まず地元離れて、休みがちゃんとあって残業なしの仕事楽がな会社に勤める
仕事と遊び両立しながら細々と生きていきたい
[匿名さん]
無職だと不都合が色々あるから
社会的信用とか
クレカも作れないわけで
[匿名さん]
高級車買って通勤して、金の為ならなんでもする会社の同僚に見せびらかしてやる。
悔しい顔するやろな〜あいつwww
ステップワゴンでイキってるからなwww
[匿名さん]
高額当選して銀行に行っても普通の対応だった。銀行の人は喜怒哀楽はないんだと感じた。高額当選して、まず始めにしたことは宝くじに住所と名前を書いた(笑)
[匿名さん]
年齢にもよるだろうけど
定年退職金目当てに働く
とくに公務員
[匿名さん]
一般会社員の生涯年収額が1億~2億、並みの医者、弁護士が4億くらい
一生ブラブラして豪遊もするつもりなら少なくても5億以上はほしい
[匿名さん]
結婚してたら働くだろうな、嫁さんに仕事やめた言いわけできないし
[匿名さん]
アラサー、アラフォー辺りで2億当たっても働かないとキツイよ。山奥で過ごすならいいけど。
[匿名さん]
宝くじで何億当たろうが俺は働くよ
世の中、働きたくても働けない人がいる中、健康で働けるってことが一番の幸せだと思うよ
[匿名さん]
俺に言わせりゃ「宝くじ高額当選しました。だから働きません」はぁ?だよ
どんなに大金手にしても働かざる者食うべからず
[匿名さん]
1億当たろうが10億当たろうが働かなければいずれ消えるさ
[匿名さん]
宝くじを資金に商売始める人もいれば労働意欲なくす人もいるだろうし、人それぞれだろうさ
[匿名さん]
国民の三大義務の1つに勤労の義務ってもんがあってだな
[匿名さん]
働かなくても食っていける大金があるなら問題なし
納税だけしとけば無職だろうが問題なし
違うか?
[匿名さん]
ニート100万人超えの時代、無職でもクレカ審査通るところあるし別にどうでもいい
働きたい奴だけ働け
[匿名さん]
スカ当たりしかないぞ、大当たりは上級国民もんや!( ̄* ̄)💩🎵
[匿名さん]