42
2021/11/10 21:00
爆サイ.com 関西版

🍵 田辺市雑談





NO.9965714

価格の安いガソリンスタンドって
ガソリンそのものが粗悪なんですか?
それとも、企業努力ですか?
安いの使い続けたら車が壊れるという噂はホンマですか?
めちゃ安いとこのスタンドが流行るのはわかるけど、案外高い店でも入れてる人がいてビックリします。
報告閲覧数22レス数42
合計:

#12021/11/03 20:30
またこんなスレッドたてて、中傷するように持っていく気なんだな!

[匿名さん]

#22021/11/03 20:42
>>0またお前か

[匿名さん]

#32021/11/03 22:22
ガソリンはどこも一緒や
石橋ガスタは県下一安いと思うよ

[匿名さん]

#42021/11/03 22:45
たきない上がるかどのとこ安いで
出るの気使うけど

[匿名さん]

#52021/11/03 22:49
滝内上がってくとこの信号の角の所、安いで!
出ていくとき気ぃ使うけど。

[匿名さん]

#62021/11/03 23:14
>>4
100点!ムダがないね。

[匿名さん]

#72021/11/03 23:16
>>5
100点!模範解答。

[匿名さん]

#82021/11/04 06:10
五十歩五十一歩ちゃう?

[匿名さん]

#92021/11/04 06:38
>>6
自分の書き込みの擁護w

[匿名さん]

#102021/11/04 06:49
>>9擁護じゃなくて養護

[匿名さん]

#112021/11/04 07:05
滝内あがるとこは浜口石油さんやな。
浜口石油の紀三井寺店はメチャクチャ安い、田辺の比じゃない

[匿名さん]

#122021/11/04 07:12
>>10
どっちもアホやけどこの場合は擁護やな。
アホやけど。

[匿名さん]

#132021/11/04 07:14
>>12
自分で間違った恥ずかしさのために、他人をよそおってさも自分じゃないみたいに書き込みしてる馬鹿‼

[匿名さん]

#142021/11/04 07:38
>>13
想像力豊かやのう

[匿名さん]

#152021/11/04 10:31
>>8
五十屁五十一屁

[匿名さん]

#162021/11/04 15:47
メーカーのガソリン入れましょう✌️エンジンに不純物付着大です✌️

[匿名さん]

#172021/11/07 09:03
>>16
オススメのメーカーはありますか

[匿名さん]

#182021/11/07 09:13
>>16
昔は安い燃料で不具合出たけど、
今の安い燃料もそうなんかな?

[匿名さん]

#192021/11/07 10:27
安い燃料で不具合なんかでるかいな
売れんガソスタのおっさんがホラ吹いてるだけやろ

[匿名さん]

#202021/11/07 10:42
>>19
昔は出たんやて
ミスファイアしだした

[匿名さん]

#212021/11/07 11:52
>>20それて昭和の話やろ?

[匿名さん]

#222021/11/07 12:55
岩本石油さんのおかげで田辺は安値が続いている
おらんかったら談合で高値維持。

[匿名さん]

#232021/11/07 13:02
田辺安いよな

[匿名さん]

#242021/11/07 16:28
安もんは冬かかりにくい

[匿名さん]

#252021/11/07 16:52
エンジン長続きはしないです✌️オイル交換頻繁にしないとダメです✌️

[匿名さん]

#262021/11/07 19:03
あそこだけは高すぎる

[匿名さん]

#272021/11/07 20:03
>>26何処❓

[匿名さん]

#282021/11/07 20:21
田鶴の交差点とこやろ

[匿名さん]

#292021/11/07 20:41
今は 共同配送がすすんでいて どこでガソリン入れても いっしょやろ

[匿名さん]

#302021/11/07 21:58
>>29違うわ。バラつきあるやかろが。表に出て確認しろや。

[匿名さん]

#312021/11/07 22:39
>>29お前クルマの免許ないやろ

[匿名さん]

#322021/11/07 23:02
レギュラーはブランドによる違いはない
レギュラーは、日本国内において各ブランドに引き渡される前に元売り各社が存在し、各社共通の規格品として販売しています。そのため、レギュラーガソリンはブランドによる違いはありません。レギュラーが各社で共通の規格を持っている理由として、輸送コストの削減やタンクローリー融通のしやすさなどがあげられます。

[匿名さん]

#332021/11/07 23:03
ハイオクも今はいっしょだったと思うよ

[匿名さん]

#342021/11/07 23:34
>>29
業転物やろ
出光系やJA系はローリー
自社のやつやんか

ワイ出光やJAで別のペイントされたローリー見たことないそ

[匿名さん]

#352021/11/08 05:13

ローリーが自社オリジナルだということが、
そうではないローリーのガソリンよりも品質が優れていると
説明する理由にはなっていない

[匿名さん]

#362021/11/08 06:08
ローリーよりロリータがええわ

[匿名さん]

#372021/11/08 07:06
>>36
いうと思った

[匿名さん]

#382021/11/08 08:27
>>37あなたも好きなんでしょ

[匿名さん]

#392021/11/08 08:32
>>38
はい😃

[匿名さん]

#402021/11/08 15:46
>>35
ハマコーの弟子?

[匿名さん]

#412021/11/08 17:33
ブルボンのホワイトロリータおいしいお

[匿名さん]

#422021/11/10 21:00最新レス
>>41
同じこと思った😀

[匿名さん]


『価格の安いガソリンスタンドって』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL