18
2022/07/21 10:36
爆サイ.com 関西版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.10552006

HONDA City turbo II
今しがた久々にシティターボII見たよ
爺さんが乗ってた
報告閲覧数102レス数18
合計:

#12022/07/14 11:18
チワワだっけ?

[匿名さん]

#22022/07/14 20:52
ブルドッグやな

[匿名さん]

#32022/07/14 21:42
トンカツ? 中濃?

[匿名さん]

#42022/07/14 22:01
>>2
今のホンダ
『ニッチもサッチも どうにもブルドッグ』

[匿名さん]

#52022/07/15 02:15
当時は嫌われグルマワースト1だったね
俺は好きだったが

[匿名さん]

#62022/07/15 21:14
昔夕方のニュースで鈴鹿の第一コーナーで横転する映像が衝撃的だった🤣

[匿名さん]

#72022/07/15 21:48
お爺さんの昔話?

[匿名さん]

#82022/07/16 19:57
>>3
スベってるな🤣

[匿名さん]

#92022/07/16 20:37
近所で中古の値段が三桁万円なのに引いた。ホンダのこのクラスはフィットが出るまで七転八倒な歴史だと思う。センタータンクならチョロQな横転車や人間犠牲のMMな車にならなかっと。

[匿名さん]

#102022/07/17 01:36
ホンダは珍車のメーカー

[匿名さん]

#112022/07/17 01:37
>>8
醤油ことか?

[匿名さん]

#122022/07/17 20:23
>>10
良くも悪くもホンダのびっくり箱と呼ばれた、斬新さは珍車と呼び替えもいいと思う。
今は中途半端なトヨタ化。鉄板薄々軽量化と高回転エンジンでキビキビ走るも昔話。

[匿名さん]

#132022/07/19 07:14
>>12
宗一郎亡き後終わったメーカー👋😞

[匿名さん]

#142022/07/19 07:25
>>13
空冷エンジンの老害丸出しな黒歴史あるけどなw
フォローすればアメリカのAutomotive Hall of Fame(自動車言殿堂)はアジア人初。アメリカ人から見ればヘンリーフォード、トーマスエジソンと双璧をなす。
個人的にはエンジニアとしてはクセがある人だと思うが経営者としては絶望的に残念な人で藤沢武夫氏がいなかったら…

[匿名さん]

#152022/07/19 11:33
>>14
ポルシェだって途中まで空冷だったから了見の狭い事言うなよ(笑)

[匿名さん]

#162022/07/21 01:23
>>14
バイクやる前は
発明と商品化で遊んで暮らせるほどカネがあったわけだが。
良く調べろやバーカ。

[匿名さん]

#172022/07/21 08:32
>>16
宗一郎がバイク始めなければ後の鈴鹿サーキットですら無かった訳だ

[匿名さん]

#182022/07/21 10:36最新レス
>>16
会社潰す天才と紙一重、周りが迷惑だと凡人なら避難されたがw
この手の話はホンダのF1監督エンジニアの中村良夫 氏と絡むとおもろい。

[匿名さん]


『HONDA City turbo II』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL