698
2024/06/25 21:38
爆サイ.com 関西版

🐳 和歌山雑談総合





NO.6457093

ファミコンの思い出話でもしませんか?
ゲームはあの頃が一番よかった。
ゲームがゲームらしかった時代。今のゲームはただ映像がきれいになっただけで、中身がない。そう思う。
ファミコンよ、永遠なれ!!
報告閲覧数2482レス数698
合計:

#6492024/06/09 00:43
>>648
どうせ、たいして知らんのやろww
しゃしゃってくるなよ

[匿名さん]

#6502024/06/09 01:23
>>649
ドンキーコングのグラの感動はすごかったぞ!?

[匿名さん]

#6512024/06/09 15:39
エグゼド・エグゼズ知ってる?

[匿名さん]

#6522024/06/09 15:50
和歌山はパンダ中国に帰しなさい

[匿名さん]

#6532024/06/09 17:44
>>651
あっとな
あぇ、しんきくさかろ?

[匿名さん]

#6542024/06/09 23:05
>>653
>>651
しってる、しってる

音楽が単調すぎとな

あれのゲーセン版
やってないけど

[匿名さん]

#6552024/06/10 17:29
このスレ見つけてから、思わずYoutubeで魔界村の全クリ見たわ。めっちゃテクってたで。

[匿名さん]

#6562024/06/11 12:38
>>655
観てから真似したけど無理だったわ
2面のタトゥー豚ウザすぎる

[匿名さん]

#657
この投稿は削除されました

#6582024/06/11 18:20
魔界村は、慣れたらむしろファミコン版よりアーケード版のほうが簡単です。

[匿名さん]

#6592024/06/11 21:40
クレしんのゲーム面白かったなぁ

[匿名さん]

#6602024/06/12 07:25
何やっても新鮮だったなぁあの頃は

[匿名さん]

#6612024/06/12 07:54
>>656
10発当てやな死なんやつな

>>658
あなたは全クリできるの?
僕はFC版だけ、何度もコンテニユーして
何時間も掛かってのクリアでした
めっちゃ疲れましたよ、何年も前の話ですが

あと、ドルアーガの塔も
しんどかったけど、クリアした事あります

[匿名さん]

#6622024/06/12 12:34
ゾンビハンター、おもろかったやん

[匿名さん]

#6632024/06/12 15:50
>>662
棒アイスの抽選プレゼントから、市販されたゲームやったはず

[匿名さん]

#6642024/06/13 09:28
今だからこそ新作でないかな?ファミコンで

[匿名さん]

#6652024/06/13 14:32
>>661
連射してたら後ろからカラス飛んできて挟まれてやられる
上の階のデブも何かほってくるし無理
動画みたいにできやんてよ
それを越えても建物の窓からちっこい敵とか出てきて一角獣まで辿り着けやん
昔行けたんやけどな
反射神経もだいぶ衰えてるんやろな

[匿名さん]

#6662024/06/13 15:30
>>665
ファミコンばんが、1番むずいらしい。
武器のオノなんて、使い道ないし
3面しか出てこんし。

[匿名さん]

#6672024/06/13 16:09
FC版の魔界村は操作性よくないな
AC版のほうが連射しやすかったし、タイマー破壊して命増やせたりできたもんな

[匿名さん]

#6682024/06/14 07:20
この時代はタイトル画面でコマンドうったら隠しキャラとか遊び心あったよね

[匿名さん]

#6692024/06/14 10:20
>>668
おー、懐かしい。スターソルジャーが1番有名かな?セレクトボタン10回から始めて、2コントローラーも使うコマンド

[匿名さん]

#6702024/06/14 15:25
ファミコンって、2人同時プレイが面白かったよね。初期はマリオブラザーズ、クルクルランド、デビルワールド、それからはアイスクライマー、バルーンファイト、スカイキッド

[匿名さん]

#6712024/06/14 21:00
スターフォックス

[匿名さん]

#6722024/06/14 21:22
スカイキッド難しかった

[匿名さん]

#6732024/06/14 22:42
オホーツクに消ゆ
ファミコンジャンプ
ファミスタ

ドラクエは別格。

[匿名さん]

#6742024/06/15 07:35
オホーツクに消ゆは本当に傑作。
ストーリーは堀井雄二。

絵も魅力的で、BGMが最高。

ヒント貰うためのトランプも面白い。

[匿名さん]

#6752024/06/15 12:23
>>674
だよね~、思い出深い一本なんだ。
ほんとよい時代だよ。

[匿名さん]

#6762024/06/15 15:04
PCエンジンしか持ってない

[匿名さん]

#6772024/06/15 15:13
神宮寺シリーズとかやってたわ
しんきくさいゲームだったな
さんまの名探偵は面白かっと

[匿名さん]

#6782024/06/15 22:29
一番おもろいのは?

[匿名さん]

#6792024/06/16 00:13
>>678
ドラクエシリーズだろうね。

[匿名さん]

#6802024/06/17 13:43
ffも最初はファミコンだったっけ?

[匿名さん]

#6812024/06/17 15:19
>>680
FF3までがファミコン

[匿名さん]

#6822024/06/17 20:14
>>681
サンガツ!プレステのイメージ強いけどやった覚えあったから間違いじゃなくて嬉しいわ

[匿名さん]

#6832024/06/17 20:43
カセットをフーって吹いたよね。笑

[匿名さん]

#6842024/06/17 21:01
>>683
くっそ懐かしい!やってたやってた!

[匿名さん]

#6852024/06/18 10:48
個人的にはFFの、1と3が大好きで
何度もパーティ変えて、やり込んでました。

FF2は、ほとんどやってませんし
全クリの内容も知りません。

スーパーファミコンの頃には
ゲーム辞めてましたし

[匿名さん]

#6862024/06/18 13:11
飛龍の拳

[匿名さん]

#6872024/06/18 22:23
グーニーズ

[匿名さん]

#6882024/06/19 07:12
ぐみぐみ

[匿名さん]

#6892024/06/19 09:56
>>686
飛龍の拳は2からやって、3もクリアできたけど
そっから1やって、何回やっても最後のフーズフーに
勝てなかった、悔しい思い出あります

[匿名さん]

#6902024/06/19 18:46
【いっき】って終りがないんやな

[匿名さん]

#6912024/06/20 12:34
>>687
1と2で、えらい難易度あがったよな。1は面飛ばしもできて簡単やった。アイテムを1こも取らずに(面飛ばしの為シューズだけ)どんだけ早く全クリするかとか、ツレと競ったよ。

[匿名さん]

#6922024/06/21 07:39
ファミコン復活して

[匿名さん]

#6932024/06/24 23:36
なけなしの金でたけしの挑戦状を買った時の後悔たるや、忘れません!

[匿名さん]

#6942024/06/24 23:48
>>692
ハメコンしないで

[匿名さん]

#6952024/06/25 16:52
たけしの挑戦状はクソだったね

[匿名さん]

#6962024/06/25 17:29
>>694
メニコンなら知ってるど

[匿名さん]

#6972024/06/25 18:23
>>695
ヤクダとケーサツがいに強かっとな

[匿名さん]

#6982024/06/25 21:38最新レス
>>693
2コンのマイクで歌ったんか?

[匿名さん]


『ファミコンの思い出話でもしませんか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL