950
2024/06/23 22:52
爆サイ.com 関西版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家


残り投稿数:50



NO.11719498

ドラゴンボールについて語ろう③
合計:
報告 閲覧数 7658 レス数 950

#3012024/04/08 08:06
そもそもクリリンのかめはめ波もチャオズのどどん波にぶつけた訳じゃなくてどどん波躱して当てたからな、3倍界王拳かめはめ波とギャリック砲みたいにぶつけた訳じゃない。

[匿名さん]

#3022024/04/08 08:48
更に言うなら見立ての台詞が必ずしも正しいとは限らんだろ。
「俺のギャリック砲は絶対に食い止められんぞ!」とか。

[匿名さん]

#3032024/04/08 10:14
って事は
遅いかめはめ波より
速いどどん波のほうが見たまんま強い
という事

[匿名さん]

#3042024/04/08 12:33
って事は一番遅い必殺技は元気玉で、その次は魔貫光殺砲。その次がブルーツ波?

[匿名さん]

#3052024/04/08 12:43
>>304
ブルーツ波は必殺技じゃないだろ。

[匿名さん]

#3062024/04/08 12:55
>>303
なるほどね

[匿名さん]

#3072024/04/08 15:28
知恵遅ればかり

[匿名さん]

#3082024/04/08 15:34
ドラゴンボールファイターズだとかめはめ波もどどん波も通常必殺技だからぶつけたら互角だったな。

[匿名さん]

#3092024/04/08 17:27
ゲームの話を持ってくる奴来た😞
ドラゴンボール神龍の謎のかめはめ波は弱いだろ

[匿名さん]

#3102024/04/08 18:46
元々ギャグ漫画だぞ?

[匿名さん]

#3112024/04/08 19:16
>>309
ありゃ超クソゲーやん😱

[匿名さん]

#3122024/04/08 22:22
楽しんだ者勝ちだな

[匿名さん]

#3132024/04/08 23:26
>>312
えっ!!楽しんご者勝ち!?

[匿名さん]

#3142024/04/08 23:43
>>309
ファミコンのラスボスがベジータだったゲーム何気に面白かった。ナッパ戦で途中から悟空が登場してめっちゃ強いんだよな

[匿名さん]

#3152024/04/09 00:44
>>313
ドドスコスコスコドドスコスコスコ
ラブ注入
違うわ!!

[匿名さん]

#3162024/04/09 03:08
ナッパの陰毛はモジャモジャ

[匿名さん]

#3172024/04/09 07:37
>>314
ファミコンでベジータ編までのは強襲サイヤ人かな?
多分全ドラゴンボールゲームでチャオズが一番活躍するゲーム。

[匿名さん]

#3182024/04/09 14:10
ドラゴンボールのゲームのCMっていうと
November26って連呼してたやつ思い出す

[匿名さん]

#3192024/04/09 15:14
いや全く思い出さない

[匿名さん]

#3202024/04/09 16:26
>>318
最初のファミコンソフト神龍の謎のCMだね

[匿名さん]

#3212024/04/09 17:29
>>317
それそれ、多分今やっても面白そう

[匿名さん]

#3222024/04/09 17:41
>>321
強襲サイヤ人、激神フリーザ、烈戦人造人間と言った昔はRPGが多かったよね、結局セルゲーム編のゲームは出ず、その後はオリジナルの外伝、スーファミ以降は超武闘伝出てから対戦アクションメインになって来た。

[匿名さん]

#3232024/04/09 18:08
>>320
あれってジャンル何になるの?

[匿名さん]

#3242024/04/09 21:14
僕もファイターやっています
イージーコンボ縛りでやっています
赤マントにデンデ様出ました

[匿名さん]

#3252024/04/09 23:41
>>323
俺はやってないんだけどスクロールアクションじゃね?ヤムチャがそこそこ強いらしいな。

[匿名さん]

#3262024/04/10 00:26
>>325
そうなんだ

[匿名さん]

#327
この投稿は削除されました

#3282024/04/10 15:47
>>326
あの頃明確なジャンルって無かったよね

[匿名さん]

#3292024/04/10 16:51
>>328
とても不親切で雑なゲームが多い

[匿名さん]

#3302024/04/10 17:01
昔のゲームはバランスとか難易度とか無茶苦茶だったしな、ドラクエやマリオみたいな有名作ですら2は鬼の難易度だったし。
今はバグとかもアプデで修正出来たりするから昔に比べればそう言うのは少なくなったとは思うけど。
ドラゴンボールも大魔王復活とか悟空伝とかはバランス悪かったしな、ウサギ団の雑魚にいきなりやられたりするのは勘弁して欲しかったわ。

[匿名さん]

#3312024/04/10 17:35
>>330
やっぱりみんな苦戦してたんだね
大人になってから遊んだから下手くそなのかと思ってた

[匿名さん]

#3322024/04/11 08:00
うばまる君Z2のストーリーのベリーハードやっています
フリーザ倒しました

[匿名さん]

#3332024/04/11 08:49
>>331
まあ、昔は容量とかも少なかったし、メーカーの方もゲームの作り方とかも手探りだっただろうからな。
初代マリオなんて40KB、スマホの写真一枚より遥かに小さい。
ドラゴンボールは最近は良作が多いみたいだけどキャラゲーは落差が激しいからな。

[匿名さん]

#3342024/04/11 11:38
昼帯で予言魚が幽助と共演しました

[匿名さん]

#3352024/04/11 11:49
スーパーヒーロー気に入って何回も見てる

[匿名さん]

#3362024/04/11 12:24
>>335
悟空、ベジータが本筋に絡まない珍しい構成だったのや、不遇だったピッコロ、悟飯の新形態とか出たのは良かったな。

[匿名さん]

#3372024/04/11 13:27
>>336
同感です

[匿名さん]

#3382024/04/11 14:58
本当にいい話になってた

[匿名さん]

#3392024/04/11 17:07
鳥山先生の短編作品をアニメ化するのもいいと思う

[匿名さん]

#3402024/04/11 21:16
ドラゴンボールは強さを戦闘力として数値化しないほうがよかったね。

[匿名さん]

#3412024/04/11 21:27
>>340
そうか?フリーザの53万とかは今でもネタにされる印象的な事だし、少なくともサイヤ人編〜フリーザ編のスカウター、戦闘力設定は英断だと思うわ。

[匿名さん]

#3422024/04/11 22:21
>>340
あったからこそフリーザの戦闘力の恐ろしさが伝わったんだよ

[匿名さん]

#3432024/04/12 01:08
>>315
ありがとな😊✋

[匿名さん]

#3442024/04/12 01:17
>>343
いやいや>>312は俺だし

[匿名さん]

#3452024/04/12 08:26
今月からまるこでブロリーがボルトのサラダと共演します
まるこがサラダになりましたから

[匿名さん]

#3462024/04/12 09:21
まる子も変わってないのは父ちゃん、母ちゃん、婆ちゃんの3人だっけ?
ドラゴンボールはメインだとブルマや天津飯辺りが変わってるな、悟空やピッコロも年齢的にそろそろ変更かな…?

[匿名さん]

#3472024/04/12 09:29
まあしかしドラえもん、クレヨンしんちゃん、まる子と言った長寿作品も声優交代が来てるし野沢雅子の年齢的にもドラゴンボールダイマ終わったら一新しても良さそうだな。
サザエさんは加藤みどりが引退or亡くなったらどうなるんだろうな。

[匿名さん]

#3482024/04/12 12:14
加藤みどりも超人だよね

[匿名さん]

#3492024/04/12 12:21
>>346
ベジータと服部が同じとは思えん!!堀川さんどーした!?

[匿名さん]

#3502024/04/12 12:45
>>349
聖闘士星矢の瞬みたいな演技はもう出来なさそうだな…ベジータもちょっとキツそうだし。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと50件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『ドラゴンボールについて語ろう③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL