59
2020/09/09 09:41
爆サイ.com 関西版

🪑 摂津市雑談





NO.6429322

大阪府で唯一国道がない摂津市
大阪府の市町村で唯一国道がない摂津市。

大阪市・堺市を区単位にした場合は堺市北区と堺市南区も国道がないが
報告閲覧数132レス数59

#102019/06/20 07:16
大阪府の市町村で鉄道がJRだけなのは
四條畷市、大東市、熊取町のみ

[匿名さん]

#112019/06/22 13:32
>>9

大阪市や堺市を各区に分けると堺市の北区と南区に国道は無いのか


能勢町に「国道が無い」と書いているが、国道はあるで〜

兵庫県の川西市と境目(⇒交互)になるが、国道173号線があるで

173号線は池田市の西本町で国道176号線と分かれ、池田市にある阪神高速の木部インターで、国道423号線と更に分かれる

能勢町内の173号線は能勢町役場の西側や能勢温泉の側

[匿名さん]

#122019/06/22 13:47
>>9

あと、「堺市美原区と河南町、千早赤阪村」も無いと書いているが、堺市美原区・河南町・千早赤阪村も国道はあるでよ

その国道は、大阪市の平野区(25号線と分かれる?)から松原市や富田林市・奈良県の御所市を通り、三重県の熊野市へ行く「国道309号線」があるんや

[匿名さん]

#132019/06/30 14:41
>>11
美原区、能勢町、河南町、千早赤阪村は国道はあるけど鉄道がない。

[匿名さん]

#142019/06/30 14:46
>>11
能勢町は国道477号もある。

兵庫県川西市一の鳥居で173号(イナサン)と分かれて
三重県四日市市の国道23号まで続いている。

国道173号終点は京都府綾部市の国道27号新綾部大橋交差点。

国道176号終点は京都府宮津市の新大手橋交差点(押しボタン式点滅信号)で
国道178号の途中にあり中途半端
(兵庫県姫路市への国道312号、鳥取県米子市への国道482号もこの新大手橋交差点が起点)。

国道309号終点は熊野市の国道42号小阪交差点だが、熊野市街へは42号を新宮方面へ進まなければならない

[匿名さん]

#152019/06/30 14:50
太子町は近鉄南大阪線が通るが駅はない。

太子町を走る国道は166があるが、国道番号に期待して走ればとんでもない。
166は南河内で最小番号の国道にも関わらず400番台国道や府道のレベル。

藤井寺から大和高田へは主要府道堺大和高田線→国道165号を走る方が無難。

[匿名さん]

#162019/06/30 14:55
国道166号は羽曳野市古市白鳥で国道170号旧道から分かれ、
三重県松阪市三雲町小津の国道23号小津ランプ(全日本大学駅伝の曽原中継所付近)まで続いているが、羽曳野市域・大和高田市域は100番台国道の癖に大型車通行禁止に加えて軽自動車ですら狭く感じる。
松阪市街は42号旧道や23号旧道が166となっている
(旧飯南町から重複する369号の終点は旧42号(現在は国道42号の指定を外され県道へ降格)と合流する大黒田南交差点)

[匿名さん]

#172019/06/30 14:57
平成になった頃、東淀川区、生野区、住吉区は国道がなかった。

国道479号が制定されたおかげで大阪市は全ての区に国道がある。

[匿名さん]

#182019/07/01 09:52
国道165は大阪市北区から津市までだが、大阪府内はほとんど25号と重複していたり

[匿名さん]

#192019/07/05 00:15
>>14

国道477号線をWikipediaで調べたら、「一の鳥居」の交差点が起終点ではなく、池田市・石橋の国道176号線の「阪大下」の交差点が起終点なんだって

また、国道423号は箕面市の「箕面トンネル」経由で交わっているが、Wikipediaで調べたら、箕面市・萱野の交差点⇔池田市の「阪大下」間で国道171号線と重複しているルートなんだって

なので、国道477号線は、池田市・石橋の「阪大下」の交差点⇔池田市の「西本町」間は国道176号と国道173号と国道423号と重複、池田市の「西本町」⇔池田市の「木部」間は国道173号と国道423号と重複、池田市の「木部」⇔川西市の「一の鳥居」の交差点の間は国道173号と重複しているんだ


国道176号も京都府の北部で違う国道(⇒175号線?)と重複している

[匿名さん]

#202019/08/03 01:50
>>19
176は兵庫県丹波市柏原から京都府福知山市天津まで175と重複。福知山市では国道9号とも重複。

175は明石市から舞鶴市までだが、
起点側は427と長く重複、
終点側は178と重複

[匿名さん]

#212019/08/03 01:52
>>19
477池田市終点は西本町なはずだが。

171終点は神戸市中央区三宮東だが、
43終点は神戸市灘区岩屋

[匿名さん]

#222019/08/07 17:38
Wikipediaを信用した方が良いのか、しない方が良いのか分かんない

だって、Wikipediaに、私が卒業した大商学園高校も載っているが、交通アクセスを調べたら、今年の6月の中旬まで「服部天神駅から西へ4㎞」と書かれていたんやからね

何と間違って「服部天神駅から西へ4㎞」と書いたんだろう

ちなみに、地図で服部天神駅から西へ4㎞を見ると、尼崎市内の新幹線が走っている場所だった

[匿名さん]

#232019/08/07 17:52
>>21

Wikipediaで国道477号線は池田市石橋の「阪大下交差点」と書いていたんだ


国土交通省のホームページに、道路の始発地と終点地が書かれていると思うので、国土交通省のホームページに書かれている場所が正式だ

各都道府県が管理をしている道路も予想と違うからね

例えば、国道423号線は、梅田⇔千里中央⇔箕面市の萱野⇔国道171号⇔国道176号⇔亀岡市のルートと梅田⇔千里中央⇔箕面市の萱野⇔箕面トンネル⇔亀岡市のルートがあるからね

[匿名さん]

#242019/09/15 09:08
>>23
国道171号石橋旧道重複区間は国道423号単独へ降格した。

[匿名さん]

#252019/09/15 09:09
>>22
服部天神駅の隣駅の曽根駅は西へ75km進んだ所にもある。

[匿名さん]

#262019/09/15 09:13
庄内駅や豊津駅は九州にもある。

国道がない市といえば、歌志内市、西東京市、多摩市、南足柄市、長久手市、中間市等がある。

久喜市は合併で国道が通るようになった。

立川市や綾瀬市は国道が通らなくなった

[匿名さん]

#27
この投稿は削除されました

#282019/10/05 16:27
>>26

大阪府ではないだろ?

[匿名さん]

#292019/10/07 23:02
>>25

加古川市か高砂市付近に、JRか山陽電鉄の「曽根駅」がありますよ〜

ただ、豊中市から西へ75キロかどうかは分かりません

[匿名さん]

#302019/11/14 01:52
泉大津市に豊中、
門真市に岸和田
がある。

茨木市に福井と奈良、
四條畷市に岡山、
阪南市に鳥取。

まあ、茨木(あちらは茨城)・福島・長野より知名度低いが

[匿名さん]

#312019/11/14 01:54
>>29
服部がある岡山市北区は豊中市から150km西、
倉敷市に茶屋町がある、
新見市に大阪市港区と被る市岡が

[匿名さん]

#322019/11/14 22:29
>>30

池田市に石橋と言う地名があるが、豊中市には「石橋麻田町」と言う地名がある

豊中市と吹田市は「千里」が付くし、箕面市と茨木市は「彩都」が付く

[匿名さん]

#332019/11/14 22:34
私が住んでいる自宅の住所は豊中市の「箕輪」と言う地名だが、東大阪市と長野県に「箕輪」が付く

数年前だが、香川県にも「豊中町」と言う地名があったが、市町村の合併で「豊中町」は無くなったが、高速道路には残っていたかも

[匿名さん]

#342019/11/25 12:50
>>33
さぬき豊中ICがある。

荒川区に三ノ輪がある

[匿名さん]

#352019/12/02 16:25
>>34

「さぬき豊中インター」って、名前が変わってなかったんだっけ〜

豊中市の「箕輪」と東大阪市の「箕輪」、長野県の「箕輪」村の「箕輪」は漢字が全く同じだが、東京都荒川区の「三ノ輪」は漢字が違う

[匿名さん]

#362019/12/02 16:28
>>34

豊中市の南部・庄内地区では「愛媛」・「エヒメ」という企業が数ヶ所あるのだが、社長さんか会長さんが愛媛県の生まれなのか分からない

[匿名さん]

#372019/12/03 15:27
国道をWikipediaで調べると、国道には2つの種類があるんだって

1つは、「一般国道」と言われ、国道1号線や国道2号線・国道171号線や国道176号線などの道路を言う

で、もう1つの国道は「高速自動車国道」と言われ、「名神高速」や「東名高速」・「中央道」・「中国道」・「近畿道」・「山陽道」と言った「高速道路」の事を「高速自動車国道」と言うんだって

なので、摂津市は、国道1号線みたいな「一般国道」は無いけど、「高速自動車国道」と言われる「近畿自動車道」が、一応、「国道」と言われるみたい

[匿名さん]

#382019/12/04 14:08
ホンマの暇人やな

[匿名さん]

#392019/12/09 14:17
>>38

お前もだろ

[匿名さん]

#402019/12/10 18:41
>>37
都道府県道も主要都道府県道と一般都道府県道がある。

北海道の場合、
001〜199号は主要道道、
200〜1200号は一般道道。

国土開発幹線高速国道でも高速自動車国道ではなく一般国道扱いの路線がある。

一般国道450号旭川紋別自動車道とか。

大阪近郊で一般国道扱いの国土開発幹線高速国道は
一般国道478号京都縦貫自動車道(京滋バイパスの一部も)、
一般国道024号京奈和自動車道
が該当する

[匿名さん]

#412019/12/10 18:42
北海道では日本一人口が少ない歌志内市に国道はありません

[匿名さん]

#422019/12/10 19:29
>>40
旭川紋別自動車道は道民は旭紋(きょくもん)道と呼ぶ

[匿名さん]

#432019/12/10 19:31
東京都下は国道がない市が多い
(23区では中野区のみ国道がない)

[匿名さん]

#442019/12/10 19:34
>>40
京奈和自動車道は一般国道24号のバイパス計画を高速自動車国道規格にしたから高速自動車国道に指定されていない。

関東だと一般国道468号に指定されている圏央道が該当する
(圏央道は16号バイパスとして計画された名残)

[匿名さん]

#452019/12/14 16:22
大阪府と兵庫県に短い国道が2つあるので、2つの短い国道を紹介する

1つは国道172号線

国道172号線は大阪市内の大阪港と中央区を結んでおり、8キロしか無い

もう1つは、国道174号線

国道174号線は、だいたいの人が知っていると思うが、日本一短い国道と言われている

国道174号線は神戸市内の中央区にあり、距離は178mしか無い

[匿名さん]

#462019/12/24 18:10
>>45
京都府舞鶴市の国道177号、
大阪府泉佐野市の国道481号
も短い

[匿名さん]

#472019/12/24 18:15
兵庫県姫路市に国道436号があるが、
国道436号は姫路市飾磨区で国道250号から分岐し香川県小豆島を経て高松市の国道11号中新町交差点(30号終点・32号起点・193号起点・436号終点・492号起点)へ向かっている。

国道28号、30号、42号は海上分断区間がある
(42号海上分断区間は259号重複)。

[匿名さん]

#482019/12/24 23:43
高知県の高知市と大分県の大分市を結ぶ国道197号線も海上分断区分にあたるかな

国道197号線は、愛媛県の佐田岬と大分県の佐賀関の間で、その間はフェリーで結んでいる

国道30号線の海上分断区分って、岡山県の宇野市と高松市の間よな

この前、宇高連絡船(⇒宇高国道フェリー)の運行が終わった

そういえば、神戸市と徳島県の鳴門市を結ぶ「神戸淡路自動車道」と岡山県の倉敷市と香川県の坂出市を結ぶ「瀬戸大橋」、それに、広島県の福山市と愛媛県の今治市を結ぶ「しまなみ海道」も、高速自動車国道と言われるのでは

「しまなみ海道」は、本州と四国の間の島で国道と並行で繋がっているし、「神戸淡路自動車道」では、淡路島で国道28号線が並行で繋がっている

「瀬戸大橋」も香川県側はどうなっているのか分からんが、岡山県側で国道30号線と並行で繋がっている

[匿名さん]

#492019/12/25 08:31
>>48
あながち正解だが、宇野市ではなく玉野市。

国道57号海上分断区間はフェリーすらない

[匿名さん]

#502019/12/25 08:34
>>48
JB高速は高速自動車国道と思われがちだが実は一般国道のバイパス扱い。

近場では京都縦貫道(一般国道478号)や京奈和道(同24号)や北近畿豊岡道(同483号)のような

[匿名さん]

#512019/12/25 23:24
>>49

宇野市じゃなかったですね〜

玉野市でしたね〜

では、「宇高連絡船」の「宇」って、玉野市にある「宇野」地区の「宇」でしたっけ

[匿名さん]

#522020/06/01 16:49
大阪唯一の基地外山本直美

[匿名さん]

#532020/06/03 08:25
>>51
正解。宇野と玉が合併して玉野市。

熊本県玉名市とよく間違えられる。

玉野駅は玉野市にはなく愛知県一宮市にある

[匿名さん]

#542020/06/03 08:36
国道42号(静岡県浜松市西区〜和歌山県和歌山市)の海上区間は愛知県田原市〜三重県鳥羽市、
国道259号(豊橋市〜鳥羽市)と重複している。

国道42号は静岡県の国道番号で国道1号に次いで2番目の国道だが、
静岡県の国道で最も存在感が薄い。

[匿名さん]

#552020/06/03 08:37
>>54
京都府京都市での国道8号も存在感が薄い
(8号は滋賀県栗東市で表に出る)

[匿名さん]

#562020/08/28 16:07
摂津

[匿名さん]

#572020/08/29 03:07
国道が無いから何?
国道があったら何?

[匿名さん]

#582020/08/30 09:19
摂津から茨木方面の171に行きにくい。

[匿名さん]

#592020/09/09 09:41最新レス
>>58
千里丘北側の住民は171へ行きやすい代わり、
同じ摂津市の府道16沿い(別府、鳥飼)へ行きにくい

[匿名さん]


『大阪府で唯一国道がない摂津市』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL