171
2024/06/11 22:28
爆サイ.com 関西版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.3357658

蕎麦屋
オススメのお店を教えて下さいm(._.)m
報告閲覧数1594レス数171
合計:

#1222022/12/27 17:52
悪習というか、愚民の大衆心理
土用丑の日のうなぎもしかり

[匿名さん]

#1232022/12/27 20:46
貧乏人の嫉妬は恥ずかしい‼️

[匿名さん]

#1242023/01/01 16:59
京都の老舗そば店「本家尾張屋」

[匿名さん]

#1252023/01/02 22:26
蕎麦が旨いでネットランキングでは福井が1位になってるの見た事あるけど俺ら福井県民には普通な味で派遣で来てる埼玉の奴は超絶旨かったっす!って…
越前そばは美味しいと思うけどね
個人的にはスガキヤのめんつゆで喰うのが好き

[匿名さん]

#1262023/01/05 14:24
兄弟に犯罪者がいて困ってます

[匿名さん]

#1272023/01/10 13:17
まねき食品(兵庫県姫路市)は、姫路駅と姫路城を結ぶ大手前通りに面するえきそば大手前店(同市白銀町)限定で、「神戸牛すき焼きえきそば」を販売している。神戸牛を使った1杯は同社史上最高の1100円。安さが売りのえきそばでは異例の価格設定で、ぜいたくな一品を提供する。

[匿名さん]

#1282023/01/11 06:52
バ関西ネタは要らん

[匿名さん]

#129
この投稿は削除されました

#130
この投稿は削除されました

#1312023/03/30 04:19
真気 三鷹店の店長はイケメンバイト君に客がいる前でぶっ殺すぞ!と怒鳴っていた。チビのバイトもバイト君虐めてたしあのバイト君可哀想だわー てことで蕎麦も不味かったし絶対行かないほうがいい はやく潰れろゴミ店!

[匿名さん]

#1322023/04/10 19:26
そば処更科

[匿名さん]

#1332023/04/11 06:55
薮勝 福井に本社があるフランチャイズと云ってたが、

[匿名さん]

#1342023/05/26 06:12
兄弟に犯罪者がおります、どうすればいいですか?

[匿名さん]

#1352023/05/26 22:34
南海そば🍜

[匿名さん]

#1362023/05/27 21:37
フォーゲルパーク内の水車挽蕎麦屋

[匿名さん]

#1372023/07/12 05:08
ゴリラは臭いね

[匿名さん]

#1382023/07/21 16:41
蕎麦はこだわり素材作りから
夏そば 香ばしさ
群馬、赤城みやまソバは美味しさ有名

[匿名さん]

#1392023/09/06 03:29
長野に犯罪者の兄弟がやってる店があると聞いて行ってみた

[匿名さん]

#1402023/09/06 04:22
東京にある、砂場 一択

[匿名さん]

#1412023/09/19 16:17
大阪の更科で蕎麦湯を待ってる。
おばちゃん、絶対気付いてるのに海苔をちぎってる。笑

[匿名さん]

#1422023/09/19 20:27
オババ9人来店。
ワシは福の神やな。笑

[匿名さん]

#1432023/11/21 18:32
十一月末までに予約してないと 年越しそばは食べれない超人気店がわが県にはある

[匿名さん]

#1442023/11/30 20:08
「蕎麦処 大戸屋」のメニューが28日よりリニューアル。

 新登場したのは、「“まつ井”とり天せいろ蕎麦」(990円)。国産そば粉を使用した打ち立て、茹でたての本格蕎麦と、ミシュラン一つ星を獲得した「天婦羅まつ井」の技術とノウハウを継承したこだわりの天ぷらが一緒に楽しめる“贅沢でお得な”メニューだ。芳醇な香りに加えのど越しの良い食感の本格そばと、外はサクッと中はジューシーなとり天は相性抜群。

 また、メニューリニューアルに合わせて、蕎麦の大盛り変更が無料になった。

[匿名さん]

#1452023/11/30 20:43
小麦粉8割蕎麦2若しくは9割小麦粉じゃないかと思うチェーン店

[匿名さん]

#1462023/12/31 00:42
>>119

もっともです 家で年越しそば

[匿名さん]

#1472024/01/01 22:07
富士そばです🍜

[匿名さん]

#1482024/01/08 12:15
岩見沢 そば通

[匿名さん]

#1492024/05/21 13:44
両国駅から徒歩20分ほどの下町にひっそりとあるそば屋『江戸蕎麦手打處 あさだ』。

ここの看板メニューは穴子天せいろ。

[匿名さん]

#1502024/05/26 17:06
550年続く老舗『本家尾張屋本店』で味わう宮内庁御用達の打ち立てそば

[匿名さん]

#1512024/05/26 20:08
蕎麦の食べ放題で…

大盛り ざる蕎麦 25枚を…

食べる予定!

[匿名さん]

#1522024/06/08 15:26
極めそば深大寺そば東京

[匿名さん]

#1532024/06/08 20:18
蕎麦屋があっていいな
西日本には蕎麦屋が無い

[匿名さん]

#1542024/06/08 22:33
>>153
立ち食いそばが欲しいです

[匿名さん]

#1552024/06/09 02:31
>>153

気持ち…ようわかるわぁ〜

あっても…ウマないし…

近畿地方は…まず…旨い蕎麦屋は…少ないわ

[匿名さん]

#1562024/06/09 03:33
>>153
ウドン文化だからね
関東の塩辛い出汁は不味いし

[匿名さん]

#1572024/06/09 21:28
出汁は旨味成分を抽出したものだから塩辛くはないけどな

[匿名さん]

#1582024/06/09 23:09
おすすめのソバ(乾麺)とか真空パックに入ってる麺 何かありますか?

[匿名さん]

#1592024/06/09 23:11
蕎麦屋はラーメンカツ丼カレーもうまい プロなんだろうね

[匿名さん]

#1602024/06/09 23:41
蕎麦屋の天麩羅で酒を呑み〆に蕎麦を一枚

[匿名さん]

#1612024/06/09 23:55
>>160
いいなぁそれ 上級者ですね 
町中華ならぬ町ソバもないところでは羨ましいかぎりです

[匿名さん]

#1622024/06/10 17:10
>>160
そういうときのソバの量は三箸半って聞いたことあります

[匿名さん]

#1632024/06/10 17:48
しゃもじ味噌焼きにおろしが乗った出汁巻きに天婦羅で日本酒
〆に板そばすすって最後にそばつゆに蕎麦湯いれてグッと飲んで帰る
そんな蕎麦屋少なくなりましたね

[匿名さん]

#1642024/06/10 20:01
立ち食いそばチェーンながら店舗ごとにラーメンや丼物などの限定メニューを展開していることがファンの間で知られている「名代 富士そば」。そんな限定メニューの中でも、今もっとも注目を集めるのが、2300円と高価格な「DX柔らかポークの薬味たっぷり玉子丼」。一部では「高すぎる!」と炎上までした丼

[匿名さん]

#1652024/06/10 23:19
>>153
ドチラの方でしょう 西日本でも鳥取の大山蕎麦、島根の出雲蕎麦系等など山陰には点在してますよ

[匿名さん]

#1662024/06/11 00:17
>>165
町のソバ屋ですよ カレーやラーメンもある町ソバ屋です

[匿名さん]

#1672024/06/11 09:11
芝平そば

[匿名さん]

#1682024/06/11 12:41
街の蕎麦屋というか食堂がなくなっていく 出前で生き延びていたが店主が高齢になると厳しいだろうね 文化遺産として貴重

[匿名さん]

#1692024/06/11 21:23
さみしいね 

[匿名さん]

#1702024/06/11 22:01
>>165
日常で食べるソバです

[匿名さん]

#1712024/06/11 22:28最新レス
後進国日本は個人店が消えていきチェーン店だらけに成り寂しいな

[匿名さん]


『蕎麦屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL