249
2024/06/12 20:13
爆サイ.com 関西版

🦸 アニメ





NO.6062602

はたらく細胞
合計:
#12018/01/19 13:56
はたらく細胞:話題の細胞擬人化マンガが7月にテレビアニメ化 制作はdavid production

 「月刊少年シリウス」(講談社)で連載中の清水茜さんのマンガ「はたらく細胞」がテレビアニメ化され、7月から放送されることが19日、
明らかになった。「ジョジョの奇妙な冒険」などの鈴木健一さんが監督を務め、昨年7月に原作コミックス5巻の発売記念で公開されたスペシャルアニメを手がけたdavid productionが制作する。

 「はたらく細胞」は、白血球、赤血球、血小板など人間の細胞を擬人化したキャラクターの細菌との戦いや日常を描いたマンガ。コミックスが5巻まで発売されており、累計発行部数は150万部以上。

 監督:鈴木健一▽シリーズ構成:柿原優子▽脚本:柿原優子、鈴木健一▽キャラクターデザイン:吉田隆彦▽音楽:末廣健一郎、MAYUKO▽プロデュース:高橋祐馬▽アニメーションプロデューサー:若松剛▽アニメーション制作:david produ

[匿名さん]

#22018/01/20 11:39
キラーT細胞

[匿名さん]

#32018/01/20 11:40
G細胞

[匿名さん]

#42018/01/21 15:04
ヘルパーT細胞

[匿名さん]

#52018/01/21 15:53
働くおじさん

by 教育テレビ

[匿名さん]

#62018/03/19 21:26
キャスト

赤血球 CV:花澤香菜
白血球(好中球) CV:前野智昭
キラーT細胞 CV:小野大輔
マクロファージ CV:井上喜久子
血小板 CV:長縄まりあ

[匿名さん]

#72018/04/29 09:19
ヘルパーT細胞 CV:櫻井孝宏
制御性T細胞 CV:早見沙織
樹状細胞 CV:岡本信彦
好酸球 CV:M・A・O

[匿名さん]

#82018/06/18 08:46
TOKYO MX:7月7日(土)より毎週土曜 24:00〜
BS11:7月7日(土)より毎週土曜 24:00〜
とちぎテレビ:7月7日(土)より毎週土曜 24:00〜
群馬テレビ:7月7日(土)より毎週土曜 24:00〜

[匿名さん]

#92018/06/28 04:48
マスト細胞(肥満細胞) CV:川澄綾子
先輩赤血球 CV:遠藤綾
肺炎球菌 CV:吉野裕行
ナレーション CV:能登麻美子

[匿名さん]

#102018/06/28 11:47
たのしみだぴょん

[匿名さん]

#112018/06/28 12:20
血液型性格判断の迷信

[匿名さん]

#122018/06/28 16:42
ザ〜さん頑張ってるな

[匿名さん]

#132018/06/30 07:57
#1 「肺炎球菌」

[匿名さん]

#142018/07/02 01:13
一番楽しみにしてる

[匿名さん]

#152018/07/02 05:24
ドーパミンとかセロトニンとかホルモン系は扱われないのか?

[匿名さん]

#162018/07/08 01:37
#2 「すり傷」

[匿名さん]

#172018/07/08 02:08
血小板かわいかった(*≧з≦)❤️

[匿名さん]

#182018/07/08 06:39
花澤さんが肥大球にならない事を祈る!

[匿名さん]

#192018/07/09 01:00
花澤サン老けたな

[匿名さん]

#202018/07/09 03:47
赤血球が流血を見てビビる演技は中々の物だったぞ。

[匿名さん]

#212018/07/09 06:46
OP曲が耳に残る

[匿名さん]

#222018/07/09 13:29
「インフルエンザ編」と「がん細胞編」が早くみたい

[匿名さん]

#232018/07/09 14:47
誰の身体の中なんだ?

[匿名さん]

#242018/07/12 13:43
長縄ぐうかわ

[匿名さん]

#252018/07/15 00:26
#3 「インフルエンザ」

[匿名さん]

#262018/07/15 03:35
血管の中が血の海に!

[匿名さん]

#272018/07/15 20:08
今期で一番かも

[匿名さん]

#282018/07/16 02:59
これ見るたびに細胞さんありがとうって思うな

[匿名さん]

#292018/07/16 05:55
うっかり怪我もできんよな。

[匿名さん]

#302018/07/16 06:50
毎日無駄撃ちされる精子の気持ちがわかった!

[匿名さん]

#312018/07/16 12:21
感情移入しすぎだろw

[匿名さん]

#322018/07/16 18:48
確かに。
肝細胞とランゲルハンス島を毎晩痛め付けながら血球に感情移入するのも何だかなー

[匿名さん]

#332018/07/17 02:13
血球盛んなお年頃だからな

[匿名さん]

#342018/07/17 18:19
うちの可愛い血小板ちゃん達に迷惑かけるわけにいかねー

[匿名さん]

#352018/07/17 19:46
全員の血小板があんなに可愛いとは限らない

[匿名さん]

#362018/07/18 05:10
>>35
いや、あんな血小板の持ち主は誰もいないだろw
血小板はアメーバやウィルスに近い姿だ。

[匿名さん]

#372018/07/22 00:27
#4 「食中毒」

[匿名さん]

#382018/07/22 04:46
少し観てチャンネル・チェンジした。

[匿名さん]

#392018/07/22 07:18
EDクラリスだったけど解散したんじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#402018/07/22 09:43
>>36
人間の細胞を擬人化したキャラクターの細菌との戦いや日常を描いたマンガ

[匿名さん]

#412018/07/22 11:34
相変わらず血管内部は血の海だ…

[匿名さん]

#422018/07/22 14:05
>>38
お前のような奴はくしゃみミサイルで吹き飛ばしてやる

[匿名さん]

#432018/07/22 14:26
次回は好酸球が登場か
楽しみだわ

[匿名さん]

#442018/07/22 14:29
>>43
と言うとアレルギー関連?

[匿名さん]

#452018/07/22 14:59
>>42
つまんねえから仕方がない。

[匿名さん]

#462018/07/29 00:27
#5 「スギ花粉アレルギー」

[匿名さん]

#472018/07/29 00:40
細胞というより「はたらく血球」だよな。
まあ血球も細胞だけど。

[匿名さん]

#482018/07/29 01:31
無駄に声優が豪華なのには笑ったわw

[匿名さん]

#492018/07/29 02:57
細胞が活躍するアニメだから、そういう演出にしてるのだろうけど
腸炎ビブリオ、インフルエンザ、アニサキス等、普通病院に行って治療なり薬で対処しないとムリ
超人的な自然治癒力をもった、誰だか分からないこの身体の人は凄くて笑うわ

[匿名さん]


『はたらく細胞』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL