862
2024/06/07 07:33
爆サイ.com 関西版

📲 スマホ・ケータイ





NO.9936791

iPhone総合
合計:
#632022/01/21 21:15
>>61腐りかけのiPhone13はそろそろ投げ捨てられる 笑

[匿名さん]

#642022/01/24 23:17
>>62
自分でカスタマイズすればいい話
他の入力アプリ手に入れるのもでだし

[匿名さん]

#652022/01/25 18:53
>>64
次期にAndroidに戻る事にする
Pixel6aに期待

[匿名さん]

#662022/01/27 00:47
iPhoneって使いづらくない?

アップル製品同士の連携が良いだけ

最近はAndroidの方が使いやすい気がする
特に文字入力

[匿名さん]

#672022/01/27 08:15
文字入力なんてしゃべって終わりだよ
いちいちポチポチ入力なんてするのか?w

[匿名さん]

#682022/01/27 10:06
>>67
SNSをしない老人乙

[匿名さん]

#692022/01/27 10:57
?www

[匿名さん]

#702022/01/27 16:35
>>67
修正の時が面倒なんだよ
打ち間違いならともかく音声入力こそ修正しないといけない事が多いわ
ペースト貼り付けから少しだけ修正入れたり
Androidだと感じないストレスと手間
アンタは自分の狭い思考回路だけで生きてんだな

[匿名さん]

#712022/01/28 03:50
>>66
文字アプリを入れればいいやろ

[匿名さん]

#722022/01/28 03:51
>>66
iPhoneはニセウィルス警告が出ないからいいわ

[匿名さん]

#732022/01/28 10:34
>>71
いちいちアプリを入れないといけない時点で終わってる


修正する際にイチイチ長押し→修正文字の後ろをタップ 
これがウザっ
しかも画面小さいからズレてイチイチやり直しもしばしば
下手だと指摘されたらそれで終わりたけどなw

アップルって説明書なくても感覚で使えるとか謳ってるよね?
このまま行くと操作性ではAndroidに完全に抜かれるな

[匿名さん]

#742022/01/28 10:40
>>72
66だけどそれはある。
トラッキング拒否出来るしね。

[匿名さん]

#752022/01/28 15:05
>>61

カメラ
iPhone13(1200万画素)
→iPhone14(4800万画素)
8K動画撮影可能

メモリ
iPhone13・iPhone13mini(4GB)
iPhone13Pro・iPhone13ProMax(6GB)
→iPhone14(6GB)

ストレージ
iPhone13(128GB~1TB)
→iPhone14(128GB~2TB)

SIM
iPhone13(物理SIM)
→物理SIMとeSIMの2種類(一部の地域でeSIM)

[匿名さん]

#762022/01/29 10:15
Siriとしりとりをしたが全敗。

[匿名さん]

#772022/01/29 15:10
twostar 落ちとるやんかぁこれ?

[匿名さん]

#782022/01/30 02:30
iPhoneはガラケーより簡単らしいから
はじめてスマホにする老人はiPhoneがよい
アンドロイドは難しい

[匿名さん]

#792022/01/30 03:02
スマホはアンドロイドもiPhoneも似たようなもんや

[匿名さん]

#802022/01/30 10:43
>>79
形はな

[匿名さん]

#812022/01/30 15:34
>>78
iPhoneの利便性が良いのは初期設定、アップル製品間の連携、機種が違っても基本操作性がほぼ同じ、使っている人が多い安心感。

操作性はandroidと甲乙つけがたい。
androidはメーカーや設定により大きく異なる事もあるから初心者に優しくないが自分好みに設定すればiPhoneよりも数段使いやすくなる。

iPhoneはシンプルにする為か機能を省き過ぎて使いにくい事もある。
文字入力修正とかね

[匿名さん]

#822022/02/02 04:49
iPhoneはWi-Fi環境ないとアップデートがパソコンないとできんからなあ、面倒や

[匿名さん]

#832022/02/02 04:50
iPhoneに付属してる文字アプリは手書きができん

[匿名さん]

#842022/02/02 10:41
🍎iPhoneアフォーンアホ~ン

[匿名さん]

#852022/02/02 23:17
娘、孫娘がいるなら
中高年の初スマホは旧型でもiPhoneが良い!

孤独で知識欲ない人はスマホにしない方が良い!

[匿名さん]

#862022/02/02 23:41
スマホはネット知識がないやつは危ない
ウトウトしながらやってると変なサイトに飛んだ

[匿名さん]

#872022/02/03 08:31
アンドロイドはマネー抜き放題だっちゃ?

[匿名さん]

#882022/02/03 16:34
文字入力はandroidの方がやりやすい

[匿名さん]

#892022/02/03 16:37
androidは格安スマホ端末にトップクラスのCPUを使わないからiPhoneユーザーの取込みが限定的なんだとおもう。

[匿名さん]

#902022/02/04 16:43
文字アプリのいいの入れれば済むこと

[匿名さん]

#912022/02/05 16:14
>>90
それだけ標準ソフトがクソだって発言してるのと同じ

説明書無しで感覚だけで使えるはずのアップル製品なのにw

siriに関してはアップル外ではカスとまでは言わないが精度悪すぎだし

とは言えアップルのハードやソフト間だけで処理する分に関してはフリーズや遅延等のトラブルは少ないのは確か

[匿名さん]

#922022/02/06 02:24
安くて使えるWi-Fi
ランキングにしてみて

[匿名さん]

#932022/02/10 17:51
iOS 13.0未満の端末サポート終了

2022年3月中旬(予定)

[匿名さん]

#942022/02/10 22:42
iPhoneに限らずアップルがミドルスペック端末を発売してらオワコンかしそう

[匿名さん]

#952022/02/15 09:00
>>91
iPhoneにGoogle Chromeを入れてるけど特に問題は無い

[匿名さん]

#962022/02/15 11:09
>>95

siriが弱いから当然chromeを入れる人が多い
この時点でiPhoneって標準では使い勝手悪いんだなってなる
androidなら標準でOK

[匿名さん]

#972022/02/15 20:41
ボロiPhone

[匿名さん]

#982022/02/18 03:52
ユーザーのオツムがボロ

[匿名さん]

#992022/02/18 07:33
最新のandloid機のベンチマークテストがiphoneより遅い件
いつも大差で負けとるがなw

[匿名さん]

#1002022/02/18 08:03
>>96
クロームってどんなときに使うの?
使い道がない

[匿名さん]

#1012022/02/18 11:17
>>100
siriは外部に弱い
両方使ってるけど検索精度がGoogleよりかなり劣る
Android歴が長いから慣れからくる偏見は多少ありますが


Googleは最近は広告が強めに出てるからGoogle離れになりかねないけどね

[匿名さん]

#1022022/02/18 11:20
>>100
chromeでなくてもGoogleは入れてないの?
Googleレンズとかも便利

[匿名さん]

#1032022/02/25 04:28
iPhone SE(第3世代)
2022年3月か4月発売予定
四半期の1期に販売予定との先行情報が正しく、製造遅延や想定外の世界状況等が無ければ3月

iPhone SE(第2世代)
2020年4月24日発売

iPhone SE(第1世代)
2016年3月31日発売

[匿名さん]

#1042022/02/26 04:11
ガラクタiPhone

[匿名さん]

#1052022/03/01 13:11
iPhone SE(第3世代)
3月8日に発表会をやるとの情報が出ている
この日に発表ならば、今までのiPhoneの発売が発表から8日~10日後になるので、16日~18日に発売になる可能性がある
アメリカでは第2世代と比べて50ドルほど安くなるとの情報が多いなか、5Gになるから100ドル高くなるとの情報もある

[匿名さん]

#1062022/03/02 11:16
SEか売れに売れているのに他メーカーはなぜ基本性能特化型のコスパスマホをださないの?
出せないだけ?
高性能CPUを割安で調達出来ないとかアップル程は数を捌けないから採算がとれない?

[匿名さん]

#1072022/03/04 10:48
>>105
現地時間だから日本だと9日です

Belkinはアップルの公式オンラインストアでも製品の扱いがある大手アクセサリーメーカー
そのBelkinがサイトで、10日(日本時間)からフィルム等のアクセサリーを販売としてアップされた(現在消却されている)のがあるが、これがiPhone8に似ている
iPhone8はiPhoneSEの元になった機種
今さらiPhone8やiPhoneSE2の新商品アクセサリーを販売とは考えにくく、iPhoneSE3のではないかと言われている
また10日というのはiPhoneSE3の発表日とされる日の翌日(日本時間)であり、ますますiPhoneSE3の販売がこの辺りであるとの情報をより高めるものになりそうである

[匿名さん]

#1082022/03/05 22:29
プーチン大統領かえないよ

[匿名さん]

#1092022/03/06 07:10
誰もつかわないような無駄な機能の高額iPhone出すな
iPhoneロシア、日本から撤退

[匿名さん]

#1102022/03/08 08:11
>>109
安く手に入れればいいだけの話、高額で勝ってるのがホントのバカ

[匿名さん]

#1112022/03/08 19:10
iPhone12(64)なら10000円切って家電量販店・携帯ショップで絶賛バラマキ販売中
2年縛りはもちろん返却プログラム、MNP無しでも安いです
MNP等だと1~10円
安いでしょう

[匿名さん]

#1122022/03/08 19:12
深夜に発表予定

Appleが、日本時間3月9日午前3時(現地時間3月8日午前10時)に開催するイベント「最高峰を解禁。」で発表されると噂の、iPhone SE(第3世代)とiPad Air(第5世代)、新型Macの製造の全てにFoxconnが関与していると経済日報が報じました。

[匿名さん]


『iPhone総合』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL