1000
2023/04/30 15:44
爆サイ.com 関西版

🏇 競馬場・レース情報





NO.11094265

【GⅠ】天皇賞 春 ⑰
合計:
報告 閲覧数 2.8万 レス数 1000

#5512023/04/29 06:06
>>539
分からんよ。前が牽制し合ってスローになればラクに追走出来る。スローの瞬発力勝負ならジャスティンが勝つ。その為に3連単の一列目はタイトルホルダーとジャスティンパレスの2頭にしてるんだから

[匿名さん]

#5522023/04/29 06:16
>>551
あと、アフリカンゴールドかディアステマが主張してタイトルホルダーが控えて行かせた場合もスローになる

[匿名さん]

#5532023/04/29 07:07
アフリカンが先行してスロー?

[匿名さん]

#5542023/04/29 07:17
春天は重馬場

[匿名さん]

#5552023/04/29 07:18
前が牽制してスローとかw
馬鹿じゃねーのまじで、競輪じゃねえんだよ

[匿名さん]

#5562023/04/29 07:20
良い事を教えてやろう。フェノーメノ、キタサンブラック、フィエールマン。この連覇をした馬のどちらかのレースに2桁人気の馬が必ず馬券に絡んでる。タイトルホルダーの昨年の天皇賞には絡んで無かったから、今年タイトルホルダーが勝つとしたら2桁人気の馬が絡む

[匿名さん]

#5572023/04/29 07:21
>>555
競馬でも普通にあるよ

[匿名さん]

#5582023/04/29 07:28
三連単一番人気12倍くらいまで下がるな!見るレースだな

[匿名さん]

#5592023/04/29 07:33
>>555
これ、レッツゴードンキが桜花賞勝った時の記事な。他人の書き込みを否定する為だけに適当な事を言うのはヤメロ

>>先行馬たちの様子を見ながらポジションを探るつもりだったというレッツゴードンキの岩田康誠騎手。ところが「みんな牽制しすぎている。誰も先手を主張しないなら自分が行こう」と、瞬時の閃きで愛馬をハナに立たせた。そのレッツゴードンキは、デビュー戦以来勝ち星に恵まれず、ここまで5戦1勝。が、札幌2歳S3着、アルテミスS2着、阪神ジュベナイルフィリーズ2着、チューリップ賞3着と常に上位をキープしてきた。相手がどれほど強くとも、差しても逃げても、自らの力を出し切れるのが最大の強みだ。

 しかも今回は有力馬たちが後方に待機、競りかけてくる馬はおらず、1000m通過62秒5のスローペースへと落とすことに成功。「道中は楽に運べた」となれば、レッツゴードンキの能力全開を阻むものは、もう何もない。

[匿名さん]

#5602023/04/29 07:33
このメンツでスローはありえない
スローになりそうならタイトルホルダーが絶対に行くからね

[匿名さん]

#5612023/04/29 07:37
>>553
アフリカンゴールドが逃げたレースは大体スローだろ

[匿名さん]

#5622023/04/29 07:39
>>560
何があるのか分からないのが競馬

[匿名さん]

#5632023/04/29 07:43
>>558
それ1点だけ買って見てもいい

[匿名さん]

#5642023/04/29 07:43
>>559
そりゃ逃げ馬が牽制し合ってんじゃなくて先行馬が牽制しあってんだろ
必死に探してレッツゴードンキとかアホかよ

[匿名さん]

#5652023/04/29 07:45
>>564
他にもあるぞ。競馬で牽制し合う事なんて普通にあるんだよバカ

[匿名さん]

#5662023/04/29 07:46
>>564
逃げ馬だけが牽制し合う事は無いという根拠は?

[匿名さん]

#5672023/04/29 07:49
>>565
普通にあるなら早く探してこいよ暇人
レッツゴー

[匿名さん]

#5682023/04/29 07:50
>>564
これ、今年のドバイワールドカップの時の記事な

>>今年のドバイワールドカップデー、日本勢の目玉的存在だったのは、ドバイシーマクラシック(GⅠ・芝2410m)に出走した昨年の年度代表馬イクイノックス。圧巻の走りを披露した。レースは10頭立て、スタンド前でスタートを切った各馬はどの馬が逃げるのか牽制しあうようにも見えたが、好スタートを切ったイクイノックスの鞍上ルメール騎手に迷いはなかった。

[匿名さん]

#5692023/04/29 07:51
>>567
>>568←これを嫁

[匿名さん]

#5702023/04/29 07:51
>>560
ハナ行きたい馬が3、4頭いる。内枠引いたタイホは逃げの選択肢しか無くなった。何がなんでも逃げる。テンの入りはそこそこ速い。中盤は緩むは緩むがタイホ、アスクはスローの瞬発力勝負にはしたくない。スローはあり得ない。タイホが行ききれず内で揉まなれたら馬券外。スタートへぐったり有馬程度の行きっぷりなら逃げれない。有馬は逃げるのに押しまくってた

[匿名さん]

#5712023/04/29 07:52
>>562
それ言ったら何でもアリだな
そんな考えで金賭けられるの凄いわ

[匿名さん]

#5722023/04/29 07:53
>>567
で?逃げ馬だけが牽制し合わないという根拠は?

[匿名さん]

#5732023/04/29 07:55
>>571
ありとあらゆる可能性を探る。それが予想だろ。お前はただ可能性の高い方を選んでるだけ。

[匿名さん]

#5742023/04/29 07:56
>>570
有馬はデキが悪かっただけで、スタート良くて二の脚も早い馬だから包まれる事はほぼ無い。人気薄の逃げ馬が行くなら番手で行かないならハナ行くだろうけど、同型のアスクが武史に乗り替わって絡まれる心配が無くなったのは凄く大きい。隊列はすんなり落ち着くはず

[匿名さん]

#5752023/04/29 07:57
>>566
アホかよwwwこの面子で前が牽制し合うとか展開予想で外すクソ養分www負け組確定www

[匿名さん]

#5762023/04/29 07:58
>>568
だからどこに逃げ馬がいるんだよ
外国馬がとろくせえからイクイノックスが押し出されたんだろ
逃げ馬が牽制してスローになった例を出せや、普通にあるんだろ?

[匿名さん]

#5772023/04/29 08:06
>>574
いや逃げれる確定までとはいかない。ディアスティマとは離れてるしタイホが逃げると思うが日経賞はディアスティマの方がハナ行ってたがタイホが内から主張してきて北村が引いた。今回引く要素は無い。アフリカンのダッシュ力では逃げれない。タイホが逃げれない可能性はある

[匿名さん]

#5782023/04/29 08:13
>>5761度でも逃げた競馬をしなかった馬を逃げ馬と定義しないのなら今回も逃げ馬なんて1頭も居ないな。お前の理屈なんてクソ以下

[匿名さん]

#5792023/04/29 08:14
タケシはカズオの邪魔はしないだろ親父もいるしな

[匿名さん]

#5802023/04/29 08:16
横山一家の3頭で決まり!!簡単!簡単!

[匿名さん]

#5812023/04/29 08:16
>>577
よく読め
人気薄が行くなら番手って書いてあるだろ

[匿名さん]

#5822023/04/29 08:16
可能性の高い予想=その他大勢=低配当

これが現実だ。じゃいと一般の競馬ファンとの違い

[匿名さん]

#5832023/04/29 08:17
>>543
言うに事欠いて全財産とかw
アホやろこいつ

[匿名さん]

#5842023/04/29 08:18
>>579
つまり横山一家は八百長をすると言ってるんだな

[匿名さん]

#5852023/04/29 08:20
大口入りました!!!

[匿名さん]

#5862023/04/29 08:22
>>578
もうええわ
お前しょうもねえわ

[匿名さん]

#5872023/04/29 08:23
>>586
論破されたwww

[匿名さん]

#5882023/04/29 08:31
>>587
論破??
キチガイの考えることはほんとわかんねーわ
逃げ馬が牽制してスローになったレースを出して欲しいだけなのに全く出てこないんだもんな、普通にあるっていうわりに全く

[匿名さん]

#5892023/04/29 08:34
それぞれの馬に馬主が居て調教師が居て生産牧場等1頭の馬にたくさんの人間が関わってる。もし、そんな事があるのなら横山一家に騎乗依頼など無くなるだろう

[匿名さん]

#5902023/04/29 08:34
>>581
ディアスティマに外から被されたら後続先行馬複数いて外二番手取るのは無理だろwwwしかも武史が兄弟だから絡まれる心配無くなったとかお前メルヘンかよwww認識が甘過ぎる

[匿名さん]

#5912023/04/29 08:35
>>588
お前の言う逃げ馬の定義は?それをまず示して貰わなきゃな

[匿名さん]

#5922023/04/29 08:40
>>590
馬鹿は夢がいっぱい見れていいな
横山家がバチバチに潰しあうとかねーし、ディアスティマがハナとかもっとねーわ
馬鹿は夢いっぱいで羨ましいよ

[匿名さん]

#5932023/04/29 08:42
「こんな結果になるはずが無い」お前らそれで何度馬券を外して来たんだ?少しは学習しろよw

[匿名さん]

#5942023/04/29 08:44
>>592
ハイハイ(棒)ヾ(・ω・ヾ)

[匿名さん]

#5952023/04/29 08:52
>>592
武史じゃ無く田辺でも序盤から競りかけて行くなんて事はやらねーよ。だけど、3コーナー過ぎても誰も仕掛けなければ武史は自らタイトルホルダーを捕まえに動かざるを得ない。そういう事を言ってるんだろ

[匿名さん]

#5962023/04/29 08:53
今日もノータリンが元気に吠えてますな┐(´д`)┌

[匿名さん]

#5972023/04/29 08:54
ホルモンやぶちゃんでは13ボルドグが売り切れかな

◎ボルドグフージュでとれますね

皐月賞、フローラ当てたホルモンやぶちゃん店主?
山崎こまるはそうみとる

青葉賞当てたら? ぶちこおみや

穴はエンドロールに武豊、更にいくなら5だぞ

天才だよほんと✌️

[山崎こまる]

#5982023/04/29 08:56
>>592
こんな養分馬鹿が競馬やってるから馬券購入の期待値はあるなwww競馬詳しい奴ばっかだと期待値が低くなる。俺は>>592コイツみたい馬鹿を応援するwww

[匿名さん]

#5992023/04/29 08:57
>>589
たまにこういうまともな意見があると何だか嬉しいよ

[匿名さん]

#6002023/04/29 09:00
>>598
上手い奴、買ってる奴はカモになる人間を馬鹿にしたりしない

よってお前が一番養分馬鹿

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL