906
2020/06/20 18:47
爆サイ.com 関西版

🍊 和歌山グルメ・飲食総合





NO.1527635

焼肉屋
合計:
#3572014/10/22 15:15
アロチにも七八てあるやん。支店か?

[匿名さん]

#3582014/10/22 17:32
馬鹿舌同士で何が最高やねん

[匿名さん]

#3592014/10/22 18:50
>>358
哀れな人間やな

[匿名さん]

#3602014/10/22 20:41
>>352
喋ってないわ! お前はアホか?

[匿名さん]

#3612014/11/02 03:51
>>350
海南の味楽いったか?

[匿名さん]

#3622014/11/02 03:52
>>347
国産も、廃牛がある。

[匿名さん]

#3632014/11/02 03:53
>>342
海南の南養社が、経営

[匿名さん]

#3642014/11/04 00:48
>>312

客層が悪いな。

[匿名さん]

#3652014/11/04 10:20
>>364
あーヤ◯ザくずれとマリ◯ァナジャンキーとギャル男w

[匿名さん]

#3662014/11/06 13:13
ヤクザの溜まり場なんて、行きたくない

[匿名さん]

#3672014/11/07 06:45
肉やで売ってる焼肉美味しいわ

[匿名さん]

#3682014/11/10 15:23
力道山うまいわよ

[匿名さん]

#3692014/11/11 23:00
狐島の壱番館がキレイやしうまい

[匿名さん]

#3702014/11/27 20:26
みしま

[匿名さん]

#3712014/11/28 07:25
みしまは若い奴しかいかん

[匿名さん]

#3722014/11/29 03:55
職肉屋うまいて聞いた

[匿名さん]

#3732014/11/30 12:06
>>372
なんか店がダサい

[匿名さん]

#3742014/12/20 14:31
>>372

店の名前がダサい

[匿名さん]

#3752014/12/20 18:08
成田屋ホルモン

[匿名さん]

#3762014/12/21 19:38
色々と店名挙がってるけどさ、そこだけはありえへんだろって店もあるな(笑) そこしか知らんのちゃうの(爆)

[匿名さん]

#3772015/01/10 15:04
職肉屋って1頭買いって書いてあるけど町の肉屋さんでも1頭ってなかなか売れないのに デタラメ

[匿名さん]

#3782015/01/11 14:22
>>377

一頭買ったら、もっと色んな部位を提供するはず!
一頭買いは、素人目にはかっこいいけど、普通に考えると、メニューにない部分はどこ行った?てことになる

誇大表示にもほどがあるよ!
所詮、オーナーは中途半端な人間だとわかる
もともと、肉自体もいいことないし、あの値段は高すぎる!
2人で3万だったという話を聞いたことある
それだけ出せば、ステーキ屋でたらふくいい肉食えるぞ!

[匿名さん]

#3792015/01/24 02:43
>>378
自店で提供しない部位はそれを必要とする店に転売するんじゃないか!
簡単な流通の仕組みだろ。 なにか問題でもあるかね?

[匿名さん]

#3802015/01/24 09:35
>>378
2人で3万あればステーキ屋でたらふくいい肉が食えるって・・・
どんなステーキ屋の話をしてるんだ? 
せめて2人で5万くらいの店に行ってから「いい肉」の話をしろよw

[匿名さん]

#3812015/01/25 04:04
オークワ

[匿名さん]

#3822015/01/26 04:00
三万の肉も、五万の肉も、
ぶっちゃけ同じ銘柄なら大差ない

千円と一万のステーキなら、
はっきり違いが解るだろうけどな

三万より五万のが美味いって、
自分に言い聞かせてるだけ(笑)
そのレベルだと、好みの問題だろ

[匿名さん]

#3832015/01/26 13:10
自分の経済力が許す範囲で色んなお店に足を運んでみることを薦めるよ。

美味いと思って疑いなく通いつめていたお店と他店を冷静に比較することで新しい認識も生まれるはずです。

[匿名さん]

#3842015/01/26 20:33
一頭買い謳ってる店は枝も併用してるよ
何故ならば よく出る部位と不人気な部位あるから

不人気部位ばかり貯まって冷凍庫入らんようになる笑

店によっては いつ行っても品切れのメニューあったりするよね?
そこが一頭買いに拘れないところ
たまに一頭買いして普段は枝で買わないと経営が成り立たんよね
マジレスすると
異論は認める

[匿名さん]

#3852015/01/26 20:40
搾乳不能のホルスタインを1頭買いしてるかもしれへん

[匿名さん]

#3862015/01/26 21:54
>>382 まともな肉食ってないんだな。可哀想に。冷凍肉を食って、美味いと喜んでるのか。

[匿名さん]

#3872015/01/26 22:29
冷凍肉の何が悪いのかさw

[匿名さん]

#3882015/01/26 22:52
>>386
まともな肉を提供してるお店を教えて下さい。

[匿名さん]

#3892015/01/27 00:09
肉なんか基本ぜんぶ冷凍してるっての。
解凍してるかしてないかの差。

[匿名さん]

#3902015/01/27 06:58
やっぱり冷凍肉しか食ってないのか。
語るに落ちた。肉が美味いだの不味いだの言わんとき。魚で考えてみ。冷凍したのと新鮮なのと、刺身で食って美味いのどっち?

[匿名さん]

#3912015/01/27 07:13
肉は左近、寿司は蔵。そして肉でも魚でも基本冷凍してる、冷凍してても変わらん、解凍してるかどうかの違い、とかって言ってるんだろ。

冷凍してないまぐろ、冷凍してない肉を食ってみろ。
高いだけあるから。まぁ、お前らのバカ舌じゃ無理かも知れんけどな。

[匿名さん]

#3922015/01/27 12:49
>>391
他人をこき下ろす暇があるなら自分が間違いないと思える店の情報を提示してあげなさいよ。

早朝から2回に分けてご丁寧に他人の意見を非難してますけど、無駄に文章長いだけで中身ないですよ。

ストレートに 『ここの店で食って来い!』 でいいのでは?

それではお店の紹介をよろしくどうぞ!

[匿名さん]

#3932015/01/27 18:37
左近に昼一緒にいけるお友達募集てます!

[左近友達募集]

#3942015/01/28 00:50
>>393
日時とあたなの特徴を明記してくれれば都合が合えば参加しますよ

[匿名さん]

#3952015/01/28 05:23
結局、職肉屋はどうなんな?

[匿名さん]

#3962015/01/28 05:47
スタミナ太郎どう?

[匿名さん]

#3972015/01/28 20:10
>>391
アホまる出し

[匿名さん]

#3982015/01/28 23:42
和歌山市で一番古い焼肉屋 『まんぷく』 
色んな焼肉屋に通ったけれど、やっぱりここが一番しっくりくるわ
肉、タレ、接客、店の雰囲気、価格、総合的に判断したらここに落ち着く

[匿名さん]

#399
この投稿は削除されました

#4002015/01/29 08:49
>>398 時代遅れ

[匿名さん]

#4012015/01/30 02:37
>>398
同意。

[匿名さん]

#4022015/01/31 06:31
まんぷく、たいした事無い

[匿名さん]

#4032015/01/31 08:32
たいしたことある店に行ってください

[匿名さん]

#4042015/02/02 22:32
炎炎うまい

[匿名さん]

#4052015/02/02 23:18
特定の店を美味いと評価してる人はその店のどんな肉を食ってるかも重要よね
並のバラと特選バラとじゃ価格も肉質も当然異なるからね

[匿名さん]

#4062015/02/02 23:54
肉の一人前の基準っておよそ100gと聞いたけど
安価な店の500円くらいのバラとか不安になるわ

[匿名さん]


『焼肉屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 焼肉屋


🌐このスレッドのURL