394
2018/04/15 16:41
爆サイ.com 関西版

🚛 運輸・交通全国





NO.4712349

トレーラーってどうなの?
合計:
#1452016/05/11 04:50
>>141
横槍ですまん
通りすがりのものですが、
証明も何も…
頑張った分、見返りが在るのが正規雇用の強みだよ♪

[匿名さん]

#1462016/05/11 05:44
>>145
此処にも正規雇用とか書いてるアホが居るわ!

[匿名さん]

#1472016/05/11 06:37
運転手が少ないから、トレーラー運転手に限り国が給料を補助するそうで手取り平均 月に50〜100万になるそうだ

[匿名さん]

#1482016/05/11 15:23
20fだと勘違いしてた…
40fじゃん!危ねぇー

[匿名さん]

#1492016/05/11 15:53
>>147
平均の幅がデカすぎるだろ!
アホだな(笑)

[匿名さん]

#1502016/05/11 15:55
>>144
どこの事務所?

[匿名さん]

#1512016/05/11 16:40
>>150
気になるんだ

[匿名さん]

#1522016/05/11 17:43
>>148
どした?

[匿名さん]

#1532016/05/11 18:01
>>151
気になるって言うか
事務所で会うって言うから近場なら行くから!

[匿名さん]

#1542016/05/12 07:17
>>149
アホトラック運転手の妄想に釣られるな!

[匿名さん]

#1552016/05/17 13:43
今大型に乗ってます。トレーラーは難しいって聞きますけど正直俺にも出来ますかね?

[匿名さん]

#1562016/05/17 13:53
おれ乗ってるよ

[匿名さん]

#1572016/05/17 15:22
>>155 トレーラー乗りが見栄を張りたいから難しいと言うだけ。実際に難しいなら、あんな馬鹿みたいな運転はしない。

[匿名さん]

#1582016/05/17 15:24
>>157
ならあんた左バックやってみ。

[匿名さん]

#1592016/05/17 16:02
遅かれ早かれ慣れるだろうけど、覚えるまではどこかぶつけるだろうね。それが小さく済めばいいけど。

[匿名さん]

#1602016/05/17 16:40
>>158 直線バック

[匿名さん]

#1612016/05/17 17:32
ボルボはベッド窓ないから現場へ左バック難しいんじゃないの
俺はISUZUだから楽勝だけど

[匿名さん]

#1622016/05/17 19:02
>>161
カメラを付ければOK❗

[匿名さん]

#1632016/05/17 19:06
>>159
イヤイヤ❗
センスないヤツは何年乗ってもダメだよww

[匿名さん]

#1642016/05/17 19:47
直線バッグが出来たら一人前!

[匿名さん]

#1652016/05/17 20:13
直線バックは台車が短いと若干手こずるって人いるみたいね。あと幅広低床も。雪山超えは神経使うね、おれは重トレで22輪だからまだいいけどさ。海コンさんは苦労してるのよく見かけたな。

[匿名さん]

#1662016/05/17 20:34
俺は九州のある港で海コンを引っ張り回してるたまに幅広を引っ掛けて重機も運搬する。センスがないと海苔こなせないよ。カーフェリーにシャーシの出し入れもする。

[匿名さん]

#1672016/05/17 20:44
なんかエラソーでムカつくwww

[匿名さん]

#1682016/05/17 20:49
単車海苔には出来ない技が求められる。

[匿名さん]

#1692016/05/17 20:58
>>168
冷凍エサを卸すときは観音あけて高速バック&急ブレーキ!

[匿名さん]

#1702016/05/17 21:01
>>169その仕事まだ あるの?懐かしい

[匿名さん]

#1712016/05/17 21:17
鬼の半蔵さん、元気かな?

[匿名さん]

#1722016/05/17 21:21
海コンやこう横着もんよ

[匿名さん]

#1732016/05/17 21:45
>>169
俺10年前、指宿水産でやったよ。

[匿名さん]

#1742016/05/17 21:57
>>157
じゃ、お前乗ってみろ

[匿名さん]

#1752016/05/17 21:58
>>171
なつかしい(*^^*)

無線の方ですよね?

カラー
ブラックの方やったですっけ?

[匿名さん]

#1762016/05/17 22:01
>>175
しばいたったわ!

[匿名さん]

#1772016/05/17 22:05
>>176
まじっすか(≧▽≦)w

たしか、女乗っけたり
ふてー面してましたもんねー( ‾▽‾)

その方だったと思いますが。。。

CBもだいぶ取り締まりが厳しくなったって
知り合いの人が言ってましたよ。

[匿名さん]

#1782016/05/17 22:11
左バックは慣れたら左アンダーミラーを見ながら。初心者の頃は寝台のカーテンを半分開けてシャーシをいちいち確認していた頃が懐かしい。しかも21で牽引大型を取ってトレーラーしかいない会社に勤めていきなりトレーラーの運ちゃんになりました。

[匿名さん]

#1792016/05/17 22:48
>>178
お主、やりおるの。

[匿名さん]

#1802016/05/18 00:20
>>171
鬼の平蔵なら知ってるが

[匿名さん]

#1812016/05/18 06:02
>>174
こいつ原付の免許しかないのに乗れんがな。

[匿名さん]

#1822016/05/18 12:22
>>175 黒のグラプロでしたねー、たしか(^^;)

[匿名さん]

#1832016/05/18 18:47
>>168 単車には無理だよ3メーター有る重機引っ張っているの見たら惚れちまうよ

[匿名さん]

#1842016/05/18 20:04
初めての4トンと同じで、3ヶ月ほど必死に乗ってたら慣れるよ
まぁ人にもよるか

[匿名さん]

#1852016/05/18 20:09
トレーラーはセンスだと思う。
俺は何年経っても下手だもん。
センスある人はうまいもんね〜

[匿名さん]

#1862016/05/18 20:56
>>183
軽トラでも運べそうだな

[匿名さん]

#1872016/05/18 21:00
>>185 俺のキャビンの天井にはアグネス・ラムのウチワが挟んである

[匿名さん]

#1882016/05/18 21:06
>>187
あーー、センスとウチワね

[匿名さん]

#1892016/05/19 00:00
>>187 俺にくれ

[匿名さん]

#1902016/05/19 00:04
>>181
お前は補助輪付きのチャリしか乗られへんくせに

[匿名さん]

#1912016/05/19 14:25
>>186 軽トラって幅1・5しかないから2台並べても積めないっての

[匿名さん]

#1922016/05/19 15:24
電車の車両を引いて居るの見たが…
すげぇ〜!!

[匿名さん]

#1932016/05/19 18:58
>>192 昔は日立で夜中新幹線が国道走っていた時有ったな

[匿名さん]

#1942016/05/19 21:35
日通の500㌧トレーラー

[匿名さん]


『トレーラーってどうなの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL