186
2021/08/17 09:24
爆サイ.com 関西版

🚛 運輸・交通全国





NO.4517472

寝る暇を削って洗車
フレームやデフにもワックス塗るのは俺だけ?
報告閲覧数461レス数186
合計:

#1372018/11/16 08:26
>>62
受け取ってすぐに評価するもんなんだよね。
使って光と思うならそれでいいんじゃない?
周りよりくもってるよそのホイル!

メルカリにもアルミシコールより光る自作の商品出てるでしょ!
使ってみ!
アルミシコールに騙されたと思う気持ちわかるから!

[匿名さん]

#1382018/11/16 08:34
>>0
プロペラシャフトも塗るよ

[匿名さん]

#1392018/11/16 08:41
>>62
こいつ桜?
アルミシコールより光る自作商品あるよ!
俺も買って今も使ってるし、もうアルミシコールは買わないね。
てか、皆んなはじめからそこまで輝かせたくないんじゃね?
アルミシコールレベルで満足なんだろうな。

だからその上目指して探してる人からすると落ちないし光らないんだよ!

[匿名さん]

#1402019/02/23 06:17
>>62本当に光ってるホイル見たことないからそう思うんだよ。
落ちない、光らないと言ってる人たちはその上いってるんだよ。
あの程度で満足しないんだよ。わかる?

[匿名さん]

#1412019/03/13 19:08
<悲報>
うんちゃんさん、ラクマで自作の素人混ぜ物アルミシコール(白棒、556、灯油の混ぜ物。原価300円販売2500円のぼったくり)を真似された商品を見つけ運営に通報するも、運営にバカにされて無視される。
第一にそのアルミシコール笑が一番の詐欺商品です。

[匿名さん]

#1422019/03/13 19:14
うんちゃん「運営さん!僕のアルミシコールが盗作されました」
運営「アルミシコール?なにこいつ花粉で頭ラリってるの?てめえが灯油と白棒粉末混ぜただけの物にパクったもなんもねえだろがよ」

[匿名さん]

#1432019/03/13 22:52
あれってやっぱりボッタクリなん?

[匿名さん]

#1442019/03/13 22:56
アルミ?w
鉄メッキにはかなわんな

[匿名さん]

#1452019/03/13 23:25
冬場は塩カリぶちまくから、アルミは諦めてるわ。
ただシャーシは頑張ってジェット掛けてるよ。特にテール回りやサイドマーカーの裏側は塩カリ落とさんと腐り出したら一気にいくがな。
箱の観音のサビ垂れは、サンポール少し薄めて霧吹きで撒いて、15分待って固目のブラシで擦るとウソのように落ちる。汚れ酷いなら繰り返す。
ただ、磨きステンは痛めるから使えんわ。

[匿名さん]

#1462019/03/14 02:50
>>0牛さんの乗ってるトラックご苦労様

[匿名さん]

#1472019/03/14 15:04
>>143
灯油100円
白棒100円
コンパウンド100円
計300円。
それを2500円で販売します。

メルカリ等で売れてるように偽装購入してるのは、ツイッターで集めて打ち合わせした桜さん達です乙。

[匿名さん]

#1482019/03/14 16:42
さささんびゃくえん(‾◇‾;)

[匿名さん]

#1492019/08/04 14:35
>>147
最低な詐欺師だな

[匿名さん]

#1502019/08/04 16:25
暑くて洗車なんて出来ない!

[匿名さん]

#1512019/08/04 17:32
うん おまえは顔と一緒で汚れたトラックが似合ってる

[匿名さん]

#1522019/09/11 11:30
アルミシコールって楽だとは思うけど...
コレってホワイトダイヤモンドを粉だけに戻して、灯油で薄めて作ってるだけだなw

ホワイトダイヤモンドでも充分光ってくれるけど、本当にテラテラに光ってくれるのは、awppだっけ?青棒で作って液体の方だね!ただ作業は大変 汗

ただ、自分で青棒買って灯油で溶かしても、アソコまで光らなかったのが残念!

[匿名さん]

#1532019/09/11 15:21
灯油を溶剤にしてるやつって臭いし拭き取り面倒だから使う気にならん

[匿名さん]

#1542019/09/11 19:43
会社の上司から以前言われた事...所詮、会社のトラックじゃないか...えっ❓️てなるよね😓それ以来、そこそこ小綺麗にしときゃいいやって考えに変わった😅

[匿名さん]

#1552019/09/12 08:33
クルマは慣らし済んだ程度のほぼ新車貰って現在走行約30万
得体の知れない蛾とか虫とか糞とか張り付きっぱなしで 休日前フロントすら流しもしない、休みあけは勿論そのまま颯爽と出て行く
大型の箱は既に150万キロ超えてそうな車両並みに黒ずんでる
折角のアルミホイールはアルミに見えない程煤けまくり
3日運行 出発したら帰ってくるまで風呂どころか下着も変えないし持って来ても無い
余裕の仕事で行った先に営業所有り仮眠室に風呂勿論あり
どう思われます?こう言う輩、皆様の会社では
嫁がぁ〜、子供がぁ〜言う言い訳通用しますか?
しかも仕事はアレ嫌コレ嫌でやりっぱなしで出禁目前
そして口を開けば裏番の悪口とまぁ楽させてもらわなきゃいけないので同じく病んでる系の敗者係のお世辞
しかも週休2日だよ〜www
リース車で入れ替え早いと思って舐めてんだろね30万キロそこらでこれほど汚いトラック驚くよんwww

[匿名さん]

#1562019/09/12 16:24
>>155
3日運行の距離にもよるな!関東〜九州一般貨物なら寝る暇、風呂入る暇なし!関東〜関西の3日運行なら寝る暇あるし風呂入る暇もある(笑)

[匿名さん]

#1572019/09/12 18:37
ワイパーはおいちぃですかな?

[匿名さん]

#1582019/09/12 22:46
片道500、往復1000キロ 積み込み長くて約三時間、荷下ろし30分、待たされても1時間程度
行き帰り共に1箇所積みの1箇所降ろし
それでだよ風呂入らないwトラック洗わないw
風呂(自社営業所)まで発着場所からそれぞれ10分足らずで非常に恵まれてるけどもいつ見てもヨレヨレクタクタw
いくらトラックの運ちゃんだっていっても見てくれヨレヨレクタクタ トラック新車で煤けまくりで 荷主からの扱いもイマイチらしいけど
そりゃもちろんそうなるっしょ😜

[匿名さん]

#1592019/09/13 15:25
>>158
雑貨の中距離だね。
風呂入る暇も寝る暇もじゅうぶんあるじゃん!

[匿名さん]

#1602019/09/14 01:51
それトラック乗った事無い新人? ちょっと変でしょw 病んでるのでは

[匿名さん]

#161
投稿者により削除されました

#1622019/09/28 19:07
まあいい生活してるじゃないの

[匿名さん]

#1632019/10/03 03:36
洗車もしないような奴はトラック乗るな❗
運送会社に勤めるな❗

[匿名さん]

#1642019/10/03 20:00
洗車機に突っ込んで小綺麗にしとけばいいんじゃない!?50万キロ超えたら新車乗り換えだしさ。

[匿名さん]

#1652019/11/27 16:33
悲報
ツイッターのう●ちゃんさん。
また怪しげな素人混ぜ物詐欺ボッタクリコーティング剤を売り始める。

[匿名さん]

#1662019/11/27 17:25
洗車機って通したら金自腹?会社?

[匿名さん]

#1672019/12/24 00:46
せんずり

[匿名さん]

#1682019/12/24 01:28
おなにー

[匿名さん]

#1692019/12/24 11:55
>>164 そんな考え方して仕事してる?それじゃあんたも使い捨てされるな(笑)

[匿名さん]

#1702020/11/27 17:07
>>165
物は試しにとアルミシコールを実際に購入し使ってみました!



ほう(‾ー‾) ほう



レビュー致します。



その日のうちにゴミ箱行きでした(~_~;)



灯油ベースなので、なんせ臭い、拭き取りにくい!
せっせと磨きましたが光沢感はブルーマジック、ホワイトダイヤモンドと大差はありませんでした_|‾|○


それなら既製品である商品のほうがお金を出す”価値”がありますよね( * ◜ω◝ )

[匿名さん]

#1712021/02/26 17:30
>>170
納得

[匿名さん]

#1722021/06/23 00:05
アソコシコールは何処にありますか?

[匿名さん]

#1732021/06/23 12:46
運転手なんて、
使い捨てだよ

[匿名さん]

#1742021/06/23 13:13
>>173 そんな考え方の経営者は自分も使い捨てされる

[匿名さん]

#1752021/06/23 17:08
>>173
うちの会社の社長さんはそんな考え方で やっておられました
ある時辛抱しきれない社員たちが1人2人3人と次々辞めていきました
社員が皆居なくなる直前に社長は人が変わったように社員を労りました
給与もあがりました
人財が無いと会社は成り立ちません

なにが言いたかというと「アルミ氏コールはクソです」

[匿名さん]

#1762021/08/14 00:55
アルミシコール極!!
買って使ってみた!!
・・・・・・・・・もういいやっゴミ箱にポイ
ブルーマジックのが優秀でした
まさにアルミ死コールゲスの極み[完]

[匿名さん]

#1772021/08/14 11:10
>>176
禿同

[匿名さん]

#1782021/08/15 12:17
>>170
素人が作ったものだからね。

[匿名さん]

#1792021/08/15 21:25
在宅恐怖症と言わざるを得ない

[匿名さん]

#1802021/08/16 08:15
>>176
結局、塗らしたスポンジにブルーマジック付けて擦るのが楽で綺麗になるから高いケミカルは1回使って放置。

[匿名さん]

#1812021/08/16 12:18
>>180
アルミ詐欺ールよりかは、スポンジ+水+ピカール(缶をまじで良く振る)で水研ぎしたほうが幸せになれる。

[匿名さん]

#1822021/08/16 15:52
てっちんの方が燃費良いで〜

[匿名さん]

#1832021/08/16 19:09
個人の持ち物じゃないから鉄チンでもアルミでもどっちでも良いな!ピカピカにしたからって給料良くなったり昇給賞与の査定に響く訳でもないし。

[匿名さん]

#1842021/08/16 19:39
新車~代替えまでずっと担当なら自分専用、持ち物みたいもんやん。

[匿名さん]

#1852021/08/17 00:43
アルコアを磨くなアホ

[匿名さん]

#1862021/08/17 09:24最新レス
>>0 ハッキリ言って阿呆だな…(笑)

[匿名さん]


『寝る暇を削って洗車』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL