死んでも行くべき所なんだから文句はないんじゃないの?
[匿名さん]
大人だから言わないけどってテメェのYouTubeチャンネルで言ってる方が大人気ないけどな。その場で言えないチキン野郎
ヨットで遭難してそのまま星になった方が世の為だったな
[匿名さん]
この方も老後をのんびり楽しく生きていけばいいのに70くらいで更に敵をつくって何になる?
[匿名さん]
インフラを 税金で整備して カジノの為に使おうとしてる
リングも 本当は最初から残す気だったんじゃないの? カジノの為に
そんな腹黒い事考え すっかりばれてるのに結構 能登で困ってても 延期することも無かったし
そんな万博 行きたいと思う訳ない😝
[匿名さん]
ラジオ懐かしいな。中学生の頃ラジカセ買って部屋で聞いてたなあ。
そして間もなくCDが普及される時代に突入。携帯なんかどっかの社長クラスが持つもんでポケベルが流行りだす時代。だいぶ時代は変わったなあ30年で。その頃はエアコンなんかいらなく扇風機で気持ちいい思える時代。今は扇風機なんて熱気を本人に飛ばしてるだけ。
[匿名さん]
俺の生きてきた足跡や時代は置いといて要は今の時代ラジオ聴く人とかいるの?
[匿名さん]
1日に15万人以上万博来客してほしくないだのほざいてるが、実際そうなってから言えや。これから下手すりゃ1日20万人ほどなるとか認知症って本当かもな(笑)これを見ないで帰る人は気の毒とかドローンが飛んでるらしいが。
[匿名さん]
動いてるエスカレーターで撮影に一生懸命になれば事故起きるからだろ
バカだな辛坊
[匿名さん]
はっきり言って陳坊の存在ネットに上がる自体うざいすね。
Yahooのトップ面なんかに出てくんなよ言いたいね。
[匿名さん]
一般国民「今さら辛坊の愚痴聞くとかウンザリなんでやめてもらえませんか?」
[匿名さん]
太平洋で救助せずに行方不明にしとけばよかった。
感謝の心なんかない人間が言いたい放題だ。
[匿名さん]
ヨットで遭難した時は海が大しけで救難隊が全員事故死する可能性もあった。本来なら責任を取ってテレビ業界から引退するべきだ。
[匿名さん]
世紀の恥さらしヨット遭難者が何を言っても全く心に響くわけないやん(笑)
[匿名さん]
万博23時まで案に笑わすんじゃねえだってよ。
あんたがヨットで遭難した事の方が何倍も笑わすんじゃねえ思うが。
[匿名さん]
万博は食べ物が安い。
米なんておにぎり500円
え、高いすいません。米買った事無いんで。売るほど有りますから。某農水大臣
万博、チケット?買わないですよ、
関係者はタダだから。某大阪府の偉いさん
[匿名さん]
大阪万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」⇒「パソナ輝く利権社会のデザイン」との間違いだろ。どうせ東京五輪と同じように万博が終わった途端に次々と汚職が明らかに見つかるのだろう。あの時も復興五輪などとほざきながら電通・パソナ・「リアルジョジョのフォーエバー」こと森喜朗らが利権を貪り被災地には夢と希望どころか福島原発の汚染水が押し付けられただけだ。
[匿名さん]
陳坊は王将でハジメて食べたのか?
米は買った事あるのか陳坊は?
[匿名さん]