16
2015/05/20 22:31
爆サイ.com 関西版

🔈 街で話題





NO.3995079

ローレルGTX
高級族車
報告閲覧数11レス数16
合計:

#12015/05/20 21:12
メダリスト?

[あみだ]

#22015/05/20 21:13
>>1
その前というより初代ローレル

[匿名さん]

#32015/05/20 21:15
間違えた
GTXはケンメリ
ローレルはSGX

[匿名さん]

#42015/05/20 21:19
SGXは二代目。

初代はブル510っぽいスタイルだった。

[(煎 ・_・ 餅)◆PM8cjQcU]

#52015/05/20 21:20
>>4
スカイラインGTBみたいな車かな

[匿名さん]

#62015/05/20 21:21
ローレルは豚ケツが素敵よね

[匿名さん]

#72015/05/20 21:23
>>5
もう少しカッコいい。
510より少し大きくて、610(ブルU)より直線的な・・・みたいな?

[(煎 ・_・ 餅)◆PM8cjQcU]

#82015/05/20 21:27
昭和40年代から50年初期までの日本車って一番カッコいいね
最近のは最初から完成したスタイルだからイジるとこがない

[匿名さん]

#92015/05/20 21:28
どのメーカーも若者向けで人気あった車種があるけど唯一ホンダだけがダサかった

[匿名さん]

#102015/05/20 21:30
でも、フェアレディとかケンメリとかセリカとか、ノーマルが一番カッコいいよ。

[(煎 ・_・ 餅)◆PM8cjQcU]

#112015/05/20 21:33
この頃の日本車ってボディの下側を絞ってるからノーマルじゃイマイチだけどシャコタンにオバフェンにインチアップしたりとドレスアップしがいがあってカッコよくなるよ

[匿名さん]

#122015/05/20 21:36
エンジンルーム内も足回りも物凄くシンプルだったんで、素人でも手を出し易かったんだろうね。

[(煎 ・_・ 餅)◆PM8cjQcU]

#132015/05/20 21:42
ボディからちょっとタイヤがはみ出るだけで車検が通らない

[匿名さん]

#142015/05/20 21:57
当時の日本車はトヨタを筆頭にみんなアメ車を追従してたよ
デザインもアメ車のパクりじゃんか
三菱ギャランΛなんて完全なアメ車

[匿名さん]

#152015/05/20 22:00
だって、カマロとかマスタングとかコルベットとかカッコいいじゃん。

[(煎 ・_・ 餅)◆PM8cjQcU]

#162015/05/20 22:31最新レス
ケンメリとか前から見ると昔のアメ車

[匿名さん]


『ローレルGTX』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL