916
2020/03/28 11:23
爆サイ.com 関西版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.5264453

仮面ライダーエグゼイド②
合計:
報告 閲覧数 285 レス数 916

#672017/01/14 20:27
>>66
ハリケンブルーは妊娠発表してるから、出てるとしても彼女の売りのアクションはスーツアクターさん任せで無いと思う。
異世界でのライダーvs戦隊みたいな話だから、双方に嬉しい人がいて、知名度高い初出演の人もいるのが理想。
脚本や監督もかなり気になる!

[匿名さん]

#682017/01/15 01:15
打ち切りwww
春から新ライダー。
だったりしてwww

[匿名さん]

#692017/01/15 02:44
エグゼイ島のモアイ🗿

[匿名さん]

#702017/01/15 04:11
>>67
ふむふむ。
妊婦なら、出演は無いような気がするね。

とりあえず、本日、朝一でVS戦隊観てきます。
もしかしたら、春の予告あるかもだし、ライダーVS戦隊なら、ストーリーが繋がってたりする可能性もなくはないかも?(さすがにそれはないかw)

[匿名さん]

#712017/01/15 12:02
>>65
VS戦隊観てきた。
春映画の予告やってた。
春映画のフライヤー持って帰ってきた。
俳優陣は書いてない。

で、

※以下、フライヤーの内容掲載【ネタバレ注意】
ネタバレが嫌な人は読み飛ばし推奨w


集う、全ヒーローの力

仮面ライダー×スーパー戦隊
超スーパーヒーロー大戦
3.25(SAT)ロードショー

仮面ライダー&スーパー戦隊
超絶コラボムービーついに誕生!

「ゲームの世界」が「現実の世界」を総攻撃!
仮面ライダーエグゼイドと宇宙戦隊キューレンジャーの前に、世界消滅を運命をかけた”死の闘技場”が立ちはだかるー

完全に閉ざされた異空間から脱出するため、歴代の仮面ライダー、スーパー戦隊が、まさかの大乱戦。

未曾有のバトルフィールド、ゲームと現実をつなぐ数々の謎、そして、”あの”ヒーロー達が復活…
すべてがスケールアップ!すべてが掟破り!
そして、現実の世界が消滅目前、窮地に陥った時、想像を絶するニューヒーロー登場!

2017年春、かつてない「驚き」と「興奮」が押し寄せる‼

2月4日(土)よりプレゼント付き前売り券発売開始!
全国合計各5万個限定
手のひらヒーローシリーズ
疾走!ランニングヒーロー!
エグゼイドver.、シシレッドver.どちらか1つをプレゼント!
前売り券(税込)
一般1400円
小人(3才以上)800円

ちなみに、今回の入場者プレゼントは、3枚組、3種類9枚合わせてパズルになるメンコ。
ランダムだが、2人で行って2種類。
3枚足らずでパズル完成ならず(笑)

[匿名さん]

#722017/01/15 16:12
現役以外に誰が出るかと、もったいつけてるヒーローが何かは気になる!
スペーススクワッドの展開あるからメタルヒーローはあるだろうし、一説では石森ヒーロー系やアマゾンズとか言われてる
ロボコン、カブタック、ロボタックは無いと思う

[匿名さん]

#732017/01/15 16:20
>>72
ギャバンVSデカレンジャー
6月公開の予告があったから、メタルヒーローはない可能性が高い。

[匿名さん]

#742017/01/16 15:21
>>73
なるほど。
刑事つながりか。

[匿名さん]

#752017/01/16 16:38
>>71
キューレンジャーは未来の設定でなかったっけ?どうやってエグゼイドと絡めるのかな?また、デンライナーのお出まし?

[匿名さん]

#762017/01/16 18:27
>>75
キューレンジャーのことはよくわからんけど、VS戦隊で

以下、ネタバレ注意

敵の罠にハマって、ジュウオウジャーとニンニンジャーが激突。

相打ちになり全滅、スーパー戦隊の歴史が終わる

未来を変えるため、未来からある人物が忠告にくる

それを知った各戦隊は、作戦を立てて全滅を回避

歴史が変わったため、新しい戦隊が誕生(キューレンジャー)した。

って流れだから、未来の話かどうかは知らんけど、現代に存在することは間違いない。

[匿名さん]

#772017/01/16 20:56
異世界でのバトルのお話がメインのようだから、ガチガチに整合性を求める必要もないのかな?と思う。
今月下旬には児童誌などの誌面バレとかもあるだろうし、キンタロスの寺杣さんの意味深な呟きも気になる!

[匿名さん]

#782017/01/17 10:13
>>77
意味深な呟き気になる。

[匿名さん]

#792017/01/17 13:30
>>77
キンタロスとシャドームーンの合体www

[匿名さん]

#802017/01/17 20:21
>>79
キンタロムーン
シャドーキンタロス

[匿名さん]

#812017/01/18 00:27
春映画の特報映像見たが、格闘ゲームのキャラクター選択画面みたいな感じだった。
本編映像無いけど、内容やゲストについての情報解禁早くしてほしい!

[匿名さん]

#822017/01/18 04:23
二人に分かれる斬新なパワーアップしてもカッコいいとは思えない哀しさ。
怪人もリサイクルで、初っぱなから漫才もどきをやらされる情けなさ。
次回のパラドクスはまだマシな演出を願う。

[匿名さん]

#832017/01/18 09:24
>>82
とりあえず見た目は諦めようw
XXの焦点は、エムの二重人格と分離するDNAになった過去だから。(たぶん)

[匿名さん]

#842017/01/18 14:26
>>83
そうだね
闇医者のとこのガキも気になるし、いずれは社長の父親も絡んだ展開になるんだろうけど、なんかスッキリしないし、イマイチな感じがずっと続いてる

[匿名さん]

#852017/01/18 18:48
>>84
それ(スッキリしない)は、やはり既出の、糞プロデューサーと経験値の低い脚本家が原因だと思う。
構成が、なんしか歯切れが悪くてちょっとねーって感じ。

[匿名さん]

#862017/01/20 00:14
なんだかんだで未だにパラドの目的が見えてこない。
ただの嫌味なチャチャ入れの兄ちゃんでしかないんだよ。
何を目的として動いてるかわからん奴が変身しても盛り上がらん!
ここ数回でのレベルの上げ方もムチャクチャ。
中間を後々Vシネマとかでやろうというあざとさが透けて見えるんだけど。
ネット配信のはデザインに違和感無くて、そこそこ面白く見れた。

[匿名さん]

#872017/01/20 04:44
>>86
>未だにパラドの目的が見えてこない。
>ただの嫌味なチャチャ入れの兄ちゃんでしかない。
同意。
ただし、専用ガシャット待ちだったのがわかっただけでも前進してる気がする。(徐行でw)

>何を目的として動いてるかわからん奴が変身しても盛り上がらん!
そうは思わない。
変身するからこそ目的がはっきりするような気がする。

>ここ数回でのレベルの上げ方もムチャクチャ。
同意。
ゲームモチーフのわりに、レベル上げの条件が曖昧すぎる。

>中間を後々Vシネマとかでやろうというあざとさが透けて見えるんだけど。
今の流れではなんとも言えないが、大森ならやりかねないw

>ネット配信のはデザインに違和感無くて、そこそこ面白く見れた。
ネット配信されてる作品が多すぎて、何の話かまったくわからない。

[匿名さん]

#88
この投稿は削除されました

#892017/01/20 17:03
>>87
丁寧なレスありがとう。
配信のは平成ライダーのガシャット使う公式のやつです。
本編の諸々のデザインはがっかりなのに、最近のライダー風にするとまともに見えるから不思議(笑)

[匿名さん]

#902017/01/20 17:13
>>89
なるほど。
そんなに面白いなら、その配信作品をチェックしてみます。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#912017/01/22 19:35
なんか公式サイト見たら、東映ヒーローファンクラブのオリジナル配信でブレイブのスピンオフムービーあるみたいだな。
王蛇が復活で浅倉威も出るのがセールスポイント!

[匿名さん]

#922017/01/22 19:37
続けてすまない。
スナイプはブルーレイボックスの特典でスピンオフをやるみたい。

[匿名さん]

#932017/01/22 20:05
>>92
そのCM見たわ。
エゲツない抱き合わせ商法使ってくるなぁと、軽く引いた(笑)

[匿名さん]

#942017/01/24 20:10
物語のラストに主題歌かけるパターンを安易に使い過ぎだろ
これといった効果も俺的には感じなかった
パラドクスの強さの描写は良かったと思うよ
ただ、相変わらず物語はパッとしない
きちんと映画との繋がりも盛り込んできた点はいいんだけど、野村さんのオペは普通の手術だったって事なのかな?

[匿名さん]

#952017/01/24 23:31
>>94
初回と最終回だけでいいよな(笑)

野村は、レーザーにつっこまれたとき、深妙な顔してたから、なんかあると思う。

んまに、間延びした流れなんとかしてくれへんかな。

[匿名さん]

#962017/01/25 00:20
デザイン最悪なら、せめて物語の面白さで見せてくれと思うがアカン!
特撮はほぼ未経験に近いライターにいきなりメインをまかせて心配した通りのグダグダな展開
バカプロデューサーと共に更迭されてほしいわ
ゴムゴムのライダーキックに萎えたよ

[匿名さん]

#972017/01/25 04:23
>>96サブライターに経験値高い人が入ってなんとかなるかなと思っていたら、インタビューを読むとえらくやる気満々でファンの評価は気にならない人のようだ
スピンオフ以外は今のところ全てを書いてるので不安しかない
俺的に面白かったのは映画だけ

[匿名さん]

#982017/01/25 13:49
ゲンムとパラドとの戦いがメイン(それも決着はかなり先になりそう)でバグスターとの戦いがないがしろになってる。ゴーストの終盤のように戦いがマンネリ化しそうで嫌だな。

[匿名さん]

#992017/01/25 15:23
怪人好きでもある俺としては不満だ
ライダーに金かけすぎてないがしろにされてる
リサイクルばっかりで面白くない!

[匿名さん]

#1002017/01/25 16:26
100クソゲー仮面ライダー

[匿名さん]

#1012017/01/26 00:44

[匿名さん]

#1022017/01/26 04:47
>>97
マジか!
気にしろよって感じだよなw

自分の世界に入っちゃうタイプは文章書きに向いてない。
まるで、小説を書かないで、せっせと設定ばかり書いてる妄想オタクみたいだw

映画は面白かった。
本編は流し見続行中。

[匿名さん]

#1032017/01/26 04:50
>>98
ほう。
今の流れから、ゲンムとパラドが戦うシチュエーションになるのか?

相変わらずよくわからん流れだなw

[匿名さん]

#1042017/01/26 08:43
>>103
【パラドとゲンム】との戦い。エグゼイド達との戦い。

[匿名さん]

#1052017/01/26 08:51
社長(ゲンム)が完全に敵になってしまい今後どうやってレベルアップするんだろうね。鎧武のときのぐっさんのような存在が現れるのかな。

[匿名さん]

#1062017/01/26 10:46
いい言い方すれば先が読めないから楽しみってか?
無理矢理な展開もありそうで期待はできない
もったいつけてる春映画の情報もさっさと出してほしい!

[匿名さん]

#1072017/01/26 21:40
何だろう?
鎧武、ゴースト、エグゼイドと近年特撮物に馴染みの無いライターがメインを務める作品が多いが、物語全体の構成や展開がモヤモヤして、スッキリしない作品ばかりだと思う。
先の2つはサブライターに馴染みの人が入っていたし、デザイン的な問題もなかった。
プロデューサーの感覚もまともであったと思う。
今回はプロデューサーの感覚はズレてる上に、力量不足だし、ライターに経験値がほぼ無いのも致命的。
新たな人材を発掘する意図もあるとは思うが、経験豊かなプロデューサーやサブライターをその場合は付けるべき。

[匿名さん]

#1082017/01/27 15:27
石田監督が配信のも監督してないということはアマゾンズ2期の準備が始まってる、もしくはクランクインしてるのか?
エグゼイドの今後の展開よりも春映画のゲストやアマゾンズ2期、キュウレンジャーの方が楽しみだね

[匿名さん]

#1092017/01/28 06:21
キューレンジャーは、初期人数、デザイン、キャラ設定共に、戦隊史上かつてない程の変化球なんだが、一線は越えてないんだよな。
画像だけ見てた印象とは違い、映画のワンシーンで期待値は間違いなく上がった。

エグゼイドは、越えてはならない一線を越えての変化球、且つ、いつまでたってもストーリーのグダグダ感が拭えていない。
だいたい、見た目がイマイチでも内容で、最後までついていけたりするんだが今回はそれがない。
プロデューサーもライターも、視聴者の反応を、変に勘違いしてる感が否めない。

しかし、冬映画は面白かった。
あのエグゼイドを基盤に、冬映画を作った監督は偉いと思う。

[匿名さん]

#1102017/01/28 12:54
今回の仮面ライダー、人間関係がギスギスしすぎて子供ウケが悪いと思う

[匿名さん]

#1112017/01/28 21:13
アギト以降複数ライダーは当たり前なんだけど、このモヤモヤはいただけない。
普段はまとまり無いし、たまに成り行きで共闘しても、盛り上がらない!
キャラクター描写や物語の構成や展開に明らかに不馴れな感じで、何か1年かけてバカプロデューサーと特撮スキルほぼ無いライターの勘違い作品を見せられてるようで嫌。

[匿名さん]

#1122017/01/28 21:29
>>111
同感だね

[匿名さん]

#1132017/01/29 00:23
馴れた人なら全体の構成や展開も色々な意見や反応を受けて、微調整しながらもできるんだよ
サブの人との連携も上手いし。
現状どのキャラクターにも思い入れできないのは、やっぱりキャラクター描写に失敗していると思う。
デザイン面を抜きにしてもなんだかな〜が毎回続いてる。

[匿名さん]

#1142017/01/29 05:33
>>113
ほんとそれ。
視聴率の悪かったゴーストでさえ、途中途中で起動修正を繰り返してどうにかこうにか纏まって終わったらしい。
まぁ、俺は命が云々ってのが気に入ってて、お気に入りなんだが、最初はパーカーだし、茶髪だし、?マークが沢山ついたよ。
でも、引き込まれる内容があったから、終盤のマンネリバトルにも耐えられた。

しかし、エグゼイドは
目ん玉と髪の毛にも慣れた。
SDガンダムにも慣れた。
医者でゲームオタク設定にも慣れた。
でも、未だに引き込まれない。
流し見が続いてる。

構成が悪いとしか言いようがない。

[匿名さん]

#1152017/01/29 15:57
>>114
まだ出先で今日の見てないわ(笑)
プロデューサーと脚本家の自己満足な駄作に終わる予感してるんだけど。
仮面ライダーというカテゴリーを外して見ても、パッとしない特撮作品だよね。
きっと、キャストやスタッフでも口に出さないだけで、不満や不安を感じながら仕事してる人たちいると思う。
大人だから公な発言しないで、仕事の1つとして割りきってこなしてるんだろうね。

[匿名さん]

#1162017/01/29 23:58
ジュージューバーガーガシャットって何やねん!
ホンマにやめてれと思うわ
てれびくんの付録DVDみたいなのを本編でするなよ
プロデューサーも脚本家も揃ってバカだと判明したな

[匿名さん]


『仮面ライダーエグゼイド②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL