11
2022/07/24 18:12
爆サイ.com 関西版

💻 PC・パソコン





NO.10546710

光沢液晶・非光沢液晶 どっち派?
グレアかノングレアか
報告閲覧数88レス数11
合計:

#12022/07/11 23:41
光沢液晶は暗い映像の時に自分の顔が映り込むから絶対ないわ

[匿名さん]

#22022/07/12 00:44
24インチ以上のモニターを長い間使っているとノートPCやモバイルモニターの画面がしょぼくなってしまう。何故かスマホの画面はしょぼく感じない。

[匿名さん]

#32022/07/12 00:52
非光沢液晶派。
タッチ操作ができる液晶にしたけど当然光沢があって光って映画とかみづらい
ハエが止まると勝手に動くわクリックするわでタッチ操作機能止めたわ

[匿名さん]

#42022/07/12 06:37
その前にハエが湧く環境をかえようぜ

[匿名さん]

#52022/07/12 12:21
>>1
Macを買わない理由の一つ。

[匿名さん]

#62022/07/18 17:03
目を悪くするぞ マジで

オレは緑内障になっちまったw

[匿名さん]

#72022/07/21 12:53
>>1
一時期、光沢画面が流行ってそればかりになったことがあったよ
法人向けパソコンの主流はずっとノングレアです

[匿名さん]

#82022/07/21 12:54
光沢画面の方が見た目で高級感があるだろう?
理由はそれだけよ

[匿名さん]

#92022/07/22 14:44
高級感はベゼルの有無で決まると思ってる

[匿名さん]

#102022/07/24 06:04
昔はインチが大きいノートPC出たってうたいもんくあってもベゼルが多く ようはベゼル含む斜めのインチが大きいことで大きいと主張していた
アホか

AppleのiPhoneやノートがベゼルをなくしおしゃれ感で売り出し他のWindowsが影響された
そこはAppleのいいところ
メガネ型端末のGoogle Glassなんかは世になかなかでないがAppleが出せば世の中に浸透するだろうに
早く出してくれ遅漏さん

[匿名さん]

#112022/07/24 18:12最新レス
メガネは普段かけてるやつにも、普段かけてないやつにも抵抗あるから駄目だな

[匿名さん]


『光沢液晶・非光沢液晶 どっち派?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL