21
2019/12/09 17:28
爆サイ.com 関西版

👥 ニート・生活保護





NO.2207651

ゆとりに世代交代
嫌な事があればぶち切れ、自分の才能を開花出来る場所はここではないと職を転々とする
昭和の世代(縦社会)から、平成(タメ口フレンドリー)の時代へ
ゆとりは人間出来てなくても世代が昭和を滅ぼしていく
肩身が狭いはずの生活保護自給者が遊び歩き勝ち組ツラに
どーなる日本!
報告閲覧数52レス数21
合計:

#12012/08/22 17:51
いや金儲けしかしない方が肩身が狭くなくてはおかしいと思うが

[匿名さん]

#22012/08/22 17:59
>>1お前らニートが一番かたみが狭い

[匿名さん]

#32012/08/22 23:17
何でらなんだよ(笑)

[匿名さん]

#42012/08/23 00:38

[匿名さん]

#52012/08/23 09:00
>>4意味不明

[匿名さん]

#62012/08/24 19:57
は?平成生れは普通に敬語で話す奴多いぞ?
おれら30代でも敬語が話せない奴いるよ
あんまり世代に囚われるのはよくない風習だ

[匿名さん]

#72016/09/28 21:34
にとり

[匿名さん]

#82016/09/28 22:11
>>0
平成=生活保護という意匠が
あまりにも乱暴すぎ。

「生活保護自給者が遊び歩き勝ち組ツラ」?
ネットだけの虚勢だろ。
金ねえくせに。

そして別に縦社会=正義ではないぞ。
それがいつまでも崩せないでいて
東芝やらパナやシャープが崩壊していってんだろ?

それと縦社会じゃないからタメ口だという
意味がよくわからん。

お前の妄想が激し過ぎてただの空想物語に聞こえる。

[匿名さん]

#92016/10/01 04:46
>>8
金なんて最低限で構わない奴らがその最低限を他人からかすめ取る
当人にとっては圧勝感覚だろうよ。

「自分だったらいやだ」は他人には通用しない。

[匿名さん]

#102016/10/01 20:13
>>9
>>8の文章を見て
「自分だったら嫌だ」と言う風に解釈するのは
ちょっと頭おかしくないか?

「お前の考え方は雑すぎんぞ」って意味だろこれ。

[匿名さん]

#112016/10/02 14:33
新しい波

[匿名さん]

#122016/10/02 15:19
ゆとり世代といわれる人たちの方が、危機感持ってるし、親が苦労している人も少なくないからハングリー精神も高い
バブル世代とか、80年代生まれとかよりも人間の質は高いよ。

[匿名さん]

#132016/10/02 21:27
若いもんにはかなわんもんだよ。バブルだろうがゆとりだろうが。
だが若いもんだけでは世の中成り立たない。

若い人が上手く引っ張ってくれると、本当に楽なんだがな。
まだ苦労を知らなくて、自由で、本当にうらやましい。
今のうちだけだがな。

いつかは老いることを忘れるな。老人が言えるのはそれだけだ。

[匿名さん]

#142016/10/02 21:56
思い込みだ ばか

[匿名さん]

#152016/10/04 08:44
経験や技術の蓄積もなく、ただ老いているだけの高齢ニートの人間としての価値は最悪だ・・・

[匿名さん]

#162016/10/05 14:02
オリンピックで結果はでた。

[匿名さん]

#172016/10/05 14:24
昔は無駄に景気良かったから窓際族っていう奴らもいた

[匿名さん]

#182019/11/30 19:17
ゆとりはバカだから使い物にならない。

65歳過ぎても居座る方がマシ

[匿名さん]

#192019/12/09 17:28
>>12
バブル世代は60年代生まれだろ

[匿名さん]

#202019/12/09 19:16
sage
昭和62年生まれはゆとり世代

[匿名さん]

#212019/12/09 19:17最新レス
sage
昭和62年4月2日生まれはゆとり世代

[匿名さん]


『ゆとりに世代交代』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。