62
2023/10/11 22:31
爆サイ.com 関西版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.11291051

卵サンド
こだわりレシピ教えてたもれ♪( `・ω・´)ノ
報告閲覧数1209レス数62
合計:

#132023/08/17 17:29
スクランブルエッグを作る時に
ゆで卵を潰したのを入れる
味付けは粗挽き塩胡椒のみ

[匿名さん]

#142023/08/18 14:50
完全な茹で卵でなく少し早めに茹であげ黄身がまだシットリしたタマゴで作るとまた味わいが違いますよ

[匿名さん]

#152023/08/18 20:04
>>14
確かに
気味が黄色じゃなくてまだオレンジ色が残ってる位の方が美味しい

[匿名さん]

#162023/08/18 20:58
ファミマの卵サンド美味い

[匿名さん]

#172023/08/19 00:05
>>15
そんな色、気味が悪い

[匿名さん]

#182023/08/19 01:22
>>17
お前は喋んなよ知恵遅れ無職乞食が

[匿名さん]

#192023/08/19 02:51
>>17

その通り
タマゴサンドは断然固ゆで

[匿名さん]

#202023/08/19 14:23
>>18
え?!意味わかってないの?
どっちが知恵遅れなのかわからないね()

[匿名さん]

#212023/08/19 15:46
今日茹で卵に梅干しを混ぜてはさんでみましたが旨かったですよ、夏向きのタマゴサンドです

[匿名さん]

#222023/08/20 22:00
卵サンドは自分で作ったのが美味しい。
茹で加減、潰し加減、マヨネーズの量もね。

[匿名さん]

#232023/08/20 22:03
私は固茹で、四つ切りの超粗潰しが好き

[匿名さん]

#242023/08/27 07:38
        タマゴサンドわっしょい!!
     \\  タマゴサンドわっしょい!!   //
 +   + \\  タマゴサンドわっしょい!! /+
       _____    _____     __          +
.   +   ////\  ////\   /\ \  +
      (´∀` ∩(・∀・ ∩)(  ゚Д゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)

[匿名さん]

#252023/08/27 16:47
自分で作る時って白身と黄身を分けて黄身を潰してからマヨネーズ混ぜると混ざりやすい
あと、黄身は固茹でだとマヨネーズと混ざりにくい

[匿名さん]

#262023/08/27 17:02
早く使い切りたいマヨがあるが、たまご茹で加減て何分?
自分で作ったことないから自信がない。初挑戦しよっかな!

[匿名さん]

#272023/08/27 20:15
サンドイッチは添加物が盛りだくさんだから自作に限る
特に子供にはコンビニのサンドイッチ食べさせたくない

[匿名さん]

#282023/08/27 20:43
>>26
ゆで卵の時間で検索すれば出てくるはず

[匿名さん]

#292023/08/27 20:45
>>27
いちいち気にしすぎ
自分らだって袋詰めされてない駄菓子食べてきたんだから

[匿名さん]

#302023/08/27 21:17
ゆで卵を作った事無いやつが料理カテにいるって何?

[匿名さん]

#312023/08/27 21:27
>>27
貴方が作るサンドイッチはパンから自作なのでしょうね。もちろんイースト菌不使用で自家酵母等を使うのしょうね。
また具材にも拘り、自作したハム(市販の加工肉は添加物まみれですからw)や厳選した無添加調味料で味付けなさるのでしょうね。
食べてみたい、食べてみたい、四六時中食べてみたい、無添加に拘る貴方が作る極上サンドイッチを四六時中食べてみたい。

[匿名さん]

#322023/08/28 01:53
>>31
しっかり読んでから投稿しろよ
しかしお前気持ち悪い奴やの〜

[匿名さん]

#332023/08/28 05:27
業スーのタマゴサラダをパンに挟むだけ。簡単です。

[匿名さん]

#342023/08/28 10:32
>>31
ひねくれるな、子供の頃親から愛情受けてないだろ?今は孤独なんだろう。

[匿名さん]

#352023/08/28 10:40
>>34
うん、ごめんなさい🥺

[匿名さん]

#362023/08/28 13:49
素直でよろしい

[匿名さん]

#372023/08/28 19:49
NOW!パンティー!

[匿名さん]

#382023/08/29 01:10
>>32
あんまり突っ込んだるな必死なんよ爆サイだけが生き甲斐なんよ

[匿名さん]

#392023/08/30 01:55
>>31
今の時代 この材料はみんな揃うよ。
パンも自分で焼く必要もない。

[匿名さん]

#402023/08/30 19:39
>>39
だから~
無添加で全て揃うのかって話なんだけど、理解出来ないのかな〜?
もしかしてバカなのかな?

[匿名さん]

#412023/08/30 19:42
>>39
あ、無知者に追伸です。
添加物については予め検索及び勉強してからの返信を、お願いしますね。

[匿名さん]

#422023/08/30 20:44
添加物なんて拘ったって死ぬ時は死ぬ

[匿名さん]

#432023/08/31 08:36
必死なアホはほっとこう

[匿名さん]

#442023/09/01 03:55
卵サンド( ゚Д゚)ウマー

[匿名さん]

#452023/09/01 05:16
卵サンドごときでマジになりなさんな。

[匿名さん]

#462023/09/01 18:44

たまご
玉子
の違い
日本では
卵は生命体のたまごに使用します
玉子は食用のたまごに使用します
日本語の学習をしましょう

[匿名さん]

#472023/09/01 18:45
睾丸サンド

[匿名さん]

#482023/09/01 20:55
>>46
死ね

[匿名さん]

#492023/09/01 21:48
>>48
性格悪。
恋人や友達居ないでしょう。

[匿名さん]

#502023/09/01 21:48
>>49
死ね

[匿名さん]

#512023/09/01 22:00
>>46
じゃおまえは食用だな

[匿名さん]

#522023/09/04 04:17

           ♪
..   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o)) 仲良く使ってね。
   /    /
   し―-J

            ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))  楽しく使ってね。
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J

[匿名さん]

#532023/09/04 08:02
トーストした食パンに素早く炒めたタマゴをのせる

[匿名さん]

#542023/09/04 20:32
>>53
それじゃサンドになってないのでは?

[匿名さん]

#552023/09/04 21:06
>>52
かわいい、ほっこりした。

[匿名さん]

#562023/09/10 21:23
ゆで卵挟むだけ、味は塩だけ。
美味いよ、ただ喉につかえるので飲み物は必要
やってみて。

[匿名さん]

#572023/09/10 21:37
別にうまくなどない
タルタル作るのが面倒なだけだろ

[匿名さん]

#582023/09/12 04:29
>>57
何故?タルタル?馬鹿なの?

[匿名さん]

#592023/09/12 06:10
大量にマヨ使うから、作っているの見ると食べたくなくなるわ。

[匿名さん]

#602023/10/09 22:44
コンビニのサンドイッチを外国人が美味しそうに食べてた

[匿名さん]

#612023/10/10 22:44
喫茶店のモーニング。
ゆで卵もあるし目玉焼き、スクランブルエッグもある。
何であれパンに挟んで食べるね。

[匿名さん]

#622023/10/11 22:31最新レス
卵サンドなんだから
茹で卵を潰してマヨで和えるだけじゃなく、
卵焼きでも厚焼きでも目玉焼きでも
卵サンドは美味いんだな。

[匿名さん]


『卵サンド』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL