1000
2020/07/13 19:46
爆サイ.com 関西版

🐙 大阪市雑談





NO.8463667

10万給付申請完了
合計:
10万給付申請完了 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 161 レス数 1000

#1012020/06/05 08:03
100万給付金

[匿名さん]

#1022020/06/05 08:10
大阪市の松井市長は、現金10万円の一律給付でオンラインでの申請に不備が多いとして、今月10日でオンライン申請の受け付けをやめることを明らかにしました。
また、10万円がホームレスの人に確実に行き渡るよう対策を進める方針を示しました。

大阪市の松井市長は、4日の記者会見で現金10万円の一律給付について、「オンラインの申請では記載漏れや記載内容の誤りが半数ほどある。一からやり直しとなって非常に時間がかかっており、郵送での申請が確実だ」と述べ、今月10日でオンライン申請の受け付けをやめることを明らかにしました。
一方、郵送で申請書が届かないホームレスの人にも確実に10万円が行き渡るようにしたいとして、チラシを配って申請を促すとともに、10万円を口座に振り込むのではなく、現金で手渡しする方針を示しました。
また、松井市長は、給付のための審査は1日あたり5万件までしかできないとして、市内のすべての世帯に10万円を給付するには8月まではかかるという見通しを示しました。

[匿名さん]

#1032020/06/05 10:25
8月って!!!
やっぱり口ばかりの役立たずやな。

[匿名さん]

#1042020/06/05 11:10
>>103
嫌われ者の発信に松井さんや、吉村も従わんといかん理由でもあんだろ。
貧乏人のエアコン購入が気に入らんのでしょ。
あの発信男って器はものすごいちっちゃいらしいよ。自分で嫌われ者で器ちっちゃい言ってるし(笑)

[匿名さん]

#1052020/06/05 15:47
メディアに発信することが今の仕事か知らんのだが、まあ〜元役人であれだけ言いたい放題なんだし大阪の給付金の手続きが遅いのは影響力と責任に近い、、、?

[匿名さん]

#1062020/06/05 16:00
申請書まだかぁ〜‼
何してんねん‼

[匿名さん]

#1072020/06/05 17:58
>>106
何区? 役所電話しなはれ。

[匿名さん]

#1082020/06/05 18:42
>>88
むしろ せんといて

[匿名さん]

#1092020/06/05 18:50
なんだとぉー!オンライン申請したのに、また申請書書かなあかんのか?どうしたらよろしいの?

[匿名さん]

#1102020/06/05 18:51
>>109
手違いで2倍振り込まれたらうっとおしいから
やめてね

[匿名さん]

#1112020/06/05 19:57
>>107
生野区

[匿名さん]

#1122020/06/05 20:49
いつ振り込まれんねん?申請出してるのに

[匿名さん]

#1132020/06/05 21:00
確定申告の延長や、税金の催促は光速のくせに給付金となると🐌並に遅いな

[匿名さん]

#1142020/06/05 21:20
5月28日に郵送したけどいつ振り込まれることやら
最悪8月までかかる言うとったからな
淀川区

[匿名さん]

#1152020/06/06 01:12
>>113
大阪は嫌われ者の仕業ですよ民間人で影響力のある。

[匿名さん]

#1162020/06/06 20:37
きらわれてるとか、より、役所のスキルの問題では?

[匿名]

#1172020/06/06 22:51
まだ申請書類届いてません💢どうなってるねん

[匿名さん]

#1182020/06/06 23:35
>>116
役所のスキルはトップの責任。雇う人間を間違ってる。トップは選挙で選んだ。
まあ〜次の選挙は楽しみだねある意味。

[匿名さん]

#1192020/06/07 05:20
大阪はガラわるすぎ

[匿名さん]

#1202020/06/07 06:08
>>119
最初はそう思いびっくりするよね。
慣れてくると感じなくなる。

[匿名さん]

#1212020/06/07 09:35
>>119
上辺だけいい人ぶったどっかの腹黒社会の方がガラ悪いと思うで。

[匿名さん]

#1222020/06/07 12:42
大阪市給付9月になったん?。困りまっせ。

[匿名さん]

#1232020/06/07 12:47
9月は草wwwwwwwwwwwwwwwwwwww7月でも草やのに

[匿名さん]

#1242020/06/07 13:02
はよ頼むわ

[匿名さん]

#1252020/06/07 14:19
>>119
コロナの人数がガラの悪さに比例する
東京は果てしない

[匿名さん]

#1262020/06/07 17:42
東京の雑談見たけど給付金のスレが無かった(笑)給付金のスレがあるのは小さな市の雑談だけだった

[匿名さん]

#1272020/06/07 20:10
『振り込みました』のハガキが来た。
後は実際に入ってるのを確認するだけだな…

ニューススレでこんな書き込みがあった。ハガキなんてくるんだビックリ

[匿名さん]

#1282020/06/07 20:29
それ、おかしいで!

[匿名]

#1292020/06/07 20:58
確かにおかしい、どんだけいけずなんや

[匿名さん]

#1302020/06/08 01:39
大阪は嫌われ者の器のちっちゃい腹黒い奴がどうしても一律10万円が気に入らなく申請書に受け取らない人はチェック入れれるような欄を作らせたらしいからね?
自分は堂々と受けとる宣言もしてね(笑)
他の都道府県に、そんな欄あんの?

[匿名さん]

#1312020/06/08 06:05
人口が大阪市は多すぎやから遅れてる
他の市とかはもぉ貰ってる見たいやからな
第2派来てるのに地方は自粛してるな

[匿名さん]

#1322020/06/09 14:20
受領されてるのにまだ振り込まれてない何なん

[匿名さん]

#1332020/06/09 14:33
大阪市長がテレビに出ないやろ! 

給付金は、まだまだ後回しみたいやで〜  

[匿名さん]

#1342020/06/09 14:56
>>133
現大阪市長が嫌われ者ちゃうぞ(笑)まあ〜仲間だろうけどな嫌われ者と(笑)

[匿名さん]

#1352020/06/09 16:55
申請書もまだだぞ!

[匿名さん]

#1362020/06/09 18:49
>>135
君は何区ですか?

[匿名さん]

#1372020/06/09 18:50
>>132
なんで受領されてる分かったの?

[匿名さん]

#1382020/06/09 19:24
6月始めに郵送したけど〜6月末ぐらいになるらしい。年金保険の納付書は早いわ〜

[匿名さん]

#1392020/06/09 19:36
>>136
生野区

[匿名さん]

#1402020/06/09 19:45
一回電話したほうがいいよ。市内6月2日までに申請書届くと、 スキルの低い役所が言ってたよ!

[匿名]

#1412020/06/09 21:39
ここまでお金が欲しがってる人間おるんやな
貧乏と言うか何処まで稼ぎがないねん
親にやったけどな10万位!
自分の事しか考えてない相手の気持ちも分からん
アホは相手にもしたくない

[匿名さん]

#1422020/06/09 21:41
>>141
自己紹介ですか!
自分の事言ってるのやね🤣

[匿名さん]

#1432020/06/09 23:06
日本全体で10万給与されたのは3割だって。

[匿名さん]

#1442020/06/10 00:05
>>141
一刻も早くほしい人もいるのも事実だが、要するに期待だけ持たせて遅いからみんなきれてんのよ。
この時期になると最初からきちんと説明しないからだよ怒ってるのは。
まあ〜俺は役所がスピーディーに進めるとは思ってなかったが。

[匿名さん]

#1452020/06/10 00:16
オンライン申請なのに一件一件紙に起こしていたら
郵送と同じだわな。

[匿名さん]

#1462020/06/10 05:40
アゲ

[匿名さん]

#1472020/06/10 09:09
大阪市長、最近テレビに出ないだろ!!  

都合が悪い時は雲隠れ?  

給付金10万円 6月中支給宣言して、 

蓋を開けたら、8月???  

緊急事態対応になって無い。 

大阪市ホームページもコロコロ変えて、 

やる気無いのが透けて見える。 

[匿名さん]

#1482020/06/10 11:36
ってか、緊急時と思ってるのかな?
オンラインとか、早くに不備がでてた。
多分何も考えてない。口だけ、早く早くと言っているだけ。
橋下さん!戻ってきて。

[匿名さん]

#1492020/06/10 12:06
知事は吉本芸人連れて番組に出て皆で知事よいしょしたらアホな大阪市民は釣られて支持する、と睨んでるからな笑
給付金後回しにされ在日ヤクザたちに食い物にされ挙句ここまで維新の連中に安く扱われてアタマ大丈夫かな?

[匿名さん]

#1502020/06/10 12:25
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自治体の休業要請に協力した中小企業や個人事業主に支払われる「休業要請支援金」。だが大阪府では殺到する申請に人手が足りず、9日時点で支給決定されたのはわずか1万9千件。書類審査済みを示すホームページの「協力施設一覧」へ反映された件数も2万2千件余りに止まっている。番号で処理状況を追跡するシステムもなく、家賃などの支払いに当てようと見込んでいた飲食店などからは「1カ月以上経っても給付どころか、書類が受け付けられたかすら分からない」という悲鳴が上がる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL