698
2024/06/08 10:43
爆サイ.com 関西版

🗯 ネタ雑談





NO.5592808

修学旅行
合計:
#5492020/03/24 01:01
>>402まったくや

[匿名さん]

#5502020/03/29 20:10
オバンドー選手がいた

[匿名さん]

#5512020/03/30 00:57
大雨の中を歩かされた

[匿名さん]

#5522020/04/05 11:45
疲れただけでつまらなかった

[匿名さん]

#5532020/04/05 12:58
>>540何をやらかしたんやて

[匿名さん]

#5542020/04/09 12:58
ホテルのテレビが使用禁止だった。意味が分からん。

[匿名さん]

#5552020/04/09 12:59
>>554小学校の修学旅行

[匿名さん]

#5562020/04/19 04:31
1泊2日の日程だから、2日目は旅館では朝食後に身支度して退出した。

[匿名さん]

#5572020/04/19 08:22
東北の赤字ローカル線沿線の出身なんだが、
中3の春の修学旅行は特急はつかりだった
新幹線が開通したのが、その年の秋
行った遊園地は後楽園
TDLがオープンしたのは翌年春
18で上京して東京に住んだけど
家を持てたのが本庄市
高崎線は熊谷以北はドアがボタン式で
故郷の電車と一緒だった
自分は修学旅行で見た東京に憧れて
上京したはずなのに
なぜこんな埼玉北部に住んでいるのか
52歳の自分に問いたい

[匿名さん]

#5582020/05/01 16:58
小学校の修学旅行などたった1泊で何が楽しめるというのだ。行かなければ良かった。

[匿名さん]

#5592020/05/02 00:24
>>558
そもそも泊まった旅館の名前すら忘れた

[匿名さん]

#5602020/05/02 02:06
俺の悲しい思い出

アルカイダが世界貿易センタービルに突っ込んだ影響で高校の修学旅行が中止だった。

[匿名さん]

#5612020/05/02 12:48
>>38いやねえ

[匿名さん]

#5622020/05/22 22:45
旅館について真っ先にした事は、トイレに行くフリをして女湯の窓の鍵を開けた事。指一本入るくらい開けておいて、仲間と女湯♨を覗いた。

[匿名さん]

#5632020/05/22 23:46
煙草が高値で売れた🚬

[匿名さん]

#5642020/05/22 23:50
>>557
むしろ群馬県

[匿名さん]

#5652020/05/22 23:53
黒部ダム。

泊まったホテルはテレ朝が映らないことにびっくりした
(富山県)

[匿名さん]

#5662020/05/25 14:32
>>564だよな。#557本人だけど、本当は東京に住みたい。だけど家族を抱えている身で贅沢は言えない。女房子供の為に家を持ちたい。色々と考えた末に出した結論が本庄市。出身地は違うけど、妻も自分も東北出身。2人の共通の願いは、新幹線が見える町、出来れば駅がある町に住みたい。だったので、一番理想に近いのが本庄だったってわけ。

[匿名さん]

#5672020/05/25 16:53
途中で抜けて ソープランドへ行ったり ポルノ映画を見に行ったり

[匿名さん]

#5682020/05/27 23:27
行き先はどこだったのか

[匿名さん]

#5692020/05/28 09:18
努力とか根性とか書いてある石やバットを買うやつがいた

[匿名さん]

#5702020/05/28 13:36
>>563新京極のタバコ屋で制服のまま雅を買ったら普通に売ってくれた。あれから 30数年…あの店まだあるかな?

[匿名さん]

#5712020/07/11 22:25
登山ナイフ

[匿名さん]

#5722020/07/12 07:24
熊本城に行ったが天守閣に行かず、うちのクラス男子だけグラウンドでサッカーしてた。

[匿名さん]

#5732020/07/25 00:43
キャンプ場のバンガロー内でする事がなく、皆グデーッとしていた

[匿名さん]

#5742020/07/25 06:38
しょっちゅうバスガイドのパンチラ

[匿名さん]

#5752020/07/25 13:32
>>574どこのバス会社か知りたい

[匿名さん]

#5762020/07/26 20:51
旅行後、クラスの男子がバスガイドとデートしてた。

[匿名さん]

#5772020/08/02 18:23
>>576うらやましい😔うちの高校も京都、奈良への旅行だったが、マラドーナ⚽に似たバスガイドでガッカリ😫したイヤな思い出が

[匿名さん]

#5782020/08/02 20:13
>>577
バスガイドさんが高卒で研修後配属されて間なしで1歳上なだけでした。

[匿名さん]

#5792020/09/13 11:29
彼の装備は、慌てて買ってきた放出品のシャツとか帽子

[匿名さん]

#5802020/09/13 15:51
中学の修学旅行で泊まったのが大久保にあった
ホテル海洋。
もう閉館して建物も別なものになってるが
朝食のメニューが毎朝同じで閉口した
事だけ覚えている

[匿名さん]

#5812020/09/13 20:05
広島のキリンビールの工場見学、マツダの工場がダメでここになったけど先生達は見学終わってビール飲んでた。

[匿名さん]

#5822020/09/13 20:11
親の立場から。
中学生の息子が発熱、朝一番で鹿児島に迎えに行った。

[匿名さん]

#5832020/09/18 15:12
>>580
ホテルや旅館の朝食なんかdocomoそんなもんだよ
ロッテの工場見学は行かなかった?

[匿名さん]

#5842020/09/18 21:19
>>583
#580です残念ながら行きませんでした。
行ったらお菓子食べられたかもしれない。
東北新幹線が開通する少し前の時代の修学旅行でしたが、到着したのが月曜日の夜6時頃で上野駅に着いたらすぐバスで渋谷公会堂に行ってトップテンを観て、そのままホテル直行して翌日からあちこち見てまわりました。もう38年前の話です。

[匿名さん]

#5852020/09/18 21:33
中学生の時、暴力団抗争があって京都市内の1日自由行動が有るのか直前まではっきりしなかった。結局あった。
最終日は大阪のエキスポランドに行った。

[匿名さん]

#5862020/09/24 19:25
大阪方面に行くのに朝5時集合、5時半出発。

[匿名さん]

#5872020/09/24 19:39
熊本城にいきました

[匿名さん]

#5882020/09/29 08:04
>>580
旅館やホテルの朝食は今ではバイキングが普通になっている
朝は人手も足りないし、予算を一番絞れるのが朝食だから

[匿名さん]

#5892020/09/29 12:57
無人島

[匿名さん]

#5902020/09/29 14:14
当時は海外に行くなんて考えられませんでした。

[匿名さん]

#5912020/09/29 14:37
別府(地獄巡り)

[匿名さん]

#5922020/09/29 16:18
バスでの移動中
毎日二日酔いだった

[匿名さん]

#5932020/09/30 13:02
修学旅行で韓国に行って
訳もわからず土下座させられた高校あったな
当然のことだが損害賠償請求できる

[匿名さん]

#5942020/10/01 03:06
奈良公園の芝生、キレイに見えるがウンコだらけ。

[匿名さん]

#5952020/10/01 17:21
高校の時、修学旅行費15万のシンガポール行かないでいいからと親を説得して2万貰ってモー娘。の写真集買って、「あぶない刑事」を映画館で見た。

[匿名さん]

#5962020/10/10 22:38
>>584
レスを見落としていた
38年前、よく覚えているなあ
大久保のそのホテルもロッテの工場ももうない
東北新幹線が開通する前は本当に遠かった
しかし修学旅行で東京に泊まるなら浅草や神田のほうがずっと良いのに、よほど安かったのかね

[匿名さん]

#5972020/10/10 23:36
そんな時代もあったっけなー

[匿名さん]

#5982020/10/10 23:39
ほんとっすねー、懐かしいよなー、戻りたいなー

[       ]


『修学旅行』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬ネタ雑談のよくある質問

Q
ネタ雑談とは?

A
お題(スレッドタイトル)に対して、ユーザーが答えや意見を書き込む掲示板。お題は大喜利やクイズから、好きなものまで内容は様々。