168
2017/06/13 00:37
爆サイ.com 関西版

🐳 和歌山雑談総合





NO.5095234

和歌山に出店して欲しい店
合計:
#692016/10/17 23:19
>>52
岩出のGUってどこにあるん?
岩出にはアヴェイルもシャンブルもあるね!でも和歌山市内ほどしまむらは無い。

[匿名さん]

#702016/10/18 08:58
いきなりステーキ

[匿名さん]

#712016/10/18 10:36
>>67すかべーくらえ

[匿名さん]

#722016/10/18 15:07
伏虎中跡にヨドバシカメラ建てて、一緒に
ルイヴィトンやロレックス、シャネルといった
高級ブランド店を入れて、中華に爆買いさせたら
和歌山の経済潤わね?

[匿名さん]

#732016/10/18 15:23
人口減って空き家も余ってるんだから、
もう不動産屋なんてそんなに要らないよ
宅建取引士資格持ちだけで十分

[匿名さん]

#742016/10/18 18:26
>>52
場所は岩出市じゃなくてギリギリ和歌山市、住所は永穂(なんご)
場所はめっちゃ判りにくい所やで… 



和歌山バイパス沿いwww


ちなみに和歌山市内から岩出市方面進行だと、イズミヤ川辺店まで行くと行き過ぎになるからね 

[匿名さん]

#752016/10/18 18:32
スマン、#74 のカキコ、>>69 宛 

[匿名さん]

#762016/10/18 20:59
りんくうと和市内と岸和田と堺市と高野山

あとは要らない

[匿名さん]

#772016/10/18 22:16
>>72
それなら格安のホテルも増やさないとね!
でも品ないからあまり来て欲しくないなぁ。

[匿名さん]

#782016/10/18 22:27
>>77
既に格安HOTELばかりですが・・・・・

[匿名さん]

#792016/10/18 22:40
>>78
大型商業施設が来たら、いまあるホテルの数じゃ足らないだろうね 中国人はツアーでかなりの人数押し寄せてくるから

[匿名さん]

#802016/10/18 22:45
>>79
いや、別に泊まってもらわんでも
お城見て、その足でついでに買ってって貰えればいいんじゃないの?
バス用の駐車場もお城にあるし、不便はしないと思う

[匿名さん]

#812016/10/18 22:50
>>79
なるほど!
確かに部屋数は少ないHOTELばかりやね
しかし、格安を増やせば 増やすほど
今より酷い低レベル都市になるよ
今更 どうでもいいかぁ??  笑

[匿名さん]

#822016/10/18 23:01
それ以前に上場企業の大型施設に対して
反対運動で自爆する和歌山というのを
忘れてはいけません

利権争いもおきる
まあ、利権争いの行動力だけは抜群の和歌山
悪い事だけはTOPクラス

[匿名さん]

#832016/10/19 01:12
>>82
ジモティからの出展阻止運動は大企業運営系施設や店舗だけでなく、
そこそこ儲かりレベル企業系にも及ぶ
和歌山に進出してきた店を「ジモティブロガーを装った
“工作員”」がネガティブキャンペーン展開をしたりする

利権争いの行動へのフットワークの軽さが「結果的に自分達の首を絞めてる」事がわからへんのやね
ちなみに徳島は「和歌山以上」らしいね 

[匿名さん]

#842016/10/19 02:03
もう中国人なんかいらんな。
見てみ?市内のビジネスから岬のファインまでみな中国人ばかりやないか。
うるさいし、汚すし
いらんいらん

[匿名さん]

#852016/10/19 02:26
>>82
その通り。自治会もたかり体質。

[匿名さん]

#862016/10/19 21:22
39や

>>41
「市内中心部に」って書いとるやろ!
おまんは文章読めんのか!アホ!ボケ!
小学生からやり直せよw
それか脳神経の専門医に診てもらえよw

それにめっけもん広場と黒潮市場では仕入れの手法もコンセプトもまるで違うな。そんなこともわからんのか?

>>42
具体的にはどこになんという名称のお店がありますか?

[匿名さん]

#872016/10/19 21:37
>>86
めっけもん、どんどん、よってって
他、産直市場がそれちゃう?
母体は全てJA

[匿名さん]

#882016/10/19 21:42
さん天

[匿名さん]

#892016/10/19 21:45
スガキヤ

[匿名さん]

#902016/10/19 21:46
タイヤマルゼン

[匿名さん]

#912016/10/19 22:19
佐川の営業所を市内に
船戸のとこしか持ち込み先無いんかい?

[匿名さん]

#922016/10/20 19:22
京都銀行

[匿名さん]

#932016/10/20 19:30
なか卯、かつや

[匿名さん]

#942016/10/20 20:07
>>93 「かつや」はすでに岩出と小雑賀にある。

[匿名さん]

#952016/10/20 21:20
信長書店

[匿名さん]

#962016/10/21 00:09
ハリーウィストン

[匿名さん]

#972016/10/21 01:17
街かど屋

多分チェーン店の定食屋の中では安い方とちゃうか、朝食も美味いし
最近和歌山に入って来たやよい亭、一番来て欲しくなかった
チェーン定食屋系の中で値段が高いねん

[匿名さん]

#982016/10/21 01:45
宅地建物取引士の資格持ちしかいない不動産屋

[匿名さん]

#992016/10/21 02:14
>>98
また、おまえか!宅建やら公務員やら忙しいやっちゃ

[匿名さん]

#1002016/10/21 03:28
不動産屋のステータスをアメリカ並みに上げるため、宅建持ちの忙しさは半端ないな!

[匿名さん]

#1012016/10/21 09:48
ゲイバー アナルファック

[匿名さん]

#1022016/10/21 15:20
ザ・めしや

[匿名さん]

#1032016/10/21 15:22
高齢出産の育児用品店

[匿名さん]

#1042016/10/22 09:43
>>93
なか卯はゼンショー傘下に入ってから新規出店してないやろ?

[匿名さん]

#1052016/10/22 09:44
>>102
以前は何店舗かあったが撤退した

[匿名さん]

#1062016/10/22 09:53
宅地建物取引士御用達のイモデン

[匿名さん]

#1072016/10/22 10:00
スギ薬局

[匿名さん]

#1082016/10/22 10:09
ゴールドジム

[匿名さん]

#1092016/10/22 10:12
パブロ

[匿名さん]

#1102016/10/22 11:33
紀の国にない紀伊國屋書店 宅地建物取引士国家試験受験対策 参考書&問題集&黒本コーナー

[匿名さん]

#1112016/10/22 11:39
>>110
あまどんキンドル出張ブランチでも良い。宅建に受かりたいなー

[匿名さん]

#1122016/10/22 12:02
>>110 >>111
ガーデンパークに置いてるやろ
勉強する気あんのか?

[匿名さん]

#1132016/11/20 17:31
伊勢丹
大丸
高島屋
京阪百貨店

[匿名さん]

#1142016/11/20 17:54
西武

[匿名さん]

#1152016/11/20 18:02
スタドン

[匿名さん]

#1162016/11/20 21:57
そのうち進出するよ
進出したら地元の店は終わりだよ

[匿名さん]

#1172016/11/22 12:30
>>115
いいね〜

[匿名さん]

#1182016/11/26 00:23
ディズニーランド

[匿名さん]


『和歌山に出店して欲しい店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL