1000
2022/06/17 09:59
爆サイ.com 関西版

🍲 橿原市雑談





NO.10207671

政治経済、世の中について
合計:
報告 閲覧数 123 レス数 1000

#1512022/03/14 18:51
フランスの大統領のマクロン
だらしないぞ
ドイツがダメならなぜ
フランスが主導権をとらない
欧州の政治の劣化は目を覆わん
ばかりや
情けなさすぎる
ミッテラン コール サッチャー
あぁ あの冷戦時代の指導者たち
いまの政治屋さんとくらべたら
なんと輝いていたことか😸

[匿名さん]

#1522022/03/14 21:12
今のドイツ首相はショルツや

でもメルケル時代にドイツは中露寄りやったからなぁ
エネルギー依存で足元見られてのウクライナ侵攻やし

[匿名さん]

#1532022/03/14 21:45
マカロンはパシリ

[匿名さん]

#1542022/03/14 22:41
>>153

[匿名さん]

#1552022/03/15 14:01
今回の戦犯は米英独

[匿名さん]

#1562022/03/15 18:52
持論混乱のプーチンがプッチン🍮

[匿名さん]

#1572022/03/15 21:54
ブロッコリー🥦98円で買えた。😀

[匿名さん]

#1582022/03/15 23:19
値上げラッシュうざす

[匿名さん]

#1592022/03/15 23:38
広告アプリ見てから買い物や

[匿名さん]

#1602022/03/17 12:39
大企業は賃上げかぁ
いいなぁ

[匿名さん]

#1612022/03/18 13:44
ここ数年地震多すぎやろ

[匿名さん]

#1622022/03/18 15:55
2011 東日本大震災
2016 熊本
2018 大阪北部、北海道胆振地方
2021 福島県沖

New 宮城、福島

[匿名さん]

#1632022/03/19 08:03
レアル高が起こる可能性ってほんと?
4月から外国人買が盛んになるってほんと?

[匿名さん]

#1642022/03/19 12:00
2月11日は「建国記念の日」です。 この日は「紀元節」とも呼ばれ、初代神武天皇が橿原の宮にて御即位された日本のはじまりの日です。 日本は紀元前660年に誕生したので、今年は建国2681年となります。
奈良橿原は非常に素晴らしい町です。

[匿名さん]

#1652022/03/19 12:02
ありがとうございます。

[匿名さん]

#1662022/03/20 16:31
中抜き反対!

[匿名さん]

#1672022/03/20 23:44
増税賛成!

[匿名さん]

#1682022/03/21 13:36
原発再稼働させて生活コストを下げたい

[匿名さん]

#1692022/03/22 04:03
年金受給者に、5000円の給付金支給に
必要な経費が、700億円。

5000円てのも、馬鹿にしてるけど。
それ以上に、700億円の経費だと

コスト意識ゼロのおバカ公務員ども!!!

[匿名さん]

#1702022/03/22 13:13
たった5千円とか意味ないよな
不公平なだけ

[匿名さん]

#1712022/03/22 14:11
どうせ配るなら国民一律で5〜10万ぐらいじゃないと意味ないし不公平

[匿名さん]

#1722022/03/23 13:13
株価大暴落どころか爆上げしとるぞ

[匿名さん]

#1732022/03/23 13:26
円 全面安で暴落中
ドル建ての日経平均は、暴落中

[匿名さん]

#1742022/03/23 13:27
円 全面安は、日本売り

[匿名さん]

#1752022/03/23 14:16
>>173
日経平均爆上げ中ですが…

[匿名さん]

#1762022/03/25 13:34
暴落してくれー

[匿名さん]

#1772022/03/25 13:50
旧旅ってこんなもんTV
現ナラメシ

旅は効率悪いから辞めたんかな
どう思う?

[匿名さん]

#1782022/03/26 16:47
>>177
昔のほうが面白かった

[匿名さん]

#1792022/03/26 20:25
プーカス政権崩壊しろ

[匿名さん]

#1802022/03/26 21:36
カスペルスキーまで危険視され始めた
もうロシアや共産圏は終わりやな

関わるとロクなことない

[匿名さん]

#1812022/03/27 10:43
>>177
ナラメシくんは何を食べても
うまいしか言わん

[匿名さん]

#1822022/03/27 10:43
食べログより信用できん

[匿名さん]

#1832022/03/28 15:12
円安は止まらんしこれから輸入品はどんどん高くなるな

iPhoneなんか買えなくなる

[匿名さん]

#1842022/03/28 15:46
iPhoneの廉価版SEシリーズすらすでに5万円代後半や

[匿名さん]

#1852022/03/28 17:29
円全面安
日本売り加速
これが海外からの日本の評価
アホ政治家、アホ公務員、アホ国民の責任

[匿名さん]

#1862022/03/28 18:58
生活コスト爆上げで
自動車業界以外みんな爆死や

[匿名さん]

#1872022/03/29 00:51
こんな円安が続けば、日本国民の購買力低下だけでなく
周辺のアジア諸国の輸出力が、格段にそがれるから、まず周辺のアジア諸国の経済が破綻を来たすだろうよ

[匿名さん]

#1882022/03/29 12:51
>>181
動画をあげ続けることが目標なんやろ

[匿名さん]

#1892022/03/29 12:59
来年は市長選か

[匿名さん]

#1902022/03/29 22:19
頼むからプーカス政権崩壊してインフレ落ち着いてほしいわ

[匿名さん]

#1912022/03/30 00:37
その前に、こんな円安が続けば、
周辺のアジア諸国の輸出力が、格段にそがれるから、まず周辺のアジア諸国の経済が破綻を来たすだろうよ

1998年のアジア経済危機 再来

[匿名さん]

#1922022/03/30 00:38
中国も、日本の1990年のバブル崩壊のような状況に直面するだろうよ

[匿名さん]

#1932022/03/30 01:10
円安は、1ドル130円手前くらいまで行くだろうけど。
日本は、そんなにインフレには、ならないだろうよ。

ただ、10月から小麦の値段が暴騰すから、パンや粉モノが値上がりしそうだな。

[匿名さん]

#1942022/03/30 01:21
>>191
今回の円安の犯人は、日銀です。
諸外国の金利上昇と歩調を合わせようとせず
金利を上げなかったからです。

ホントにセンス無いわ!
この国の上の人たち。
何も分からんのかな?

[匿名さん]

#1952022/03/30 14:06
>>193
ウクライナ侵攻の影響が小麦価格にはまだ反映されてないからな

値上げラッシュはまだまだこれから

[匿名さん]

#1962022/03/30 17:03
国内の小麦価格は、政府からの民間へ放出価格改定は、4月と10月の年2回

4月放出分は、まだウクライナ侵攻前に仕入れた小麦だから価格にほとんど反映されないが

問題は、10月以降の小麦政府放出分の価格。驚くような高値になるだろうよ。

小麦は、ロシアとウクライナで世界の3割を凄惨してるから、価格に及ぼす影響がかなり大きい。

[匿名さん]

#1972022/03/30 17:04
>>196
凄惨 → 生産
訂正

[匿名さん]

#1982022/03/30 17:08
秋から、パンやたこ焼き、お好み焼き
値上げラッシュやろな

[匿名さん]

#1992022/03/30 18:40
ラーメン、餃子、うどんも

[匿名さん]

#2002022/03/30 20:06
輸出大企業の決算を優遇するため
わざと円安にすることあるよね
オレは黒田さん
信じているけどやはり
この円安はきついわ
海外投資でドルで運用してるからな
なんとかしてほしいのが
本音 !!(゜ロ゜ノ)ノ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 政治経済、世の中について


🌐このスレッドのURL