると言われています。

つまり206床を分母として使用率が計算されていますが、実際のところ現時点での大阪の重症者用病床数は111床で、すでに73%が埋まっているというのが真実です。もう本当に大阪は後がないんです。

そして、もう一つ大事なことは、マンパワーとくにナースの数が決定的に足りていないということです。病床数を確保さえしたら済むと思っているのは、現場を全く知らない吉村知事、行政の怠慢としか言い様がありません。

必死に働き続けている現場スタッフの負担がこれ以上増えないように、バランスの取れた対策を望みます。

[匿名さん]

#9642020/11/22 12:12
コロナになった人の熱が出る前日に一日一緒に過ごしましたが、マスクをしていたとの事で濃厚接触者になりませんでした。。
大阪市に問い合わせしましたが、マスクをしていたら濃厚接触者にはなりません
普通に生活して貰って大丈夫です!との事ですが、自分が怖いので自宅謹慎しております。
コロナになった人が身近にいたので、自宅謹慎してますが、
知らない人がなって感染していたら
ほんとにわからないことですよね。
私は、喘息もちなので、喘息の発作で呼吸出来なくなった事が2度ありますが
コロナでもそうなったら。。。と思うと本当に怖い病気だと思います。

Yahooニュース

[匿名さん]

#965
この投稿は削除されました

#9662020/11/23 08:22
最新のお知らせ

11月16日以降、保健所業務の効率化のため、日々の感染状況の公表における個票を廃止したことに伴い、「陽性者の属性」の掲載を終了します。11月15日までのデータはこちらでご覧いただけます。
モニタリング指標の状況について(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(外部サイト)
自分や家族の症状に不安や心配があればまずは電話相談をどうぞ
検査陽性者の状況

検査実施件数
294699件
陽性者数(累積)
17649人
現在陽性者数
2991人
入院
643人
重症
91人
入院等調整中
633人
自宅療養
1245人
宿泊療養
451人
死亡
277人
退院・解除済累計
14381人

[匿名さん]

#9672020/11/23 08:23
陽性者数

日別

累計

490 人
実績値(前日比:+75 人)

※11月15日までは再陽性者を除き、11月16日以降は再陽性者を含む

[匿名さん]

#9682020/11/23 08:24
感染経路不明者(リンク不明者)

日別

累計

374 人
リンク不明率:76.32 %
前日比:+123
リンク不明 リンク確認

[匿名さん]

#9692020/11/23 08:24
新型コロナ受診相談センターへの相談件数

日別

累計

2,413 件
11/19 の合計
府管轄保健所 政令中核市保健所

[匿名さん]

#9702020/11/23 08:29
大阪市
北区 ホテルウィングインターナショナルセレクト大阪梅田 大阪市北区神山町8-4 06-7711-0550
ume@hotelwing.co.jp
- 100 20200501 〜 20201231 3,150
通常は、6,000円〜12,000円程度で販売しております。
0
スリッパ、バスタオル、フェイスタオル、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、歯ブラシ、髭剃り、ドライヤー、電気ケトル、TV、空気清浄機、無料Wifiなど。詳しくは、HPをご参照ください
今回の受け入れに関して、下記の内容をご承諾いただいてのご利用をお願いいたします。
①C/I時に従事している医療施設を教えてもらう。
②勤務している施設内で院内感染(クラスター)が起こった際には正直に申し出てもらい、その後の対応についてはホテル側の指示に従って頂く。
(保健所へ通報の同意→保健所からの指示に従う→フロントへ毎日の検温報告など、有事の際にはホテル所有の緊急マニュアルに従って頂く)
③ご滞在中のお部屋の清掃は行いません。但し、シーツ、枕カバー、バスタオル、フェイスタオル等のリネン類や、客室アメニティー(歯ブラシ、髭剃り)などは毎日、新しいものをご用意させて頂きます。
④6泊以上ご利用の際には、6泊目より新しいお部屋をご用意させて頂きます。お部屋のご移動をお願いいたします。
大阪市
北区 曽根崎ラグゼホテル 大阪市北区曽根崎1-7-18 06-6949-9081
sonezaki@luxe-hotel.jp
- 52 20200501 〜 20210228 3,500 通常料金の70%割引き 0
今回、特別価格でのご提供ですので、チェックインしてアウトするまでの清掃はしたしませんので、ご了承ください。
お食事の提供はございません。
大阪市
住吉区 BONFIRE HOSTEL OSAKA 大阪市住吉区万代東1-3-14森脇ビル2F 080-3768-0038
info@bonfirehostel.com
2 20200501 〜 20201231 2,000 50%引き 0 タオル、シャンプー、ボディソープ、リンス、ヘアードライヤー、洗濯機、館内自炊可能 全館禁煙

[匿名さん]

#971
この投稿は削除されました

#9722020/11/23 08:33
大阪市
天王寺区 Color鶴橋 大阪市天王寺区味原町14-23 06-6882-2112
minpak.kanri@gmail.com
- 20 20200501 〜 20201231 3,800 通常料金の40%引き 0
トイレ・お風呂・独立洗面台・洗濯機・ドライヤー・冷蔵庫・電子レンジ・ケトル・掃除機・テレビ・ダブルベッド・ソファベッド・無料インターネット(wifi)・エアコン
一度のご利用につき清掃代として別途5,500円が必要になります。
大阪市
西区 HOTEL THE ROCK 大阪市西区立売堀1-9-35 06-6539-1169
goto.anchor@gmail.com
54 20200429 〜 20201231 2,000 通常料金25%引き 0
・アメニティ(歯ブラシ、髭剃り、シャンプー類など)
・バスタオル類、館内着、スリッパ
・漫画、ヘアアイロン、加湿器、充電器など
・販売品(ドリンク・酒類、アイマスク、耳栓、生理用品など)
・医療従事者の方の為、他の宿泊客のフロアとは別で、【医療従事者専用のフロア】をご用意致します。
・コンビニ徒歩1分
・徒歩1分圏内にコインパーキング複数個所有
・テレビ付き半個室タイプの客室も3,000円(税込み)にて提供可能です。(3室)
大阪市
西区 阿波座ハウス 大阪市西区立売堀6丁目2-21 06-6567-9568 info@j-tk.com
3 20200518 〜 20201130 1,800 通常の80%引き -
生活家電、調理家電、ドライヤー、充電器、シャンプー、
コンディショナー、ボディソープ、歯ブラシ、洗濯用洗剤リネン一式、バスタオル、食器類一式、箸、調味料、鍋、フライパン、
生活に必要な物は、ほぼ全て揃っております。
大阪市
西成区 花園の宿 大阪市西成区旭1ー3ー17 070-5669-6775
lixuexue0322@icloud.com
4 20200509 〜 20210530 3,000
通常料金の42%引き。また値段の相談可能です。
-
キッチン、お風呂、トイレ、リビング、エアコン、wifi、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、ホット、料理器具鍋、皿等。ドライヤー、タオル、バスタオル、歯ブラシ、シャンプー、リンス、ボディソップ、洗顔、洗剤等。
退室まで部屋の掃除行われません。

[匿名さん]

#9732020/11/23 08:36
枚方市 枚方クリスタルホテル 枚方市岡本町2-10 072-846-8001 3,500 通常料金の70%割引き
今回、特別価格でのご提供ですので、チェックインしてアウトするまでの清掃はいたしませんので、ご了承ください。
お食事の提供はございません。
大阪府
泉佐野市 関西エアポートワシントンホテル 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-7 072-461-2222
3900
通常価格より約70%割引
土曜日・休前日は4,900円
駐車場無料
100
・館内コンビニエンスストアあり
・冷蔵庫、加湿器、フェイスタオル、バスタオル、ナイトウェア、歯ブラシ、自動販売機、コインランドリー
・予約は電話で承ります。「医療従事者応援プラン」とお申し付けください。
・チェックイン時に医療従事者である証明書を確認させていただきます。
・勤務している施設内で院内感染が起こった場合には申告していただき、その後はホテルの指示に従っていただきます。
・特別料金のため、原則 滞在中の清掃は行いません。ゴミはゴミ袋に入れ廊下に出してもらい回収いたします。
・タオル類、歯ブラシは3日分セットしておきます。3日に一度、新しいものをドアノブにかけてお渡しいたします。
・シーツ・枕カバー・ナイトウェアの交換はセルフサービスでお願いします。6日に一度、新しいものをドアノブにかけてお渡しいたします。
大阪市
北区 東横イン梅田中津1 大阪市北区豊崎3丁目20番4号 06-6376-1045
umeda_nakatsu@wm.toyoko-inn.com
28 20200901 〜 202001231 3,900
シングルルーム通常価格7000円を特別価格3900円でご提供いたします。

[匿名さん]

#9742020/11/23 10:11
関西の2府4県で22日、発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、▼大阪で490人、▼兵庫で139人、▼京都で24人、▼奈良で12人、▼滋賀で5人、▼和歌山で5人の合わせて675人となり、1日の感染者としてはこれまでで最も多くなりました。
このうち大阪府は東京都の391人を大きく上回っていて、2日連続で400人を超えました。
21日から始まった3連休の前に、大阪府では警戒レベルを1段階引き上げているほか、兵庫県も最大級の警戒を呼びかける「感染拡大特別期」に入ったことを宣言し、いずれも飲食店などでの会食は4人までとするなど、関西の各府県は、改めて感染を防ぐ対策の徹底を、強く呼びかけています。
大阪府の吉村知事は20日、「大阪の感染は確実に右肩上がりの状況で、感染経路がわからない高齢の重症患者が多くなっている。高齢者や基礎疾患がある人など重症化のリスクがある人は、不要不急の外出を控えてほしい」などと呼びかけています。

[匿名さん]

#9752020/11/23 20:12
「これ以上何をしたらいい…」 ”過去最多490人”感染の大阪で町の人「不安の声」
2020年11月23日 12:20関西テレビ
大阪府では22日、過去最多となる490人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、街の人からは不安の声が聞かれました。

大阪府では22日、新たに490人の感染が確認され、東京を超えて全国最多となりました。

大阪の街では様々な声が聞かれました。

【街の人は…】

「昨日飲んでたんですけど、そんなに多くなっているとは知りませんでした。飲みに行くときも少人数を心掛けてます。これ以上何をしたらいいのかというのが正直なところです」

「あまり危機感はないですよね。マスク外して大きな声で話していたり、お店でも固まって話していたり…」

「GoToイート、GoToトラベルが始まって、『みんな使ってる そんなに得なの?』という感じでどんどん気が緩んでこういうことになってると思う。身を引き締めてやっていかないといけないんじゃないかなと思います」

[匿名さん]

#9762020/11/26 08:36
 《政府は11月24日、「Go Toトラベル」の対象から大阪市と札幌市を一時除外すると正式決定した。新規予約は24日〜12月15日まで3週間停止。

大阪府は飲食店への時短営業・休業要請に踏み切った。大阪市北区と中央区で接待や酒類提供を伴う飲食店・カラオケ店に27日〜12月11日までの15日間、午後9時までの時短営業を要請する。感染症対策を講じていないバー・ホストクラブといった「夜の街」関連店には休業を求める。大阪府は20日に「5人以上の宴会自粛要請」を決めたばかりだが、わずか4日で次の一手を打たざるを得なくなった。患者の急激な増加で医療現場は緊迫度が高まっている》

《次の焦点は感染者数が多い東京都だった。小池知事は25日、都内の島しょ部を除く全域の酒類を提供する飲食店やカラオケ店に対し、11月28日〜12月17日までの20日間、営業時間を午後10時までとするよう要請すると正式に表明。しかし「Go Toトラベル」に関しては「全国的な視点から国が判断することだ」と述べ、一時除外については都側から要請しない意向を示した》

[匿名さん]

#9772020/11/26 10:18
「大阪市に余暇で行くのは控えて」奈良知事、県民に呼びかけ
2020年11月26日 07:59読売新聞オンライン
 国内の新型コロナウイルスの感染者は25日、徳島を除く46都道府県と空港検疫で新たに1946人確認された。死者は北海道で6人、東京、埼玉、愛知、大阪で各3人など計21人に上った。厚生労働省によると、重症者は前日比31人増の376人で過去最多を更新した。


 大阪府では新たに318人確認された。入院中の重症者は4人増えて107人で、重症病床使用率は前日から1・9ポイント増の51・9%となった。死者は70歳〜100歳代の男女3人。大阪市内の病院や児童施設などでクラスター(感染集団)が発生した。


 22日時点で18・9%まで上昇していた陽性率は5・5%まで下がった。大阪では24日から、かかりつけ医などで検査できる「診療・検査医療機関」制度が本格的に始まり、検査件数が増えたことが要因とみられる。


 東京都内では新たに401人の感染が確認され、4日ぶりに400人を上回った。入院患者は1561人と2日続けて1500人超となった。直近1週間の平均陽性率は6・6%だった。


 兵庫県では神戸市立病院でクラスターが発生するなど101人が感染し、累計で5000人を超えた。

[匿名さん]

#9782020/11/26 17:59
イブちゃんの書き込み1000件になりましたので、新しい欄作成お願いいたします。

[匿名さん]

#9792020/11/26 18:04
イブちゃんを指名しましたが、🐜🐜さんでNS最高でした。次回もすなわち来週も指名します。本間に虜にならそうや。毎週行きたくなりました。

[匿名さん]

#9802020/11/26 20:42
新型コロナウイルス対策を話し合う政府の分科会は、感染が急速に拡大する一部地域では、「ステージ3」相当の対策を、今後3週間に集中して行う必要があると提言した。

街の人からは、やむを得ないといった声が聞かれている。

政府の分科会は、一部地域で「ステージ3」に相当する対策が必要で、尾身会長は、北海道・札幌市、東京23区を中心とした地域、愛知・名古屋市、大阪市が該当するという考えを示している。

また、必要な対策として、酒類を提供する飲食店の営業時間の短縮、感染拡大地域との往来の自粛、「GoToトラベル」の一時停止などを挙げていて、GoToトラベルについては、感染拡大地域からの出発分も除外するよう求めた。

街の人からは「人々の移動を激励するキャンペーンは真逆の動きなので、そうだろうなと納得」、「(娘の)受験が決まったら、大阪の方に旅行に行きたかった。だけど、今の状況では行けなくて残念」などの声が聞かれた。

[匿名さん]

#9812020/11/27 23:06
急に大量削除されたのはアク禁食らったかなんか?

[匿名さん]

#9822020/11/28 07:56
27日 感染者2531人 死者は最多並ぶ
2020年11月28日 01:36日テレNEWS24
27日の新型コロナウイルスの全国での感染者数は2531人で、過去最多だった今月21日に次ぐ人数となりました。また、死者は31人で過去最多に並びました。

27日の新たな感染者は東京で570人、愛知で234人といずれも過去最多を更新しています。全国の新規感染者数は2531人で、過去最多だった今月21日の2585人に次ぐ人数となりました。

また、亡くなった人は北海道で9人、大阪で5人、静岡で3人など全国で31人となり、過去最多だった5月2日に並びました。

感染者が45人だった茨城県では27日夕方、知事が会見し、感染が拡大している8つの市や町に対し「外出の自粛」と飲食店などの午後10時までの「時短営業」を要請しました。

厚生労働省が、26日時点の全国の重症者を集計したところ435人で、5日連続で過去最多を更新していたということです。医療提供体制がますます厳しくなっています。

[匿名さん]

#9832020/11/28 07:59
コピペうざいねんカスが

[匿名さん]

#9842020/11/28 08:34
ランキング嬢の上位以外モンスターがでてくるやんけ
モンスターレベル

店頭パネルで顔出し(口元隠すのもこちらに含む)
クラスに一人いるかいないかのブスorBBA

店頭パネルでもモザイク
2,3クラス集まった時に話題になるくらいのブス

この前、小室圭とXジャパンのトシを足したようなやつが出てきた。逆にどこで見つけてくるん?ムスコがあんな萎え方したんはじめてやわ。

[匿名さん]

#9852020/11/28 12:51
コロナかかってるやつが客として行くって宣言してる書き込みあったぞ

[匿名さん]

#9862020/11/28 16:18
この店、受付店長の時だけ表示料金
店員は高目で料金受け取って小遣いにしとんな

[匿名さん]

#9872020/11/28 17:18
>>986
HPで宣伝してる値段と全然ちゃうやろ

[匿名さん]

#9882020/11/28 18:06
おーいそろそろコロナヤバいぞー

[匿名さん]

#9892020/11/28 22:01
どの人が店長?

[匿名さん]

#9902020/11/28 23:54
新型コロナウイルスの国内感染者は、28日午後9時現在で新たに2685人が確認され、過去最多を更新した。東京都が561人で最も多く、地域の一部が「Go To トラベル」事業の対象から外れた大阪府(463人)と北海道(252人)が続く。死者は計14人だった。

【写真】「もう元には戻れない」コロナ感染、住吉美紀が流した涙

 全国の新たな感染者数は3日連続で2500人を超えた。東京都の感染者数は累計で4万人を超えた。2万人から3万人になるには約2カ月かかったが、4万人には約1カ月間で到達。スピードがあがっている。

 重症者数も増加傾向にある。厚生労働省によると、27日時点の重症者は前日より5人増え、過去最多の440人だった。東京都では「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))を使用」とする都基準の28日の重症者数が前日より6人増えて67人となり、5月の緊急事態宣言解除後の最多を更新した。

 1日あたりの新規感染者数が最多となる県も相次いだ。山形(6人)、茨城(66人)、千葉(113人)、三重(29人)、大分(18人)の5県。三重県では県警察学校に入校中の10人の感染が判明し、クラスター(感染者集団)が発生したと認定した。

 茨城県では、県南部での感染拡大を受け、28日から土浦市やつくば市など8市町で、不要不急の外出の自粛要請期間が始まった。春の緊急事態宣言下以来の要請で12月13日まで。

[匿名さん]

#9912020/11/29 00:22
クリスマスプレゼント🎁
加湿器が良い感じ
マスクも付けたら完璧

[匿名さん]

#9922020/11/29 05:57
NEWSの加藤シゲアキ、小山慶一郎がコロナ感染 12月のライブ配信中止
2020年11月29日 01:03スポニチ
 ジャニーズ事務所は29日、NEWSの加藤シゲアキ(33)と小山慶一郎(36)が新型コロナウイルスに感染していることを発表した。

 加藤は28日午前中に37.7度の発熱があり、PCR検査の結果、陽性であることが確認されたという。加藤の新型コロナウイルス感染を受け、NEWSメンバー及び担当マネジャーもPCR検査を実施したところ、28日にメンバーの小山慶一郎も陽性であることが確認された。

 加藤については、保健所の指導の下、療養及び経過観察するという。また、小山については発熱はないものの、咳や頭痛、倦怠感が症状としてあり「これから保健所のご指導に従って経過観察等、対応してまいります」としている。また、2人はこの数日の間にジャニーズ関連施設への立ち入りがあったため、29日に該当施設の消毒作業を実施するという。

 これにより、12月12日、13日にJohnny’s net onlineで配信を予定した「NEWS LIVE TOUR 2020 STORY」の配信中止を発表。「楽しみにしてくださっておりました皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。すでにチケットをご購入いただいておりますお客様につきましては、別途ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください」とした。

[匿名さん]

#9932020/11/29 07:38
収入減世帯の無利子融資 4割が延長 感染拡大で困窮、再延長求める声も
2020年11月28日 19:33毎日新聞毎日新聞社
新型コロナウイルスの影響で収入が減った世帯を対象とした「総合支援資金」の融資期間を延長する世帯が相次いでいる。厚生労働省によると、21日時点で融資が決まった48万4791世帯のうち約4割に当たる19万7656世帯が延長した。新型コロナが長期化し、経済的困窮から抜け出せない利用者からは更なる延長を求める声も上がる。ただ、多額の借金を背負うことで生活再建が厳しくなるリスクと背中合わせだ。

 総合支援資金は、市町村の社会福祉協議会が窓口になり、1世帯当たり月20万円を上限に無利子で貸し付ける。返済まで1年間据え置き、10年以内に返済する。当初の融資期間は3カ月だったが、新型コロナの影響で7月に6カ月まで延長できるようになった。延長分も含めた融資総額は3521億円。厚労省の担当者は「再延長の希望があることは承知しており、どうするか検討している」と話す。

 延長は自治体が開設する生活困窮者自立相談支援機関の支援を受けることが条件で、その支援機関には、延長に関する相談が多く寄せられる。福岡県内の9市と全町村で支援を担う社会福祉法人グリーンコープ(福岡市)が10月に受けた相談は前年同月の2・7倍となる1130件。担当者は「目的の約8割は総合支援資金の延長」と話す。

 支援を求める世帯にはコロナ禍の前から家計が苦しかったケースも目立つ。支援機関の一つ、福岡県中間市の市民生活相談センターが3〜8月に受けた新型コロナ関連の相談者(108人)を分析したところ、元々何らかの借金がある人が約7割、光熱費などライフラインの支払いを滞納している人も約半数いた。

[匿名さん]

#9942020/11/29 07:40
コロナが猛威をふるう!!

[匿名さん]

#9952020/11/29 09:55
国内の感染状況(リアルタイム)

11月29日 06:00更新
感染者数
145401
本日+0
死亡者数
2109
本日+0
回復者数
121612

[匿名さん]

#9962020/11/29 09:57
AFPが各国当局の発表に基づき日本時間28日午後8時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は144万4426人に増加した。



 中国で昨年12月末に新型ウイルスが最初に発生して以降、これまでに世界で少なくとも6158万5860人の感染が確認され、少なくとも3918万6100人が回復した。

 この統計は、各地のAFP支局が各国当局から収集したデータと世界保健機関(WHO)からの情報に基づいたもので、実際の感染者はこれよりも多いとみられる。多くの国では、症状がある人や重症患者にのみ検査を実施している。

[匿名さん]

#9972020/11/29 15:08
客の質の低さ考えると、自粛せなやばいなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

[匿名さん]

#9982020/11/29 15:57
お金払って何でコロナもらうリスク高める事は出来ないw

[匿名さん]

#9992020/11/29 18:15
客も強制的に体温はからせるべき

[匿名さん]

#10002020/11/29 18:47最終レス
終わりじゃー!
🀄卒のカスどもー

[匿名さん]
大阪風俗 ランキング
おすすめ
総合アクセス
急上昇
11位以下を見る

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



次のページ 日本医師会の中川俊男会長が「秋の我慢の3連休」と表現した連休が21日、スタートした。新型コロナウイルスの国内感染者が再び急増する中、どのような点に気をつけて過ごせばいいのか。 【イラスト解説】新型コロナに感染かな?と思ったら  「感染リスクが高まる」として政府が特に注意を呼びかけているのが、(1)飲酒を伴う懇親会など(2)大人数や長時間におよぶ飲食(3)マスクなしでの会話(4)狭い空間での共同生活(5)居場所の切り替わり−という「5つの場面」だ。  (1)は飲酒の影響で注意力が低下し、聴覚も鈍くなるため大きな声になりやすい。回し飲み、箸などの共用もリスクを高める。(2)は接待を伴う飲食や深夜のはしご酒に注意が必要だ。  (3)はマスクなしでのカラオケなども含まれ、(4)は寮の部屋やトイレなどの共用部分も該当する。(5)は休憩室や喫煙所、更衣室などを想定。気の緩みや環境の変化で感染リスクが高まることもあるとしている。  加藤勝信官房長官は20日の記者会見で、3連休を前に「5つの場面」に注意するよう国民に呼びかけた。手洗いなどの基本的な感染対策に加え、食事中でも会話時にマスクを着用する「静かなマスク会食」の実践も求めている。  会食時の対策として「小人数」「小一時間」「小声」「小皿料理」「小まめなマスク・換気・消毒」という「5つの小(こ)」を提唱しているのは東京都の小池百合子知事。重症化リスクのある高齢者や基礎疾患のある人、その同居家族も会食への参加を控えるよう呼びかけている。




🌐このスレッドのURL