1000
2017/01/02 13:44
爆サイ.com 関西版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.4958723

仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダーEX-AID

2016年10月より放送スタート。

ゲームをモチーフとしており、レベルアップしながら謎のゲームウイルス“バグスター”と戦い、人々を救うヒーローだ。


報告閲覧数331レス数1000
合計:

#9512016/12/30 04:06
>>948
ゾンビがバイオハザードみたいな感じだとすると、あながち設定は間違ってないんでない?
ゲンムは敵だしw
って、バイオハザードやったことないんすけどねw

レーザーが復活したら(激しく希望)レベルアップはなくても、エグゼイドの足=ようやくライダーw
って流れでも良い。
取ってつけたような、陳腐な流れでも良い。

復活さえしてくれれば。

[匿名さん]

#9522016/12/30 07:46
>>951
バイオハザードのプレイヤーはゾンビでなく、人間じゃないの?

[匿名さん]

#9532016/12/30 09:09
>>951
初期の設定を変えてもいいから復活してほしいね

[匿名さん]

#9542016/12/30 09:52
>>953
そうだね。レーザーいなくなるのは惜しい。

[匿名さん]

#9552016/12/30 11:12
>>952
だからさ、ゲンムは敵だからゾンビで合ってるんじゃないの?って話。
もちろん、ゾンビを倒すプレイヤーは、エグゼイド側の仮面ライダー。

つか、バイオハザードは、敵がゾンビでプレイヤーが人間ってのは合ってるのねw
やったことないから、ちょっと自信なかったwww

[匿名さん]

#9562016/12/30 11:20
>>953
そうそう。
元々あり得ないデザインで糞設定なんだから、今更どんな流れでも構わない。
ようやく面白い展開になってきたのに、早々退場は納得がいかない。

クランクアップしたなら、改めてレーザーに再オファー出してくれよ!

[匿名さん]

#9572016/12/30 11:23
>>956
そうだね!

[匿名さん]

#9582016/12/30 13:41
>>955
了解(^o^)v
ところで、ふと思ったが自分もあなた同様、レーザー復活を期待するわけだが、ゲームなのでデータが保存されており、それにより再起動とかないかなと思ったよ。

[匿名さん]

#9592016/12/30 20:31
>>958
あ〜それなんかやりそう
裏技とかも今後の展開で使うと思う
冬映画はパックマンだったから、春や夏の映画もバンダイナムコの有名ゲームを出してくるような気もする

[匿名さん]

#9602016/12/30 22:12
>>959
ありそうだね。映画は今後もゲームネタをあれこれ入れてきそうだね。エグゼイドのダブルにしてもマリオとルイージかなと思った。

[匿名さん]

#9612016/12/30 23:30
とにかく、新キャラクターが二人投入されるし、ダブルエグゼイドにパラドクスと年明けは期待というか注目
そのうちに春の映画の情報も出てくるだろうから次のスレもいろんな投稿あるだろうな

[匿名さん]

#9622016/12/31 04:50
いまいちよくわからなかった悪側の描写も来年からはあるんだろう。
社長とパラドの目的は違うようだし、お互いに利用価値ありだから手を結んでる感じ。
パラド以外のバグスターのメンバーも出てくるだろうし。
エムの手術の件は映画とリンクしていてほしい。

[匿名さん]

#9632016/12/31 15:39
博多華丸さんの存在感が薄い。
別に面白いキャラクターでないなら、そこそこの俳優さんをキャスティングでも良かったと思う。

[匿名さん]

#9642016/12/31 18:38
>>963
仮面ライダーは、お笑い芸人(もしくはお笑い要素のある俳優)、戦隊は大御所俳優がメインキャラの立ち位置って流れだからね。
でも、今回のキャスティングは、明らかに失敗な気がする。
ほんまに。

[匿名さん]

#9652016/12/31 18:59
>>964
お笑い芸人使用してるからって、馬鹿にした扱いは不愉快だな

[匿名さん]

#9662016/12/31 20:55
華丸さんを活かせてないよ
表情やリアクションで何かやってるのがむしろ物語を邪魔してる
普通に俳優さんをキャスティングして、邪魔にならない程度のちょっとした笑いでいい
他のライダーや戦隊の俳優さんみたいにたまにいいアドバイスしたり、カッコいいぐらいでいいよ
宇宙船の高橋さんインタビュー読んだが、わりとマトモな感じ
レーザーが何らかの形で再登場するような発言もしてる
やっぱり、諸悪の根源は大森プロデューサーかな?

[匿名さん]

#9672016/12/31 23:09
>>965
よく読めばお笑い芸人を馬鹿にした発言じゃないと分かるよ。どの作品でもお笑い系の人がいて、例えば少々昔だがフォーゼだとアンガールズ田中のようにいい味出してたね。今回は、そうなってないという意でお笑い芸人どうこうにまで言及してないように読めるよ。

[匿名さん]

#9682016/12/31 23:11
あ、ごめんなさい
967です。扱いは製作者側ってことだね?
自分の早合点でした'm(__)m

[匿名さん]

#9692016/12/31 23:13
>>967
ごめん説明不足で
お笑い芸人使って馬鹿にしたキャラクターにしたいのだろうけど、責任者であり、父親でもある立場の人に対して、あまりにもなめた態度をとりすぎる
ってことです

[匿名さん]

#9702016/12/31 23:14
>>967
ごめん説明不足で
お笑い芸人使って馬鹿にしたキャラクターにしたいのだろうけど、責任者であり、父親でもある立場の人に対して、あまりにもなめた態度をとりすぎる
ってことです

[匿名さん]

#9712016/12/31 23:15
>>968
そうです💦
わかってもらえて良かった

[匿名さん]

#9722017/01/01 00:03
結局は大森プロデューサーは華丸さんの扱いにも失敗しているわけだ

[匿名さん]

#9732017/01/01 01:25
>>972
そうだよね!

[匿名さん]

#9742017/01/01 01:39
Wのなぎら、なすび
オーズの宇梶さん
フォーゼのアンガ田中
ウィザードのカバちゃん
ガイムのぐっさん
ドライブの鶴太郎さん
ゴーストの竹中さん

みんな、お笑い、ベテランのいい味を出してた。
過去作品を並べてみると、キャスティングより、扱いに問題があるとわかる。

プロデューサーに問題があるのか、脚本家に問題があるのか監督に問題があるのかは知らんが。

[匿名さん]

#9752017/01/01 01:54
不馴れな脚本家とバカなプロデューサーが組んだらこんな風になりましたって感じだもんな
テレビも見続けるし、春も夏も映画に行くけど、リアルタイムで視聴したのは二回だけ
春映画までに人気回復できるか微妙

[匿名さん]

#9762017/01/01 05:50
さて、本編では、ダブルガシャット、ダブルエグゼイドが、どういう扱いで登場するか楽しみだ。
ちなみに、映画では、ダブルガシャット、ダブルエグゼイドという名称は使われていなかったように思う(自信なし)

例)
ゴーストの闘魂ブースト魂
映画
父親の魂が応援に来て、トウサン魂として登場。
本編
タケルが消滅する寸前、父が融合してタケルの魂が蘇り、闘魂ブースト魂として定着。

[匿名さん]

#9772017/01/01 07:33
>>969
なるほど
たしかにそうだね。

[匿名さん]

#9782017/01/01 14:12
>>977
ありがとう

[匿名さん]

#9792017/01/01 15:15
>>976
たしかに映画ではダブルガシャットと呼ばれていなかったね。自分が気になったのはおそらくダブルガシャット以上の強力な形態が先々出てくると思う。映画のラスボスをダブルガシャットで撃退、他の敵幹部たちは先輩ライダー達の最終形態で撃沈。これだとエグゼイドのダブルガシャットは既に先輩ライダーの最終形態級の強さに匹敵する扱いになるなあと感じた。

[匿名さん]

#9802017/01/01 15:20
追伸。現ライダーが映画で主役で最強のラスボスを倒す展開は当然なのでそこに文句を言うつもりはない。しかし、中間フォームが最強フォームを凌ぐかのような描写に見えてしまうなあと感じたわけです。

[匿名さん]

#9812017/01/01 15:44
>>980
そうなんですか

[匿名さん]

#9822017/01/01 16:23
闘魂ブーストやグレイトフル魂がムゲン魂までの繋ぎに過ぎなかったから、エグゼイドも春映画前後に次のレベルアップがあって、ゴールデンウィーク後ぐらいには最強のフォームの話が出てきそう。
夏映画はそれのスペシャルな感じのフォームかな?
他のライダーもそれなりに強くはなるだろうし。

[匿名さん]

#9832017/01/01 17:14
>>982
今だに自分はムゲンよりグレイトフルのほうがインパクト大に見えてしまう…

[匿名さん]

#9842017/01/01 17:56
いずれにしてもエグゼイドや他のライダーもベースのデザインが残念だから、どうやってもカッコいいと思えるもんは期待していないです。
あとはグダグダした感じの本編が多少なりともマシな展開になることを望んでます。

[匿名さん]

#9852017/01/01 19:07
>>984
みんなそんな感じですよね

[匿名さん]

#9862017/01/01 22:33
>>983
禿同です。

[匿名さん]

#9872017/01/01 22:33
>>984
禿同です。

[匿名さん]

#9882017/01/01 23:12
本当に今更で申し訳ないがゴーストは闘魂ブーストが鎧武でいえばカチドキアームズの位置付けで極アームズフルーツ盛り合わせみたいにグレイトフルの偉人集合でもよかったな…その分、ネクロムが強化をされず気の毒だった…エグゼイドではサブライダーの強化は現時点でされているがデザインが微妙

[匿名さん]

#9892017/01/02 00:20
アイコン、ミニカー、フルーツ、4色ドラゴン、スイッチ複数同時使用で強化は定番。ゲームの「召喚」や収集、育成は複数使いにつなげやすいな。今後あるかも?と予想

[匿名さん]

#9902017/01/02 08:13
いろんな事(設定)にチャレンジするのは良いことなんだけど、やり過ぎたね

[匿名さん]

#9912017/01/02 10:09
同じモチーフでライダーをやらせても大森プロデューサー以外ならもっと面白く、まともな作品になっていたと思う。
現時点は明らかに残念な作品。

[匿名さん]

#9922017/01/02 12:16
星を観るシト

[匿名さん]

#9932017/01/02 13:28
ぐるーゔ地獄

[匿名さん]

#9942017/01/02 13:29
リブルラブル

[匿名さん]

#9952017/01/02 13:29
ディグダグ

[匿名さん]

#9962017/01/02 13:31
バンゲリングベイ

[匿名さん]

#9972017/01/02 13:33
スターフォース

[匿名さん]

#9982017/01/02 13:43
熱血くにおくん

[匿名さん]

#9992017/01/02 13:44
ダライアス

[匿名さん]

#10002017/01/02 13:44最終レス
BANDAIの糞ゲー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL