3
2021/05/12 02:39
爆サイ.com 関西版

💻 PC・パソコン





NO.9468004

VC++6.0のソースコードのビルド
アプリごとにショートカットキーをマクロ割り当てできる「にとしょ~と」というアプリがあるんだけど
;(セミコロン)にバグあり。
開発者にメールしたらソースコードを公開してくれた。でもバグはそのまま。
Windows10でも動作するがShiftが押されっぱなしになったり、wが押された状態になったりしてるのはこちらの設定との兼ね合いなのか。

で、VC++6時代のコードを簡単にネイティブアプリとしてビルドするにはどの環境がおすすめ?
前はBorlandがVC++相当の開発環境を無償で公開してたんだけど
報告閲覧数52レス数3

#12021/05/11 17:29
Cプラプラに見切りをつけてJAVAにしなさい。

[匿名さん]

#22021/05/12 02:30
.Net FrameアプリとかJavaなんて各CPUで動くようにするため実行形式ファイルであっても
初回起動時にビルドのようなことをしている。JavaではJITと呼んでいる
なので起動が遅い。ネイティブアプリではない。

.Net FrameアプリはマイクロソフトがJavaのようにマルチプラットフォームを狙ったもので
Macでも.Net Frameworkがあれば実行ファイルをコピーしてそのまま動く。

今はスマホ系CPUでも動くことを狙ってMicrosoftストアアプリに移行しようとしているがこれもJITと同じように初回起動時内部ビルドしてんじゃないの?
PCを再起動すればまた初回起動に内部ビルドが必要になる。


なのでWindowsネイティブに特化するとすれば今ではC++?

[匿名さん]

#32021/05/12 02:39最新レス
AndroidはマルチCPUを狙いLinuxカーネルとドライバ上で軽量化したJavaVM(ヴァーチャルマシン)がありJavaアプリを動かす。
で、起動時JITで内部ビルドされるため起動が遅かった。

その起動を早くする工夫をしていたメーカー?がGoogleのAndroid OS開発チームに買収され
Android 4.4からその仕組みが取り入れられた。
で、ネイティブアプリを歌っているがAndroid4.4ではデフォルトは前のままで設定で切り替えられるようになっていて
Android 5からアプリの起動が速くなっている
はず。

どのみちJavaアプリだろうからJITなんだろうがネイティブとか言ってる


なのでJavaがいい、いいとか言ってるがJavaアプリは仮装マシン上で動いてるので遅い。
CPUごとにマシン語レベルの命令が異なるため仕方がないんだよ
各CPUメーカーが同じ仕様にするはずもなく、モトローラー系とインテル系では互換はない
それでもマルチOS、マルチCPUで動かすためのJava (JavaVM)ができたわけだ

[匿名さん]


『VC++6.0のソースコードのビルド』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL