74
2024/03/24 18:53
爆サイ.com 関西版

🔊 街で話題VIP





NO.4844801

中古戸建て
中古戸建ての購入を考えている方
参考に色々と情報提供していきたいと思ってます。
随時更新していくので、ぜひ参考にして中古戸建ての購入を考えてください。
報告閲覧数1227レス数74

#252018/10/05 03:06
ビフォーアフターに頼む

[匿名さん]

#262018/11/12 16:30
戸建て持ちで、ボッチで孤独死街道まっしぐらの人は死が近づく5年前ぐらいには家を売るようにしよう。 家を持ったまま死ぬと色んな人に迷惑がかかるのでね。

[匿名さん]

#272018/11/12 18:34
>>26
原子力発電所や六角村と同じ理屈だね

[匿名さん]

#282018/11/12 21:21
1日・1時間でも家に滞在すれば中古物件!

[匿名さん]

#292018/12/19 09:33
>>22
スレート瓦ね

[匿名さん]

#302018/12/19 09:40
例えば中古戸建が1000万円だとしたら、最低500万円は修繕補修代をプールしとかないと、いざと言う時にお金が無いとあたふたしてしまう。 

[匿名さん]

#312019/01/07 18:43
DIY好きな人は中古戸建がいいよね

[匿名さん]

#322019/01/15 11:17
お金がなくなれば売ればいいよ!

[匿名さん]

#332019/01/15 17:10
マンションと一戸建てであればマンション

[匿名さん]

#342019/01/16 20:20
中古はリホームしてあっても築年数で決めるわ
マンションあるからいらんけど

[匿名さん]

#352019/02/13 23:06
もしも台風で家が破損した場合は、まずは即業者に依頼するように。 2日3日置いてから電話すると取り次いでもらえないからね。 依頼が殺到してるはずだから。 

[匿名さん]

#362019/02/19 17:53
15坪で2階建ての戸建てを解体する費用ってどのくらい?

[匿名さん]

#372019/02/19 22:37
戸建て購入か
楽しくやってるみたいでよかった

[匿名さん]

#382021/04/12 18:20
ガスの元栓が固いよ。治し方教えて

[匿名さん]

#392021/06/19 07:40
良い物件があっても焦らず、ハザードマップをチェックすべき。

[匿名さん]

#402021/06/19 16:54
地震サイトみたいなのがあって、住所を入力すると地震が起きた時、どれくらいの被害になるのか分かるみたい

[匿名さん]

#412021/06/22 19:22
火災保険と地震保険は必ず入るべし。 

[匿名さん]

#422021/07/03 22:42
近所にバスケ小僧がいたら最悪、毎日バスケの練習しよるから

[匿名さん]

#432022/11/05 14:11
平屋建てなら頑張れば屋根まで全部自分で修繕出来る
2階の屋根はさすがに素人には無理
落ちたら死ぬから

[匿名さん]

#442022/11/05 14:39
二階の屋根は自分では無理→業者に頼むか→これは足場組まないと無理ですね→どうせ足場組むなら外壁塗装も一緒に

って事で全部業者にやって貰う流れになるんだよね
まあ地価の高い都会で平屋建てはないけど、
田舎なら自分でやれば修繕費を抑えられる平屋建てもありだね

[匿名さん]

#452022/11/07 15:30
安全の為に足場は全てリースなのでケチらず足場屋さんに頼みましょう。
近隣への迷惑を最小限にする為防音シートも足場に付けてもらいましょう。
作業時は安全帯を使用しましょう。
知ったか程度で作業するのはやめましょう。
知識と技術が共わないと破壊作業です。

[匿名さん]

#462022/11/28 05:14
そんなに勾配がきつくなければ素人でも2階の屋根ぐらい行けるだろう。
フルハーネス安全帯に地上の強固な構造物から延ばした命綱ロープを取り付ければいいんだよ。
構造物がなければ体重の1.5倍以上の土嚢袋とかな。
YouTubeとかにやり方動画も一杯転がってる。

掃除に補修に塗装ぐらい素人1人でもちょっとづつやればいいんだしな。
屋根の吹き替えは技術体力的にも難しいし、一度始めたら一気にやらないと雨漏りしかねないから
1人じゃ厳しいけど。価格は材料代だけなら業者に頼むより10分の1ぐらいだろう。120万が12万とかな。
安全装備とか梯子とか全部新調しても10万かそこらだろうし。

[匿名さん]

#472022/11/28 10:58
高所作業は新規格のフルハーネスが2022年1月から義務化らしいね
労働安全衛生法だから素人には関係ないっちゃ関係ないけど

[匿名さん]

#482022/11/28 12:18
業者は瓦が一枚割れただけでも、この型は廃版になっちゃってるんですよね~、
という事で、葺き替えしましょう。とか、すぐに全面張替えに持っていこうとするからなw
んなもん、薄いガルバリウム板でもねじ込んで固定しときゃ十分だろ!
って話。どーせ他人の家の屋根の上なんて誰も気にも留めてないっての。

[匿名さん]

#492022/11/29 15:23
今は屋根材もガルバリウムからSGLに移行する過渡期らしい
SGLって言ってもガルバリウムにマグネシウム混ぜただけだけどこれだけで耐久性が3倍増だとか

[匿名さん]

#502022/11/29 15:28
自然石粒付鋼板(ガルバリウム、ジンカリウム)ってのを絶賛してる業者がいて、一瞬これが最強じゃん!
と思ったけど、よく調べてみると退色しても再塗装出来ない、石粒の下で鋼板が錆びても穴が開いていても
見つけられない、補修も出来ないなど、メンテナンス性に難がある事に気付いてしまった

[匿名さん]

#512022/12/02 08:08
マンションは管理費と修繕積立金はどうやっても削減不可だけど、
持ち家なら自分の裁量でどうとでもなるからな。
ドケチ路線でDIYに徹すれば一生マンション暮らしより遥かに安上がりだろう。

[匿名さん]

#522022/12/27 05:43
マンションは管理会社と理事会がしっかりしてればいいけど、しっかりしてる確率が数パーセントとかだからね。
何より収入も価値感も考え方も、千差万別の赤の他人の意見をまとめるのが至難。
結果メンテナンスが行き届かず取り壊しならまだいい方で、最悪はスラム化して売る事も取り壊す事も出来ない不良資産。
それもこれも個人ではどうにもならない、運頼みというのが痛い所。

[匿名さん]

#532022/12/27 05:46
戸建てでもメンテナンスが行き届かず取り壊しのリスクはあるにしても自己責任の問題だし、
ちゃんとメンテナンスすれば法定耐用年数の数倍の長寿命化、住居費総コストの激安化も可能。
メンテナンスを怠ったぼろ屋敷に価値はなくても、土地分の価値だけならよほどの僻地でないかぎり、
売れないという事もない。

[匿名さん]

#542022/12/27 05:58
日本は高温多湿で地震雷火事親父と災害も多く、10年15年もメンテナンスを怠ればあっという間にぼろ屋敷化。
メンテナンスの意思決定の所から問題山積のマンションは、若くて低収入で戸建てを買う金のない若者が
仕方なく築浅を選んで買うのが限界だろうね。築古マンションは地雷、もしくはババ抜きゲーム。
自分の人生を運頼みの宝くじ、賭博化したくない人は買ったらダメ、絶体。

[匿名さん]

#552023/01/07 21:16
ド田舎の激安古民家再生とか成功してるのは大抵が週末だけ車でやってきてDIYに励む趣味勢だよね
マジで移住して住んじゃおうなんてーのは田舎者の洗礼を受けて数年内に撤退が大半じゃないかな?

[匿名さん]

#562023/01/07 22:36
>>49
SGLにしてもどっち道、通常の金属屋根工法は密着度が高すぎて
軒先に溜まった水分を排出出来ず木部が腐るらしい。腐った所に
台風などの強風が来ると、軽い屋根がめくれて金属板ごと吹き飛んだりする。
耐久性の高いSGLにするなら特に、エアーギャップシートとか
イースト通気シートとかの水分排出出来る通気工法を検討した方がよさそう。

[匿名さん]

#572023/08/19 13:55
RC住宅もタイル張りの方が打ち放しより補修も含めた長期で見たら割安とか言われてるけど、
DIY前提だと打ち放しなら簡単に自分でメンテナンス出来るけど、
タイル張りは素人が補修は難しいだろう。

DIY前提と業者依頼前提じゃ10倍ぐらい価格差あるからな。
結局、DIYなら打ち放しで決まりだろう。
まあRC住宅選ぶ余裕のある人間が態々DIYやるかって話もあるけど。

[匿名さん]

#582023/08/21 13:32
DIYしよう

[匿名さん]

#592023/08/22 07:17
タイル張り

[匿名さん]

#602024/02/05 03:15
>>51 >>52 >>53 >>54
老後は戸建て売ってマンションに住め!
とか、YouTubeで力説してた奴いたけど全部机上の空論で笑ったわ

× マンションの方が駅近で買い物も徒歩圏で便利
〇 歳取ったらドアツードアの郊外車生活の方がどー考えても便利

× マンションの方が流動性高くて売れやすいからいい
〇 ならそもそも持ち家が売れないだろw

× デカい持ち家に夫婦2人で住んでも仕方ない
〇 都会のマンションは取得費も維持管理費も無駄に高く狭くなっても生活費は同じかむしろ高くなり意味なし

× 耐震性、耐久性、セキュリティがマンションの方がいい
〇 そんなの全部個別問題。戸建てなら自分の考えと予算次第でいくらでも強化出来るけど、
  マンションは自分の一存だけではどうにもならない。最悪、入居者の意見がまとまらず修繕も出来ずスラム化まである。

[匿名さん]

#612024/02/05 10:32
物は必ず劣化する
中古戸建ては上っ面だけで中身はボロボロ
解体して新築を建てた方が絶対に良い

[匿名さん]

#622024/02/05 20:06
耐震補強ってどんな事するのかと思ったら、
筋交いや構造合板をビスで止めて壁を補強するとか、柱に接続金物を取り付けて抜けを防止するとか、
基礎のコンクリを打ち増しして補強するとかその程度なんだな。後はシロアリに食われている所や、
欠陥建築はその部分を直すとか。やってる所を見ると設計図さえ専門家に書いて貰えば、
あとは素人でも出来そうな内容ばかり。プロに依頼しても一般的な木造建築なら200万円かそこらで
大抵の自治体では補助金も結構出る。これで旧耐震住宅が、2000年以降の現行耐震基準並みに
なるなら安いもんだろう。建て替えたら最低でも数千万円からの金がかかるんだから。
旧耐震だから建て替えようと思ってる人も多そうだが、耐震補強にいくらかかるかなんて
調べもしないで建て替えようとしてる人も多そうだな。

[匿名さん]

#632024/02/05 20:25
あと耐震補強するなら、制振補強も絶対にやった方がいい。
制振と制震にも違いがあって、制振は小さな揺れでも反応する。制震は大きな揺れにしか反応しない。
耐震補強は基本1回の大地震にしか対応できない。複数回の揺れにも対応出来るのが
制振や制震だが、耐震補強は小さな揺れでもダメージが蓄積されるので、
小さな揺れでも反応して揺れを緩和する制振補強は、大きな揺れにしか反応しない
制震補強より遥かに価値のある物であると言える。安いからって制震補強で済まそうってのは
間違いって事だ。

制振補強って言ってもやる事はチッコイ油圧ダンパーを必要個数柱近辺に取り付けるだけなので
取り付け箇所と個数さえ分かれば素人でも簡単に取り付けられる。自分で取り付ければ一般住宅なら
50万円も掛からんだろう。これであらゆる地震の揺れが半減すると思えば安いもんだ。
耐震補強より遥かにコスパの高い工事と言えるだろう。そもそもの耐震性がないと
制振性だけあっても意味なしだからコスパ悪いからって耐震補強しないで制振補強だけする
ってのはなしだけどな。

[匿名さん]

#642024/02/15 21:19
自在ジャッキってのを使うと傾斜のある屋根の上でも足場が組めるんだって
DIY補修やりまくるなら足場のワンセットぐらい買っといた方がよさそうだね

[匿名さん]

#652024/02/19 17:39
>>57
木造にしたって、タイル張りみたいな見た目の窯業系サイディングは自分で部分補修は難しいからねえ
そう考えていくと自分で簡単にDIY補修出来るモルタル外壁が初期費用は多少高くても永住前提の
長期で考えたら結局は割安かもね

[匿名さん]

#662024/02/19 17:54
見た目を考慮しないなら多分、ガルバリウム鋼板の3倍耐久性あるというSGL外壁が長期ではコスパ最強だろうけど、
いくら耐腐食性があって穴が開きにくくても、凹みや変形はほぼ直せないから見た目の劣化は諦めるしかない
あと、金属だから電波が入りにくくなるも今の時代だと大問題
総合すると屋根材ならその防水性能でSGL屋根が最強だけど、外壁はやっぱモルタルかな

[匿名さん]

#672024/02/24 01:35
電波はWi-Fiと屋内基地局で何とかなるでしょ
見た目と凹みの問題に目をつぶれるならSGL外壁
無理なら窯業系サイディングだろうね
シーリングとかも長寿命なのが出てきて
益々モルタル外壁の出る幕はなくなってるんじゃない?

[匿名さん]

#682024/03/01 06:06
部分補修がしやすいのはモルタル外壁だね
サイディングは穴ぼこ空くレベルになると1枚だけ張り替えようにも
同型が廃版になってて似たようなのに張り替えても違和感ありまくり
になる可能性が高いからね

[匿名さん]

#692024/03/13 17:41
>>67
WiFi入りますね

[匿名さん]

#702024/03/15 14:45
どこでもWiFi

[匿名さん]

#712024/03/20 09:04
地震に強い?

[匿名さん]

#722024/03/20 09:14
結局は中古は手も金もかかるし面倒と言う事だね
新築を買ったのかなぁ?主は

[匿名さん]

#732024/03/24 18:25
中古の方が金はかからんに決まってるだろう。
新築したらいきなり2000~3000万円はかかる所、
築40年も経てば建物代はほとんどタダ同然だからなあ。
補修費が多少高くついても死ぬまでに新築費用を追い抜く
なんてまず無理だろう。大災害で家が丸ごと
ぶっ壊れたら話は別だが。

[匿名さん]

#742024/03/24 18:53最新レス
DIYするか

[匿名さん]


『中古戸建て』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌VIPでは法律に違反しない内容であれば基本なんでも書き込んで下さい。お祭り・加速大歓迎です。
📌電話番号・メールアドレスなどの個人情報の記載は一切禁止です。
📌業者による宣伝・勧誘は禁止となっております。発見次第、削除依頼から通報ないし皆さんでやっつけて下さい。
📌他の掲示板でクオリティを発揮するのは控えめにお願いします。苦情が来たら削除させて頂きます。
📌馴れ合いは禁止です。馴れ合いをされる方はなれあい雑談をご利用下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
※ここはVIPの植民地では御座いません。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 中古戸建て

HOT!オススメ! ⇒ 街で話題/ 街で話題2/ ネタ雑談/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL