162
2023/10/29 07:18
爆サイ.com 関西版

🦸 アニメ





NO.4671912

魔法使いの嫁
合計:
#632017/12/15 23:26
#11 「Lovers ever run before the clock.」

[匿名さん]

#642017/12/22 23:18
#12 「Better to ask the way than go astray.」

[匿名さん]

#652017/12/24 04:08
綿蟲の大群が溢れてるしw
でもフカフカして触り心地が良さそうだ

[匿名さん]

#662017/12/25 00:30
特番 「スペシャルダイジェスト」

[匿名さん]

#672017/12/26 06:48
要は総集編だろ?
まあいいけどさ。

[匿名さん]

#682017/12/26 20:55
ダイジェストの意味すら分からんとはw

[匿名さん]

#692017/12/26 23:43
年末年始 制作側も休ませてやれや

[匿名さん]

#702017/12/28 07:36
OP主題歌のCMがかっこいいけど、曲の後半にああいう所があったのか。

[匿名さん]

#712017/12/28 20:05
「魔法使いな俺」

[匿名さん]

#722018/01/01 00:19
公式でも発表してるし、オリジナル展開にするのか?分からないけど
原作の先まで描かれて完結する2クールめが今から楽しみだわ

[匿名さん]

#732018/01/01 14:39
チセの子供時代のマヨイガ編OVA3話有るのを初めて知った

[匿名さん]

#742018/01/05 03:37
結局、総集編だったけどまとめ方がセンス良かったな。
終盤に流れた歌は名曲!

[匿名さん]

#752018/01/05 10:43
>>73
特製単行本に付いていた特典DVDみたいだね♪

チセの小学生の頃の出来事を真摯に受け止め、少しも嫉妬もせず、全てを理解するエリアスも立派だなぁ〜と思った

[匿名さん]

#762018/01/06 10:26
#13 「East,west,home’s best.」

[匿名さん]

#772018/01/06 15:15
歌も良いよね(≧▽≦)

というか、エリアスにチンコはあるのか?

やはり、魔法とかで再現するんかな?

子供作るんやでさ

[匿名さん]

#782018/01/06 16:27
二期はいつからだ!?

[匿名さん]

#792018/01/08 00:56
新OP、ED曲が共にイマイチ

[匿名さん]

#802018/01/10 06:10
確かに。
前期はどちらも翌朝まで耳に残る曲だったのに後期は普通の歌になってしまった。
まあ2クール目に歌が変わって良くなった例なんて知らないけどね。

[匿名さん]

#812018/01/13 01:23
#14 「Looks breed love.」

[匿名さん]

#822018/01/15 10:47
>>79
オープニング曲は、なんやコレは?レベル…

見ていて疲れるアニメだったけど、感動ありで面白かったけど、
2期のオープニング聴いたら見る気が失せた(笑)

[匿名さん]

#832018/01/15 12:24
1期のOPそのままでよかったと思う
2期のOPにげんなり

[匿名さん]

#842018/01/15 16:07
>>83
1期のOPは歌が秀逸過ぎた。そして、その歌を引き立てるOP映像も序盤の孤独感から終盤への道を開く感じがテンポ良く出して素晴らしかった。


前回の出来が良かった分、これ程1期 2期のキンキン声に劣化するのOPも珍しいのでは無いかな?

[匿名さん]

#852018/01/19 19:19
#15 「There is no place like home.」

[匿名さん]

#862018/01/20 00:52
EDも前期のしんみりした曲の方が耳に残ったよな。
ここまで主題歌変更がこき下ろされる作品も珍しいな。
それほど前期の完成度が高かったという事か。

[匿名さん]

#872018/01/21 03:14
シルキーの過去の話が観れて、とても良かった

[匿名さん]

#882018/01/21 04:41
>>86少し前の人も言っていたけど、翌日まで耳に残る良い曲でしたね


2期はオリジナルストーリーが、かなり入るみたいだし2期の曲を聴いてからは、リアルタイムで、もう見なくて良いな〜な感じ


しばらくして全話終了したら、オープニングカットしたのを、気が向いたときにネットで一気見するわ〜(笑)



たぶん、2期の円盤売り上げも落ちるぞ

[匿名さん]

#892018/01/22 08:16
駄作までは落ちなかったが、凡作レベルにはなったな。
1クール目最終話でOPフルコーラス聞かせてくれた事には感謝しよう。

[匿名さん]

#902018/01/22 14:39
いつまでも同じ事を言ってる粘着質のアレルギー持ちは大変やなw

[匿名さん]

#912018/01/23 03:21
煽りとしては稚拙。

[匿名さん]

#922018/01/23 13:31
とか言いつつ釣られてるやんけ

[匿名さん]

#932018/01/24 09:13
返事全てを釣られていると解釈する点が稚拙。

[匿名さん]

#942018/01/24 14:56
シルキー回、一話丸々使っても良かったんやで

[匿名さん]

#952018/01/24 19:46
>>93
稚拙って言葉を覚えたばかりで使いたかったんやなw

しつこく愚痴ってないで嫌な所は飛ばして観るなり、視聴をやめるなりすれば済む話やろ
文句を言いながら観てる事といい、粘着まるだしやんけ
恥ずかしい奴やのw

[匿名さん]

#962018/01/24 20:42
歌が変わっただけで、内容的には前期の質を維持していると思うが。
最終回に全てのケリが付くタイプの作品ではないので日々を淡々と描いてほしい。

[匿名さん]

#972018/01/24 22:17
面白いか面白くないか自分で判断できずに文句いう奴は見るな!

[匿名さん]

#982018/01/25 19:02
#16 「God’s mill grinds slow but sure.」

[匿名さん]

#992018/02/02 04:04
#17 「Look before you leap.」

[匿名さん]

#1002018/02/08 07:03
100
関係を僅かに歪ませる

[匿名さん]

#1012018/02/08 07:19
2発抜いた!

[匿名さん]

#1022018/02/08 20:31
#18 「Forgive and forget.」

[匿名さん]

#1032018/02/09 04:07
誰だ?あの三つ目は?
説明無さすぎるが、こちらで想像する余地があってそれもまあいい。

[匿名さん]

#1042018/02/15 18:54
#19 「Any port in a storm.」

[匿名さん]

#1052018/02/15 22:58
世話掛かりすぎだろこの師匠

[匿名さん]

#1062018/02/16 02:50
魔法使い師弟というより感情表現研究会の二人みたいだ。

[匿名さん]

#1072018/02/23 00:01
#20 「You can’t make an omelet with out breaking a few eggs.」

[匿名さん]

#1082018/03/02 19:36
#21 「Necessity has no law.」

[匿名さん]

#1092018/03/03 04:06
>>107「卵割らずんばオムレツを得ず」
>>108「必要性に掟なし」

実践主義だな。虎穴に入らずんば虎児を得ず…を英語ではそう言うのか。

[匿名さん]

#1102018/03/04 04:48
命の代わりには命って、まるでハガレンの等価交換を思いだすなぁ

[匿名さん]

#1112018/03/05 08:17
命が金に換算できる現代の方が狂ってるのかもしれん。

[匿名さん]

#1122018/03/08 04:24
最終回 先行上映会

[匿名さん]


『魔法使いの嫁』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL