56
2022/09/04 18:37
爆サイ.com 関西版

🚚 奈良運輸・交通





NO.3092819

山の辺運輸
奈良100
あ 17−28

フソウ ファイター4㌧ チンピラ風の髭メガネ
2月10日 15時〜

24号線南行き 前を走る車をひたすらベタつけ煽りまくり。
左に避けたらまたその前を走る車をひたすらベタつけ煽りまくり。
この運転手はプロの自覚のない人です。
大切な荷物を託す方は覚悟が必要です。
報告閲覧数130レス数56
合計:

#72014/02/11 06:13
こんな奴いてると会社まで評判墜ちるな

[匿名さん]

#82014/02/11 07:12
ですよね! いろんなトラックに乗りたかったから運送会社を転々としましたが、社長や運転手仲間 みんないい人だったんですけど、ひとりふたり程度の悪い方いらっしゃるんですよね。
嫌な荷主のところでワザと出禁になってきたりとかするし。

[匿名さん]

#92014/02/11 12:41
あげ

[匿名さん]

#102014/02/11 18:21
昭和工業団地の、ザ パックに入ってる車やろ。

[匿名さん]

#112014/02/11 19:08
>>10
かもしれません。しかしなんですね、奈良県内走ってたら、社長の身内や知り合い、もしくは他の運送会社の方にも見られてると思わないのでしょうかね?
運送会社なんて県内どころか、かなりの広範囲にわたって繋がってるとかわからないんでしょう、頭の悪そうな運転してたくらいだし。

[匿名さん]

#122014/02/12 18:28
会社の待遇悪いかも

[匿名さん]

#132014/02/12 19:30
>>12
それは関係ないでしょ? 本人が望んで入社したはずだし。嫌なら迷惑かけない内にヤメればいい。
この御時世、仕事あるだけ有り難いと思わないのかな。
自分は4㌧中距離(静岡、遠くても群馬とか)で手取り23万毎日帰れます。まあ満足です。

[匿名さん]

#142014/02/13 20:25
いのうえさんかわいそう

[匿名さん]

#152014/02/15 09:11
アカン!

[匿名さん]

#162014/02/16 18:46
>>15
えっ?なにがあかんの?(;゚д゚)

[匿名さん]

#172014/02/19 17:59
真面目な運転手多いのに一人のために評判悪なったな

[匿名さん]

#182014/02/25 05:46
だな。 粗悪な奴は辞めさせるべき。荷主の為にも。

[匿名さん]

#192014/03/04 21:21
あほ運転手辞めさす為に、アゲアゲ。

[匿名さん]

#202014/03/09 08:09
あのアホ運転手まだいてるん?

[匿名さん]

#212014/03/09 08:57
明日その会社に電話しとくわ
事実確認を踏まえてね

[匿名さん]

#222014/03/28 23:46
>>21
あのアホ髭運転手、そろそろ首になってるか?

[匿名さん]

#232014/04/10 08:19
あげ

[匿名さん]

#242014/04/14 18:54
ほよくびにしろ

[匿名さん]

#252014/04/14 19:03
そんなアホを雇う会社の資質が問われる
こんな会社に仕事は頼めんな

[匿名さん]

#262014/04/16 17:24
せやろ? 来月くらいから暇になるやろうから、自主退職するように持っていったったらええのにな。

[匿名さん]

#272014/04/22 17:59
仕事だいぶ少なくなったけど会社大丈夫

[匿名さん]

#282014/04/22 20:40
>>27
まじ? うちらの業界はまだパンク状態だから、運送屋さん(2トン)が全然足りてないみたいよ。

[匿名さん]

#292014/05/10 06:06
あげ

[匿名さん]

#302014/05/20 19:38
どこに有るんや?

[匿名さん]

#312014/05/21 05:21
どこか知らんけど粗悪な運転手いますな

[匿名さん]

#322014/05/26 18:42
従業員が悪いのは社長のせいです。

[匿名さん]

#332014/05/26 20:52
まぁ、教育行き届かない部分はあるやろ? 事務所仕事やないしな。
なんか問題が表沙汰になるか、事故でもしやんかったらわからんやろな
社長責めるのはちと違うんちゃうかな?

[匿名さん]

#342014/05/28 02:43
じゃ誰詰めます?従業員が、悪いのは管理職の責任でしょ!従業員管理出来ないなら会社畳めばいいんじゃね?すなわち社長の責任でしょ!事務職じゃないから管理出来ないは筋が通らん話ぜよ

[匿名さん]

#352014/06/27 21:54
運転手さん退職した?

[匿名さん]

#362014/06/28 14:29
>>35
わからんけど、やめさすべきやわな。

[匿名さん]

#372015/03/27 01:29
運送業のドライバーは、時間におわれてるから、どうもこうもいかないんですよ、8時間労働じゃあないのです、16時間が普通なんですよ、きついときは20時間労働ですよ、寝る時間も4・5時間です、長距離ドライバーではないのですよ、事故するか?、からだこわすかです、かわいそうな者達なんです!。

[匿名さん]

#382015/03/27 05:17
>>37
労働時間?それは関係ないやろ!
労働時間の長い人ら皆 暴走してもええんか?
俺も毎日伊賀上野と静岡往復してるけど エコ運転にも取り組んでるわ
運送会社や荷主様に迷惑かかるようなクズ運転手はクビにするべきや

[匿名さん]

#392015/03/27 09:14
竹之内峠の狭いカーブでセンター割って突っ込んでくるな。

ビックリするやないかい💢

[匿名さん]

#402015/03/27 11:44
竹内峠な

[匿名さん]

#412015/03/27 12:23
運転手に急がしてるのは、会社の配車、運行管理者ですよ、荷主さんは事故しようが関係有りませんよ、運送屋が弁償してかってくれたら、なんともないから、🚚の事故はおおいですよ、安全運転できるひとはそれで正解です、youtubeで過酷労働を検索して見てみて下さい、わかってもらえるかと思います!。

[匿名さん]

#422015/03/28 10:00
>>37中学の時、勉強せえへんからそんな仕事しか就かれへんねん

[匿名さん]

#432015/03/28 12:25
運送屋はブラック会社?、前はハローワークで就業時間嘘出せないとおもってました、嘘書いてもわからないふりくれるので、
求人情報にお金いらないなりましたね、労基署も働かないし舐められている、勉強してこなくても、普通に働いて普通に暮らせないといけません!。

[匿名さん]

#442015/03/28 18:08
>>41
少なくとも スレタイトルに書いたチンピラクソ運転手は会社に帰る手前での暴走や。

[匿名さん]

#452015/03/28 22:45
運送業って、会社に帰って終わりじゃないのですよ!、1便、2便最低走って、集荷って荷物何件も取りに廻るのですよ、
そして会社で降ろして、宵積みするんですよ、休憩も荷物の待ちの時だけ、昼も走りながら食べる、コンビニで止まってる人は、
同じ人に思えるがちがうよ、会社帰る?、終わりじゃない!早く帰って残りの配達するように言われた車、ヒゲも伸びるよ!

[匿名さん]

#462015/03/29 01:01
運送業って過酷やな。給料も安いんやろな。

[匿名さん]

#472015/03/29 06:46
>>45
だから! それが一般車を煽ったり危険運転していい訳ないやろっつうの!

[匿名さん]

#482015/03/29 07:08
そうですよ、煽るのはよくないですよ!、youtubeで過酷労働って、検索してくださいね、見るとわかりますよ、
50過ぎるとやめれないし、若い人はチヤホヤされて、若さを売ってるんですよ、給料は25-30有りますよ、でも労働時間は倍8時間
12-15ぐらいですよ、徐々に辞めないなっておもえば、給料下がります、金で釣られて離婚してる人が多いですよ。

[匿名さん]

#492016/02/08 20:28
横領6億すごいな

[匿名さん]

#502017/04/30 19:52
あのチンピラ風の運送屋まだおるん?

[匿名さん]

#512020/03/25 23:26
脱税
榛原に隠れ車庫
外車いっぱい

[匿名さん]

#522020/03/26 09:02
>>51

どこに車庫あるの?

[匿名さん]

#532021/12/24 09:23
300番運転荒いよ

[匿名さん]

#542021/12/30 10:22
>>49
何それ?

[匿名さん]

#552022/09/03 18:45
火のない所に煙はたたん

[匿名さん]

#562022/09/04 18:37最新レス
ドチンピラ10

[匿名さん]


『山の辺運輸』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL