440
2022/11/15 17:49
爆サイ.com 関西版

📿 創価学会





NO.10840231

崩壊。
合計:
#1012019/06/13 23:22
オオオッ!

[匿名さん]

#1022019/06/14 07:50
>>96
まるで〇力団みたいですね

まさかエンコ詰めとか強制されないでしょうね?

[匿名さん]

#1032019/06/14 20:49
レイプマン山口敬之&安倍晋三安倍昭恵名誉校長と友人関係の、
岩田明子記者が働くフェイクニュースNHKの今日のニュース


【タンカー攻撃「不発爆弾をイランが回収する映像」米軍公開】2019.6.14

[匿名さん]

#1042019/06/14 21:29
アメリカ軍辺野古新基地建設に関わる大成建設に勤務する息子をお持ちの菅官房長官から、
チマチマチマチマ嫌がらせを受けている東京新聞の2019年6月14日18時03分の記事


【タンカー「乗組員が飛来物目視」 海運会社、機雷や魚雷攻撃を否定】


 東京の海運会社「国華産業」の堅田豊社長は14日の記者会見で、イラン沖のホルムズ海峡近くで攻撃されたタンカーに関し「乗組員は飛来物でやられたと言っている」と説明した。計2回の攻撃のうち、2回目は乗組員が飛来物を目視していたという。機雷や魚雷による攻撃を受けたとの見方を強く否定した。

[匿名さん]

#1052019/06/15 20:47
毎月毎月、安倍政権からお小遣い(官房機密費)を貰って、
毎日毎日、モリカケ疑獄 統計不正 GDP改竄 公文書破棄改竄 年金破綻の安倍政権擁護の偏向発言でもって、
お茶の間の皆様を欺いている田崎史郎のアヘン時事通信2019.6.15の記事


【米無人機にミサイル発射か=イラン艦艇、タンカー攻撃前にーCNN】

[匿名さん]

#1062019/06/15 21:29
毎月毎月、安倍政権からお小遣い(官房機密費)を貰って、
毎日毎日、モリカケ疑獄 統計不正 GDP改竄 公文書破棄改竄 年金破綻の安倍政権擁護の偏向発言でもって、
お茶の間の皆様を欺いている田崎史郎のアヘン時事通信2019.6.15の記事


【英も「イランの責任」断定=タンカー攻撃を非難】

[匿名さん]

#1072019/06/16 09:58
純粋に、社会にとって迷惑な人たちがいなくなって欲しい

それだけです

[匿名さん]

#1082019/06/16 21:39
共同アヘン通信 2019.6.16

【「イランは日本に敬意払わず」 タンカー攻撃関与とサウジが非難】


 【カイロ共同】サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は16日にアラブ紙が掲載したインタビューで、イラン沖ホルムズ海峡近くで起きた日本などのタンカー2隻への攻撃が安倍晋三首相の訪問中に発生したことを挙げながら「イランは日本の首相のテヘラン訪問に敬意を払っていない」と述べ、攻撃にイランが関与したとして強く非難した。

[匿名さん]

#1092019/06/16 22:22
CIAポダム読売新聞 2019.6.16

【「イラン関与」サウジも断定、イスラエルも】

[匿名さん]

#1102019/06/17 07:49
もう、始まってるよ

[匿名さん]

#1112019/06/17 20:56
毎月毎月、安倍政権からお小遣い(官房機密費)を貰って、
毎日毎日、モリカケ疑獄 統計不正 GDP改竄 公文書破棄改竄 年金破綻の安倍政権擁護の偏向発言でもって、
お茶の間の皆様を欺いている田崎史郎のアヘン時事通信2019.6.17の記事


【日本のタンカー、イランが攻撃=イスラエル】

 【エルサレム時事】イスラエルのネタニヤフ首相は16日、〜

[匿名さん]

#1122019/06/17 23:23
散弾銃テレ朝news 2019.6.17

【イランに対し「軍事オプションも」 米国務長官】


 中東・ホルムズ海峡付近でタンカーが攻撃を受けた事件を巡って、アメリカのポンペオ国務長官はイランに対して「軍事オプションを含むあらゆる選択肢がある」と牽制(けんせい)しました。

[匿名さん]

#1132019/06/18 21:08
村井TBS 2019.6.18

【米国防総省が新たな写真公開、イラン関与強調】

[匿名さん]

#1142019/06/18 21:31
早く解散して〜

[匿名さん]

#1152019/06/18 22:52
村井TBS 2019.6.18

【中東に米兵1000人追加派遣と発表】

アメリカのシャナハン国防長官代行は声明で、中東地域におよそ1000人の兵士を追加派遣すると発表しました。

[匿名さん]

#1162019/06/19 23:19
>>108

四国新聞社 2019.6.19.20:29

【サウジ記者殺害、皇太子関与と国連報告者】


サウジアラビア人記者カショギ氏殺害事件の国際調査を担当する国連のカラマール特別報告者は19日、サウジのムハンマド皇太子の関与をうかがわせる「確かな証拠」があり、皇太子への捜査が必要とする調査結果を公表した。

[匿名さん]

#1172019/06/21 20:59
CSIS日本経済新聞 2019.6.21

【官房長官「深刻に懸念」 イランの米無人機撃墜で 】

[匿名さん]

#1182019/06/21 21:37
内部分裂( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#1192019/06/21 22:05
内閣情報調査室 北村滋と中村格刑事部長が逮捕を揉み消した、
レイプマン山口敬之&CIA工作員の孫 安倍晋三安倍昭恵名誉校長と友人関係である、
岩田明子記者が働くフェイクニュースNHKの2019.6.21のニュース


【ボルトン氏 イスラエル訪問へ 対イランでネタニヤフ首相と会談】

[匿名さん]

#1202019/06/21 23:30
トランプ大統領 2019.6.21

【「イランによる無人機撃墜は誤射。意図的でない」「誰かが誤ってドローンを撃ち落してしまったのだろう」 】

[匿名さん]

#1212019/06/22 12:52
うゎ〜崩れる、崩れる〜

[匿名さん]

#1222019/06/22 23:13
アメリカ軍辺野古新基地建設に関わる大成建設に勤務する息子をお持ちの菅官房長官から、
チマチマチマチマ嫌がらせを受けている東京新聞の2019年6月22日の記事


【米、イラン空爆一時承認。米紙報道 トランプ氏、直前撤回】

〜政権内ではポンペオ国務長官、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、ハスペル中央情報局(CIA)長官が軍事攻撃を支持する一方、国防総省幹部は、中東地域の米軍に対する危険性が高まるとして慎重姿勢だったという。

[匿名さん]

#1232019/06/23 23:16
アメリカ軍辺野古新基地建設に関わる大成建設に勤務する息子をお持ちの菅官房長官から、
チマチマチマチマ嫌がらせを受けている東京新聞の2019年6月23日の記事


【「イラン攻撃中止、信頼失う」サウジなど米に落胆】


トランプ米大統領が、いったん承認したイラン攻撃の開始直前に中止を命じたことに対し、米国の同盟国でイランと敵対するサウジアラビアなど、イラン包囲網構築の一翼を担う湾岸諸国から、当惑の声が相次いでいる。サウジなどはホルムズ海峡近くで起きたタンカー攻撃事件などをイランの脅威とみなし、米国の強硬な対応を期待していただけに、「同盟国の信頼を失いかねない」(サウジの専門家)との懸念も出ている。

[匿名さん]

#1242019/06/24 15:43
良心が残ってる信者は脱会

[匿名さん]

#1252019/06/24 18:03
崩壊崩壊! 師匠はもういない!

[匿名さん]

#1262019/06/24 21:31
日蓮正宗破門されてから、何に対して拝んでるの⁉

[匿名さん]

#1272019/06/24 23:28
CIAポダム日テレNEWS24 2019.6.24.

【ボルトン氏「米を弱腰と誤解すべきでない」】

[匿名さん]

#1282019/06/24 23:33
親戚に創価の人がいて。
若くして失くなったんですが、棺の中で私服にキャップ被ってはりました。
よく分からん人らがナンミョンホーレンゲーキョーて何回も言うてはりました。
正直苦笑するしかなかったです。

[匿名さん]

#1292019/06/25 09:58
>>128
そう言う話、もっと知りたいです🙄

[匿名さん]

#1302019/06/25 23:41
アメリカ軍辺野古新基地建設に関わる大成建設に勤務する息子をお持ちの菅官房長官から、
チマチマチマチマ嫌がらせを受けている東京新聞の2019年6月25日の記事


【米ポンペオ氏。サウジ国王と会談】


イランによる米軍無人偵察機の撃墜で緊張が高まる中、ポンペオ米国務長官が二十四日、サウジアラビアに到着し、サルマン国王と会談した。ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)も二十二日からイスラエルを訪問中で、イラン包囲網を構築する両同盟国と今後の対応を協議する。

[匿名さん]

#1312019/06/26 23:00
【イラン ザリフ外相、2019.6.25 Twitter】

「イランは一度も交渉のテーブルを離れることはない。
Bチーム(ボルトン氏・イスラエルのネタニヤフ首相・サウジのムハンマド皇太子)が米国を引きずり出して、
戦争を画策しているのだ」

[匿名さん]

#1322019/06/28 22:04
統一教会産経新聞 2019.6.27.

【河野外相、ボルトン米補佐官と中東情勢での連携確認】

[匿名さん]

#1332019/06/29 11:47
相変わらず意地悪

[匿名さん]

#1342019/06/29 23:26
神戸新聞NEXT 2019.6.19.

【独メルケル首相、体の震えやまず 式典中、健康面に関心も】

[匿名さん]

#1352019/06/30 21:26
大分合同新聞 2019.6.30.

【米朝韓首脳が対話】

トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長、韓国の文在寅大統領が30日、板門店で会話を交わした。

[匿名さん]

#1362019/06/30 22:51
毎月毎月、安倍政権からお小遣い(官房機密費)を貰って、
毎日毎日、モリカケ疑獄 統計不正 GDP改竄 公文書破棄改竄隠蔽 年金破綻の安倍政権擁護の偏向発言でもって、
お茶の間の皆様を欺いている田崎史郎のアヘン時事通信2019.6.30の記事


【安倍首相、サウジ皇太子と会談>>116=イラン情勢めぐり協議 >>131

[匿名さん]

#1372019/07/01 22:56
リテラ 2019.7.1.

【トランプ・金正恩会談で大恥! 安倍首相は会談開催も知らなかった…「蚊帳の外」は韓国でなく日本】

[匿名さん]

#1382019/07/01 23:32
意地悪な言い方

[匿名さん]

#1392019/07/02 23:11
ポダム読売CIA残党新聞 2019.7.1.

【 [深層NEWS]米朝首脳会談「トランプ氏が手柄アピール」】


キャノングローバル戦略研究所の宮家邦彦研究主幹と、早稲田大学の中林美恵子教授が1日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、


〜宮家氏は「非核化については一切動いていないのでは」「パフォーマンスに目を奪われるだけでなく、問題の本質を見なければいけない」

〜中林氏は「トランプ米大統領にとっては、これだけ平和だから(北朝鮮に)行けるという自分の手柄をアピールすることになった」と指摘した。

ーーーーーーーーーーー

【宮家邦彦】【中林美恵子】

[匿名さん]

#1402019/07/03 04:48
正論ご苦労さんです

[匿名さん]

#1412019/07/03 23:18
日刊ゲンダイ 2019.7.2.

【安倍政権が“嫌韓感情”の禁輸措置 経済損失は億単位超え】

[匿名さん]

#1422019/07/04 07:39
崩壊は、始まってます

[匿名さん]

#1432019/07/04 20:53
600万票切ると嬉しいです。

[匿名さん]

#1442019/07/04 23:59
日刊ゲンダイ 2019.7.1.

【安倍政権“運用益44兆円”の危うさ 年金原資で株ギャンブル】

[匿名さん]

#1452019/07/05 23:15
ポダム読売CIA残党新聞 2019.7.4.

【[深層NEWS]第一声に憲法改正、「首相はレガシーに挑戦か」】


 上智大の前嶋和弘教授と駒沢大の逢坂巌准教授が4日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【上智大学 前嶋和弘 教授】【駒沢大学 逢坂巌 准教授】

[匿名さん]

#1462019/07/06 23:19
日刊ゲンダイ 2019.7.5.

【日本外交と政治の正体 安倍首相は完全に「蚊帳の外」だった板門店の米朝首脳会談】

[匿名さん]

#1472019/07/07 01:35
おーい!
ニュースなんて載せるなよ!
俺は人間の生の声を聞きたいんだ
生の文字を読みたいのだ!!

[匿名さん]

#1482019/07/07 20:50
>>147
だから、すみませんって言ってるじゃないか❗


でも、あなたの仰る事もごもっともですので、なるべく気をつけて行きたいと思います。

このように


『いい土地ですから、前に進めて下さい」

安倍昭恵(安倍晋三記念小学校名誉校長) 1962-

[匿名さん]

#1492019/07/07 23:24
日刊ゲンダイ 2019.7.7.

【アホでもわかる 日韓衝突の虚構 実は従軍慰安婦問題でも雪解けの動きが始まっている】


〜 その意味で、従軍慰安婦問題は、歩み寄りの余地は大きいといえる。その橋渡し役の鳩山氏に対して、相変わらず反韓・嫌韓派は口汚くこき下ろしている。この慰安婦問題が解決してしまったら自分たちの出番が失われるという焦りの裏返しなのか。しかし、日韓の悪循環に終止符を打つ流れはもはや変わらないだろう。

[匿名さん]

#1502019/07/08 23:07
レコードチャイナ 2019.7.6.

【日本人から「日本はずっと中国文化を手本にしてきました」の声ー中国メディア】


〜 茶道の関係者から「空海が唐に留学し、お茶を飲む習慣を日本に持ち帰りました。お茶で客人をもてなすのは日中両国の茶文化の共通点です」

〜G20大阪サミット関西推進協力協議会の関係者が「日本はずっと中国文化を手本にしてきました。文化交流のおかげで、われわれはより良い心の交流を持てたのです」

[匿名さん]


『崩壊。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL