147
2020/09/05 19:47
爆サイ.com 関西版

🍜 兵庫ラーメン





NO.8555661

三木のうまいラーメン屋
合計:
#12019/09/22 10:58
熊本ラー麺 藤平

焼きプリンが美味いぞ

[匿名さん]

#22019/09/22 11:04
病鳴軒の一択で

[匿名さん]

#32019/09/22 12:41
イオンのスガキやが美味しいよ

[匿名さん]

#42019/09/22 23:31
>>3
確かに…
昔は加西にもあって高校の帰りによう通うたわ
滅茶苦茶旨い訳やないけど、食べたくなるね。
カップ麺も出てるけどよく買ってますわ(笑)

[匿名さん]

#52019/09/24 19:03
新宿叙々苑で決まりでしょう
冷麺がうまい、夜だったら5万ぐらいです
叙々苑は安くてうまいですよ、田舎者さん達

[匿名さん]

#62019/09/24 23:07
>>5
底辺かっぺはレスすな
キチガイが(笑)

[匿名さん]

#72019/09/25 06:43
>>6
わざわざ都民が出向いて教えてあげたのにその態度は良くないですね怒
今から仕事ですが、こちらは一部上場企業でデスクワークで快適です笑
東京に来たことないから無理ないか笑
今日も田舎の零細工場か工事現場でお仕事ごくろうさまですっ

[匿名さん]

#82019/09/28 15:25
>>7
どこのもんかしらんけど三木の中小なめんなよオレは中卒やけど三木は東京より進んどるぞwww
スマホももっとるし、車ももっとるからなwww

[匿名さん]

#92019/09/28 15:38
>>7
ついかしといたるわwwwパーンパパパーンパパパーンパーンパン

[匿名さん]

#102019/09/28 20:49
冷麺ってラーメンなのかな?

[匿名さん]

#112019/09/29 00:00
スーパーに売ってる70円のスープと生麺でよい

[匿名さん]

#122019/09/29 06:53
コンビニのカプラーメンで十分

[匿名さん]

#132019/09/30 09:51
>>7
都民って、いろいろやんな?
港区とかやったら、まぁまぁやけど。
23区内でも三木より…。

八王子とかまで行くと?
鉄道も中途半端。
道路もイナゴより整備されていなくて狭いし。

[匿名さん]

#142019/09/30 09:54
>>7
八王子のタマネギラーメンぐらい
宣伝して爪痕残されへんの?
スレ違いするにも幼稚すぎる。

[匿名さん]

#152019/09/30 21:08
>>13
はーい、お呼びですかジャン
八王子は三木より人口多いですし、住宅が多いので道は当然狭いですね〜
あと道が広いのは田舎の証拠
なんで三木板に来たかというとですね、親の仕事で三木と加古川の境の一軒家に一時期住んでたんですねそれから小学校5年の時に国立に戻り、無事六大学のひとつに進学して、某大企業に就職したわけですよ、てか今住んでるのもち23区ですがね
うまいラーメン屋ですか?三田の次郎行ってましたね、大学の近所でしたので…どこの大学か察してね♡

[匿名さん]

#162019/09/30 23:14
>>15
気持ちわる

[匿名さん]

#172019/10/01 05:36
気持ちわかる

[匿名さん]

#182019/10/01 06:52
昨日コンビニでかーっぷぬーどる買うたけど

[匿名さん]

#192019/10/01 07:31
>>18
今日もカップヌードルシーフード食うし
パーンパパパーンパパパンパンパンパン

[匿名さん]

#202019/10/01 07:34
こんなとこに六大学行けるような奴おらん。
バカダ大学やろ(^^)

[匿名さん]

#212019/10/01 07:42
>>20
手首うまいことつこうて、ハンドルのとこまわしてパーンパパやるねん

[匿名さん]

#222019/10/01 07:48
いい大学って自慢してるような奴にロクな人はいない。
叙々苑が安いって言うのなら毎日食べに行けばいい。
親が昔住んでたって理由なら別に来なきゃいい。

[匿名さん]

#232019/10/03 14:07
バーバパパしかしらん

[匿名さん]

#242019/10/04 11:40
>>15
ホンマの東京モンなら、お前の言う田舎板にレスしにくんな。反論されてムキになるあたり器が知れてる。
ホンマの東京モンは傍観しとるわ。

[匿名さん]

#252019/10/05 21:18
三木の令和軒

[匿名さん]

#262019/10/17 03:06
>>5
てめぇー馬鹿か?
「新宿叙々苑で決まりでしょう
冷麺がうまい、夜だったら5万ぐらいです
叙々苑は安くてうまいですよ、田舎者さん達」

叙々苑も久兵衛も、関西にありますよ。

[匿名さん]

#272019/10/17 11:45
まぁまぁ基地外都民さんはほっといて三木のラーメンの話に戻しましょうや
令和軒行きたいけどどうなんやろね?
こないだ明石の町田商店行ってきたけどうまかったで

[匿名さん]

#282019/10/18 14:49
ウーハーンやろやっぱり

[匿名さん]

#292019/10/20 18:07
>>28
やってるの?

[匿名さん]

#302019/10/20 18:25
マックスバリュで謎肉マシマシのカップヌードル買うたで
ようさん謎肉入っとるで

[匿名さん]

#312019/10/20 22:59
>>30それ俺も食べた、謎肉丼より謎肉少ない

[匿名さん]

#322019/10/24 01:24
>>30
寿がき屋のラーメンの方が旨いで
滅茶苦茶旨いわけで無いし有名な
ラーメン屋にはかなわんかもやが
何故か食べたくなるねんなー
カップ麺バージョンも時々買うて
食べてるしなー

[匿名さん]

#332019/10/24 07:58
>>32
スガキヤ絶対何か入ってるよな
何でか食べたくなる

[匿名さん]

#342019/10/31 23:05
>>33
ホンマそれっす
うちの地元近くやと大昔は加西の
イオンにあったけど今は無いので
たまに三木のイオンに食べに行き
あとはジャパンで売ってるカップ
ので我慢してます。

[匿名さん]

#352019/11/10 04:56
令和軒
新メニュー和歌山ラーメンも出来た
有名なちぇりい亭で修行したらしいね。

[匿名さん]

#362019/11/10 08:06
>>35
ちぇりい亭うまいよな
令和軒いっぺんいってみよかな
ケンシロウ

[匿名さん]

#372019/11/10 09:52
誰かラーメン、一緒に食おうぜ。

[匿名さん]

#382019/11/15 14:30
ウーハンってまだ有るん?

[匿名さん]

#392019/11/17 11:17
ずっと閉まってる。
若い兄ちゃんがやってたが息子かな?

[匿名さん]

#402019/11/18 19:45
らーめん藤平で決まりや

[匿名さん]

#412019/11/19 04:40
>>39
老夫婦の時に行って焼飯が衝撃的やったんよな〜

[匿名さん]

#422019/11/19 11:49
>>41
あの焼飯の味が懐かしければ、
第二神明 大蔵谷ICのそばピザハットの隣にある
らーめん からや
の焼飯。
味いっしょやでw

[匿名さん]

#432019/11/19 16:55
七福神かなぁ

[匿名さん]

#442019/11/20 15:39
>>42
まじすか。
あの味も素っ気もないなんとも言えないがあのラーメンとの相性抜群の伝説の焼き飯があるなんて

[匿名さん]

#452019/11/22 08:24
イオンの辺りに三木ラーメンって
無かったっけ?

[匿名さん]

#462019/11/22 09:38
>>45
やからそれウーハンの後釜やから

[匿名さん]

#472019/11/25 08:50
>>44
あんた、分かってるね!
同じ意見の人が居るなんて嬉しい

[匿名さん]


『三木のうまいラーメン屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 三木のうまいラーメン屋

HOT!オススメ! ⇒ 兵庫雑談総合/ 兵庫グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL