154
2024/01/04 19:01
爆サイ.com 関西版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.7423503

機動戦士ガンダム THE ORIGIN
合計:
#552019/09/04 18:46
というおっさんの意見

[匿名さん]

#562019/09/04 19:21
ガンダム1年戦争史は良かった

[匿名さん]

#572019/09/05 21:45
>>54
何様なんだかw
絶対に無いとも言えないし、有るとも言えないだろ
ただ、あのクオリティーでの一年戦争のホワイトベースクルーたちの物語を見たいとは思ってる人たちは確実にいるから

[匿名さん]

#582019/09/05 22:24
    観たいよ。
       早よやれや。

[匿名さん]

#592019/09/06 08:01
>>57
インターネットを利用できるだけの知識水準に達していない
百分率の意味を理解できるように小学生からやり直したらいいよ

[匿名さん]

#602019/09/06 08:31
>>57
その通り!俺は見たい!

[匿名さん]

#612019/09/06 08:32
>>59
馬鹿

[匿名さん]

#622019/09/06 19:28
>>61
すまん
百分率云々の問題ではなく確率の概念や論理的思考が致命的に欠落していると言うべきだった
訂正して詫びる

だからもっと勉強して少しでも一般人に近づく努力をしてくれ

[匿名さん]

#632019/09/06 21:48
こんなネットの片隅で偉そうに語って上から目線とか淋しい奴w

[匿名さん]

#642019/09/07 00:55
単純な話をあえて小難しい感じで喋って周りをドン引きさせる奴いるよなw
自分を賢く見せかけてマウントとりたいだけのバカ
オリジンの中身の話全く無いし、自分の偏った考えを批判されて怒ってるだけw

[匿名さん]

#652019/09/07 07:52
>>64
分かった、分かった
じゃあ、人口に膾炙した表現で全称的に指摘させてもらおうじゃないか

バカはしゃべるな

[匿名さん]

#662019/09/07 16:31
>>65
友達とか恋人いないだろうな
職場でも浮いてて孤立
誰かに構ってもらいたくてネットで賢いって誉めてもらいたいんだね

で、オリジンの話はしないのかな?
あるいはできないのかな?
だったら、ただの荒らしだね

[匿名さん]

#672019/09/07 18:34
>>66
友達?そう呼べる人間は、今は3人くらいだろうか
恋人?それに該当する人間は俺の人生には存在しない
今のところ職場で孤立している空気は感じないが、時折、倦厭される感はあるので将来的にあり得ないことではない
他人から称賛されるのは大歓迎だとも
承認欲求は人並み以上だと自覚している
オリジンの話はサルより賢い人間とならする

[匿名さん]

#682019/09/07 20:50
>>67
ま、あんたのつまらない話は個人のブログかSNSでオリジンの話を含めてやればいいんじゃないか

[匿名さん]

#692019/09/07 21:09
>>68
白旗?

[匿名さん]

#702019/09/07 21:37
>>69
勝ち負け云々ではなくて、面倒くさい人の相手したくないだけw

[匿名さん]

#712019/09/07 21:41
>>67
こいつ、オリジンの話を実はできないのを、ものすごく持って回った書き方してるだけかもな

[匿名さん]

#722019/09/08 00:05
>>70
その割にはわざわざ負け惜しみの文句を書いてしまうなぞ、その現行不一致やこれ如何に?

[匿名さん]

#732019/09/24 12:55
ニワカガノタは吠える

[匿名さん]

#742020/06/30 12:45
これのガンプラ売れなかった

[匿名さん]

#752020/06/30 13:01
>>46
THE ORIGINってさあ、ギレンの野望に近い設定だよね

[匿名さん]

#762020/06/30 17:11
>>75
どのあたりがそう思うの?
そのゲーム持ってたし、オリジンも見たけど、別に関連性は感じなかったな

[匿名さん]

#772020/07/01 23:38
閃光のハサウェイの公開延期の後でいいから、オリジンの設定や世界観のままでファーストのテレビシリーズのリメイクやってくれんかな

[匿名さん]

#782020/07/02 05:49
それできないと判断したから
ORIGINいったん終わりなったんだから無理でしょ
ガンダムUCほど売れなかったのは確かだし
リメイクしろ言うのは簡単だが現場は大変
銀英伝は別に誰れもリメイクなんて望まなっかったようは気がするが作ったは賛否両論
どうせファースト本編リメイクしても賛否両論
ガノタ同士がお互いを貶しあうだけ

[匿名さん]

#792020/07/02 11:39
>>77
いいよね!
それに新しいデザインのガンプラモ発売出来るし

[匿名さん]

#802020/07/02 15:57
>>78
そのあたりの大人の事情は察するが、やってもらいたいというファンも一定数いるからね
リメイク、リブート作品がオリジナルと比較されていろんな批評されるのは当たり前
事実関係の誤認や憶測なんかを除いて、どちらが正しいとかない

[匿名さん]

#812020/07/02 16:27
>>80
おっしゃる通り
あとは昔ファンの意見を尊重していたサンライズが今どう動くか次第

[匿名さん]

#822020/07/02 17:48
>>79
でしょ!

[匿名さん]

#832020/07/02 18:04
もし、やるとなったら先行のヤマトの二番煎じだとかの批判は当然あるし、比較されていろんな批評が出てくるけど、要は作品の出来次第
オリジンで登場したキャラクターたちや、物語の進行に合わせて登場してくるキャラクターたちのドラマや、緻密で現実の技術的な事も反映されたメカニックや宇宙の描写とかもぜひ見たい!
ひょっとしたら、Ζガンダムに登場したキャラクターたちも絡めてくる可能性も考えられる

[匿名さん]

#842020/07/02 18:23
>>83
だよね!
絶対面白くなると思うけどね

[匿名さん]

#852020/07/04 17:13
ガンダムの冠付けた新作であれこれと叩かれるよりは、オリジン延長のファーストのリメイクは安全パイだと思う

[匿名さん]

#862020/07/04 18:24
>>85
同感です!

[匿名さん]

#872020/07/04 20:54
>>86
古谷さん、池田さんがまだお元気で現役だし、オリジンに未登場のお馴染みのキャラクターの新規参加の声優さんとかも興味深い

[匿名さん]

#882020/07/04 22:03
己にレスポンスおじさん

[匿名さん]

#892020/07/04 22:24
>>87
潘さん親子がどう絡むか楽しみだし

[匿名さん]

#902020/07/04 22:44
>>88
気の毒な思い込み

[匿名さん]

#912020/12/31 05:10
でも、栗田寛一じゃないけど、そろそろアムロとシャアの声出せる声優も探しておかないとな。。。

結局、ガンダムって、ファースト依存性ばかりだから。。。

[匿名さん]

#922020/12/31 06:58
>>91
おっしゃる通りです

[匿名さん]

#932021/02/18 06:35
マッチポンプ

[匿名さん]

#942021/02/18 07:23
馬鹿はよだきいなぁ~

[匿名さん]

#952021/03/19 12:43
事情により本編フルアニメ化はお流れになりましたとさ

[匿名さん]

#962021/03/19 12:50
ふざけんな!!💢

[匿名さん]

#972021/03/19 15:03
特に新しい情報も無いのに無意味なスレ上げして、随分暇な生活してるんだなw

[匿名さん]

#982021/03/19 17:06
>>97
 ↑
1番無意味なレス

[匿名さん]

#992021/03/19 17:38
チィーッ!邪魔が入る!
97のパイロットをスルー
したいものだな!
メガバズーカランチャーか!
使えればいいが。

[匿名さん]

#1002021/03/19 18:36
ガルマ、私からの手向けだ
姉上と仲良く暮らすがいい

[匿名さん]

#1012021/03/22 22:16
この手錠をはずせ!

[匿名さん]

#1022021/03/23 05:33
ジンバ・ラル

[匿名さん]

#1032021/04/20 12:24
チャップマン

[匿名さん]

#1042021/04/20 15:24
病人の落書きだらけだなw

[匿名さん]


『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL