84
2021/12/24 15:09
爆サイ.com 関西版

👷 滋賀土木・建設





NO.2422191

滋賀の鳶職人
合計:
#12017/10/30 20:05
アホ ばっか

[匿名さん]

#22017/11/20 01:46
どこもきついしいい日当くれやんやん

[匿名さん]

#32017/12/24 03:57
鳶職て年取ったら働けへんし!タクシー運転手は鳶職上がりおおいよな

[匿名さん]

#4
投稿者により削除されました

#5
投稿者により削除されました

#62018/01/17 11:37
>>1
禿同

[匿名さん]

#7
投稿者により削除されました

#82018/02/12 16:12
>>6
ほんまにゲジ作の鳶作なんて底辺中の底辺やな。

[匿名さん]

#92018/02/14 12:38
>>7
どこで頼めるか?
メールしたけど返事ないやん

[匿名さん]

#10
投稿者により削除されました

#11
投稿者により削除されました

#122018/05/12 19:43
ガタイ良いガテンさんいたらしゃぶりたいです!

[匿名さん]

#132018/06/02 17:14
36歳のホモですが、建設現場で働いてて、現場帰りの作業着姿でフェラさせてくれる女好きの方がいましたら、お礼しますので、お願いします。
足場か鉄筋をやられている方、綿生地のニッカを穿いてる方、既婚や和彫りをいれている方は特に優遇します。
小遣い稼ぎにバイト感覚でどうですか?
身長体重年齢と職種いれてメール下さい。


#142018/06/08 23:11
>>13
怪しい人みたいです。

[匿名さん]

#152018/06/14 07:25
ガタイ良い方おられたら簡単なバイト有ります。暇な時に30分位です。よかったら身長体重年齢添えて連絡下さい。

[匿名さん]

#162018/06/14 18:55
>>14

5000円くれたで〜

[匿名さん]

#17
この投稿は削除されました

#182018/07/11 14:48
石山の前川淳知ってる?

[匿名さん]

#192018/07/12 18:58
>>18
男前?

[匿名さん]

#202018/08/15 21:21
赤坂組じゃ〜

[匿名さん]

#212018/10/12 13:10
鳶と足場は一緒にすなよ。
足場は体力あったら誰でも出来る
ハンマー持ってカチカチ叩くだけや。
わしら鳶はクレーンの上とかで仕事しとる

[匿名さん]

#222018/10/12 21:03
>>21
さすがっすパイセンw

[匿名さん]

#232018/10/24 18:43
GCCは?

[匿名さん]

#242018/11/24 15:50
どっちにしろ阿保がする仕事

[匿名さん]

#252018/11/24 17:33
落ちて死ねそれか足場倒れろ

[匿名さん]

#262018/11/25 05:17
>>21
貴方はホントに鳶?
橋梁専門から現重量物機械設備搬入据付とかの重量鳶してるんやけど その間 足場鳶 鉄骨鳶も経験したよ。

足場 細かいルール有るの知ってる?
建物からの離れの幅守って決まった部材の長さで足場組むんよ。
その間 窓とか窓のひさしとかに柱ならないように。
キリヅマとかは段違いに手摺するし鳩小屋とか有ったら面倒!
下屋とかも面倒なん分かってる?
他人の お仕事にケチ付けるなら まず経験して一人前の技術持ってから言おうね!

そんな人は他人のお仕事にケチ付けないけど(笑)

[匿名さん]

#272018/11/25 07:52
まずちゃんと働いて仕事してる人の職にどうのこうの
言って見下すのが間違い。
なぜそんなにひねくれる?
底辺職だろうがなんだろうがその人達がいなきゃ
家も建たないし物も作れない。経営なら営業すらできない。
立派な職業がいいとも思わない。
アホがする仕事と馬鹿にする人間が一番アホだと思う。
もしかしてホームレス?
家に住んでるよね?その家はどうやって建ったの

[匿名さん]

#282018/12/19 23:07
30代のホモですが、現場上がりに作業着のままで、フェラさせてくれる鳶職の方いませんか?
させてくれたら5000円のお礼します。
ちょっとでも気になったなら、質問だけでもいいんで、メール下さい。

[***◆MmVhMTdi]

#292019/01/13 15:53
朝早い帰るの遅いキツい危険
現場で働いてる限り休みと遊ぶときがない

[匿名さん]

#302019/01/15 15:14
野村さん

[匿名さん]

#312019/02/07 13:05
オイオイ✋
君らちゃんと理解してよ
ハンマー持って🔨カンカンやってるのあれ、鳶やないしな
あれは、足場屋
ホンマの鳶は程度低くない

[匿名さん]

#322019/02/14 23:34
>>27
じゃぁ、知ってる?
頭の良い人間から順番に、国や自治体のルール決めて、土地の売買して、設計図書いて、監督して
誰でもできる力仕事や危険な作業はバカがやらされるんだよ。
頭の良い人間にも手足画あるんだから出来る作業だけどやらないんだよ。
どうやって家が建った?とかキミ小学生なの?

[匿名さん]

#332019/02/14 23:34
>>27
じゃぁ、知ってる?
頭の良い人間から順番に、国や自治体のルール決めて、土地の売買して、設計図書いて、監督して
誰でもできる力仕事や危険な作業はバカがやらされるんだよ。
頭の良い人間にも手足画あるんだから出来る作業だけどやらないんだよ。
どうやって家が建った?とかキミ小学生なの?

[匿名さん]

#342019/02/28 08:18
今は足場屋が鳶っていうてるけど、昔の鳶はなんでもできる。
だから足場屋を鳶っていっちゃーいけないよ
雇われなら体力があれば誰でもできる。

[匿名さん]


『滋賀の鳶職人』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 滋賀の鳶職人


🌐このスレッドのURL