1000
2020/05/30 11:25
爆サイ.com 関西版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9186595

【GⅠ】東京優駿(日本ダービー)⑯
合計:
報告 閲覧数 319 レス数 1000

#9012020/05/29 23:17
>>899
元返しかついても110円だぞ(笑)

[匿名さん]

#9022020/05/29 23:20
現在①サトノインプレッサが6番人気、1枠神話が続いてみんな買ってるみたいや
ちなみに②アルジャンナが8番人気みたい、最終的にはもっと人気が落ちるやろうけど

[匿名さん]

#9032020/05/29 23:34
>>882
200円と100円じゃ300円じゃねえか🤣ネカマ野郎😂

[匿名さん]

#9042020/05/29 23:57
>>901
マジレスすんなよカス💢

[匿名さん]

#9052020/05/30 00:08
サトノフラッグは、出走馬唯一終い重視の調教をしたと思われる。
本番、4角での手ごたえ次第で十分勝機はあると思われる

[匿名さん]

#9062020/05/30 00:11
😈 里のフラッグ 田舎の旗 ふれが、

人気 薄いな、、。

[匿名さん]

#9072020/05/30 00:16
>>904
悔しいの?

[匿名さん]

#9082020/05/30 00:18
ディープがついた馬が過去3頭ダービーに出てて、3頭ともダービー勝ってる。
これは明らかなサインだろ(笑)

[匿名さん]

#9092020/05/30 00:24
東京優駿日本ダービー枠順発表 無傷5連勝でダービー狙うコントレイルは父ディープダービーVの3枠5番!
でもサイン予想では下記馬番に注目!
今年のG1連続連対法則より 1.7.12.13.14.15.16.17 ◎はこの馬番の中から!

[匿名さん]

#9102020/05/30 00:28
ブルーインパルス→飛行機雲→コントレイル。空にもダービーのサインが出ていた?

[匿名さん]

#9112020/05/30 00:30
>>910
戦闘機同士がひしめきあってちょっと詰まってたな

福永詰まるサインだ!

[匿名さん]

#9122020/05/30 00:30
じゃあ、サトノインプレッサか、ブラックホールだな。

くっついてんじゃ。ねーよ。

[匿名さん]

#9132020/05/30 00:32
一番寒い結果

一着コントレイル
二着サリオス

[匿名さん]

#9142020/05/30 00:38
>>913
そうなるでしょ!

[匿名さん]

#9152020/05/30 00:39
オークスを勝ったデアリングタクトは父エピファネイアの母シーザリオと同じく2枠4番に入って勝利。
コントレイルは父ディープと同じ3枠5番に入った。
これらのオークス、ダービーは同じく2005年開催ここから考える。
まずディープが勝った時の入線順位は5>7>15
今年のオークスの入線順位は4>7>16
どちらも足すと27
シーザリオが勝った時の入線順位が4>5>9
今年のダービは5を含んで足すと18になる馬番がくる??
ってんな訳ないか(笑)

[匿名さん]

#9162020/05/30 00:45
ホープフルステークスが裏開催のG3ラジオNIKKEI賞と合併して、2歳唯一の年の瀬の重賞となって以降…
勝ち馬は、皐月賞とダービーの連勝どころか、連続しての馬券絡みが皆無なんやで!?
有馬の勝ち馬が、翌年の春天と宝塚を連勝でけへんのと一緒やないか!?

[匿名さん]

#9172020/05/30 00:48
みなさんこじつけのクセが凄い!

[匿名さん]

#9182020/05/30 01:10
>>911
ブルーインパルスをダービーの直前に飛ばしたのはJRAからの特別給付金、サイン馬券の示唆だ!
コントレイル…その意味は飛行機雲!こんなわかりやすい示唆は無い。
相手は…6機編隊なので6。それと映像をよく見ると1機補助に飛んでいるから足して7。
詰まり買い目は 5-6 5-7!!!

[匿名さん]

#9192020/05/30 01:11
>>887 怪物級ではないが、他の馬とレベルの違いはハッキリ。ペース次第ではレコードが出るかも。

[匿名さん]

#9202020/05/30 01:14
今年のダービーの展開は、⑧か⑱が逃げるもスロー。
人気の⑤コントレイル⑫サリオス⑮サトノフラッグは先行集団形成 強力な差し追い込み馬は見当たらないが長くいい脚を使う⑪⑬⑰が中団から後方を進む。
不気味なのはルメール騎乗の③と調教抜群の松山騎乗の⑩

[匿名さん]

#9212020/05/30 01:15
>>910
間違いないだろ!コントレイル本命で俺は買う!

[匿名さん]

#9222020/05/30 01:16
ダービーの展開を考えてみる。
先行力があるのはサリオスだが、多少の距離不安がある人気馬。少し遠慮で4、5番手か。
案外アルジャンナあたりも主張しそう。 ビターエンダーも前目でこそ。
何にしてもスローだろうから瞬発力、位置取り優先。

[匿名さん]

#9232020/05/30 01:20
>>908
確かにな

[匿名さん]

#9242020/05/30 01:20
コントレイルの弱点を探したけど詰まったら、とか展開が最悪になる…くらいしか思い浮かばなかった。
他馬との能力の差はかなりある。
血統◎。1番人気にダービージョッキーはかなりの勝率。

[匿名さん]

#9252020/05/30 01:27
ダービーってスローの場合は馬群もそこまでバラけないし、枠が外でも全然通用してる。
ミドル以上で道中縦長になった時に途端に人気薄の内枠先行馬が台頭してくる感じなんだよな。
内枠に限らず、まず先行できるかがどちらかというと大事な気がする。

[匿名さん]

#9262020/05/30 01:27
ダービーなんて去年が例外すぎただけで、大抵荒れないからあんまり穴馬探すのも無駄な気がするわ。
典型的な人気薄の逃げ馬を人気の差し馬が差し損なうってだけだったし、今年はそういう先行馬いなさそう。

[匿名さん]

#9272020/05/30 01:28
>>896
こんなご時世だから強い絆ディープボンド

[匿名さん]

#9282020/05/30 01:30
ダービーの穴馬…それはウインカーネリアン!!
皐月賞は外伸び馬場で、コントレイルが早めに仕掛ける先行馬に厳しい流れ。その中での4着は好内容。
そしてダービー週は、コース代わり及び逃げ・先行馬が不在。
大外枠だが単騎逃げが見込める。
ウインカーネリアンは、展開面からも狙うべき一頭。

[匿名さん]

#9292020/05/30 01:35
>>928
大外サニーブラインの逃げを思い出しちゃうよな

[匿名さん]

#9302020/05/30 01:57
>>929
そうですね。あの時も完全ノーマークで楽々逃げ切りましたからね

[匿名さん]

#9312020/05/30 01:58
ナイツ土屋・馬単⑫→⑤ カンニング竹山 3連複1頭軸⑭ー⑤⑫⑭⑮⑪⑥ 見栄晴 3連複フォーメーション ⑤ー⑥⑯⑰ー③⑥⑨⑫⑮⑯⑰ 林修 馬連⑤ー②③⑥⑨⑪⑫

[匿名さん]

#9322020/05/30 02:17
波乱の和田くんかな?

[匿名さん]

#9332020/05/30 02:30
皐月賞の3着馬が人気無ぇな。種牡馬で嫌われてるのかね?

[匿名さん]

#9342020/05/30 02:32
>>933
川田で確実に嫌われてます(笑)
もうリーディングも諦めた見たいですし…

[匿名さん]

#9352020/05/30 02:33
メンバーだけ見たらスロー予想。
ただ、逃げ馬が外枠時は意外と速い流れになる感覚と、今の先行有利の馬場を考えると、そこまでスローにはならないと予想してます。
結局、今回もレベルの高い2強の一騎討ちと考えてます。
楽しみすぎる!

[匿名さん]

#9362020/05/30 02:39
>>918
567馬券やね。

[匿名さん]

#9372020/05/30 02:47
>>933
あれだよあれ

未勝利とかでも良くあるだろ

前走3着、前前走4着とかで、おっ!と思っても良くみたら一着二着からめちゃくちゃ離れた3着とかでクッソ弱い馬だったってオチ

[匿名さん]

#9382020/05/30 03:04
前走皐月賞4角4番手以内かつ4着以下(ただし、皐月賞が東京開催だった11年を除く)(0-0-0-10)複勝 率0%

該当馬:サトノフラッグ、ウインカーネリアン

(過去の主な該当馬:16年リオンディーズ4人気5着)

[匿名さん]

#9392020/05/30 03:13
>>935
最後の直線までみんなで歩いて行ってヨーイドン!?

メチャクチャつまらん⤵️⤵️

[匿名さん]

#9402020/05/30 03:13
過去20年の日本ダービー
前走皐月賞2着
(1−2−3−14)
勝率5%連対率15%3着内率30%
上がり1位(1−1−0−4)
上がり2位以下(0−1−3−10)
サリオスには厳しいデータが出ています。

[匿名さん]

#9412020/05/30 03:16
過去10年のデータだけでNHKマイル組を切るのは浅はか。
過去20年まで見ると4頭程来ている。
サトノインプレッサの
NHKマイル人気凡走→ダービー穴は
アサクサキングスと被る。

[匿名さん]

#9422020/05/30 03:19
府中改修後(2003年4月以降)のダービー、皐月賞で後半60秒切らなかったレースが全部で過去3回あってその全てで皐月賞1・2着馬はダービーで馬券外なんよねぇ…。

[匿名さん]

#9432020/05/30 03:22
実は日本ダービー過去1番人気で3枠5番を引いた馬は3頭しかいない! 
その3頭がスペシャルウィーク・オルフェーブル・ディープインパクトであり、うち2頭は3冠馬になり年度代表馬
スペシャルウィークも年度代表馬と同じぐらいの名馬である

[匿名さん]

#9442020/05/30 03:24
過去10年、ダービー出走馬の平均馬体重は473〜482kg。 3着以内で最も軽かったのが2010年ローズキングダムの440kg。
ちなみに3着以内馬のデビュー時の平均は485kg。
馬体重はかなり重要なファクターと言っていい。

[匿名さん]

#9452020/05/30 03:28
一番人気が過去10年3勝なんやが
その3勝の馬とその時のメンバーどうなってたか調べてみると…

2011オルフェーヴル
2013キズナ
2015ドゥラメンテ

3頭とも共通して一回エンジン点火してしまえば止まらないっていう特性があったんやが、今年のメンバーなら
コントレイルが問答無用でそれに当てはまる。

[匿名さん]

#9462020/05/30 03:33
>>932
今、3番人気だよ

[匿名さん]

#9472020/05/30 03:37
>>944
黙ってろ

素人にはデブオス買わせとけ

[匿名さん]

#9482020/05/30 03:39
クラシック無敗で二冠はディープインパクト以来らしい。そのディープの息子コントレイル
父と条件が同じく無敗、3枠5番同じ枠騎手は違うけど・・・出遅れたら完璧(違うだろ)

2着インティライミ
4枠7番
ブラックホール

3着シックスセンス
7枠15番
サトノフラッグ

ちょい買ってみるか(笑)

[匿名さん]

#9492020/05/30 03:41
前走は、皐月賞組が8勝・2着7回・3着5回です。京都新聞杯組は2勝・2着1回・3着1回です

[匿名さん]

#9502020/05/30 03:43
>>948
BコースとCコースの違いはあれど、先週のオークスの3着馬は4枠7番で父ゴールドシップ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL