39
2024/06/12 08:20
爆サイ.com 関西版

🧢 高校野球全国





NO.8563444

選抜出場校の交流試合は必要ない!中止せよ!
クソガキどもを甘やかせるな!

ボランティアでもやらせればいい!
報告閲覧数82レス数39
合計:

#12020/06/11 07:13
>>0クソ大人が何言ってんだよ

[匿名さん]

#22020/06/11 08:27
>>0
磐城には、それは当たっている。
(あくまでも例えばとして)どうせ交流戦なら21世紀枠の補欠の
2校をだしてもいいじゃないかと言いたい。

[匿名さん]

#32020/06/11 08:34
絶対中止してほしいです。

[匿名さん]

#42020/06/11 09:04
>>1
泣くな童貞ガキんちょ

[匿名さん]

#52020/06/11 10:09
>>4#1で投稿した者だけど、既婚者で子供いますけど

[匿名さん]

#62020/06/11 10:16
こんな糞サイトで文句を言っても始まらない
直接高野連に中止を嘆願してこいよ

[匿名さん]

#72020/06/11 10:32
>>5
渡部?

[匿名さん]

#82020/06/11 19:48
全日本合唱コンクールやNHK音楽コンクール中止になったことで特に三年生の音楽部の部員たちショック受けていると思うのに高校32校の野球部が甲子園で交流戦をやるのは不公平だし、おかしい話だ。音楽部の部員に対して失礼になるかもしれないから中止にするべきです。

[匿名さん]

#92020/06/11 20:07
そもそも甲子園大会は年二回も必要なの?

[匿名さん]

#102020/06/11 20:10
>>9
他競技も全国大会2回以上ありますけど

[匿名さん]

#112020/06/11 20:11
>>3
なぜ中止して欲しい?

[匿名さん]

#122020/06/11 20:15
>>2さま同意
あとは明豊も

[匿名さん]

#132020/06/11 20:15
>>8
野球は国民的スポーツ。
文化部と比べられてもちょっと。

[匿名さん]

#142020/06/11 20:32
>>0別にいいだろう。お前に関係ない余計なお世話だ。お前は家で一生引きこもってろ。生保ニートがwww

[匿名さん]

#152020/06/11 20:35
>>12
再同意
出ても恥をかくだけ。(from2)

[匿名さん]

#162020/06/11 20:42
>>0甘えてるのは、お前だろ、いつまで生保受給するつもりだ。いい加減働けチン粕。

[匿名さん]

#172020/06/12 18:11
本当に中止にしてほしいです。中止してくれたら本当にホッとします。野球なんか何もいやしにならない。

[匿名さん]

#182020/06/12 19:44
>>17お前なんか、ほっとしなくていいんだよ虫けら。

[匿名さん]

#192020/06/12 21:25
>>8
野球だけ特別扱い受けるなら、応援をボイコットしたら良いのに。他の生徒達もばかばかしいだろ。

[匿名さん]

#202020/06/12 21:35
童貞どもの思い出作りなんだよ

[匿名さん]

#212020/06/12 21:49
野球なんか公園でやればいい

[匿名さん]

#222020/06/13 09:24
負けたら終わりのトーナメントだから盛り上がってるだけ
プロと同じシーズン制でやってたら、こんなレベルの低いのを見続ける奴ら皆無

[匿名さん]

#232020/06/13 15:25
>>8
文化部と一緒にするな

[匿名さん]

#242020/06/13 16:29
野球は特別なんだよ!

[匿名さん]

#252020/06/13 16:34
野球を特別扱いする意味がわからん。
高校生をとって種目関係なく取り組んでる生徒は特別なんだよ。野球だけ特別扱いするな

[匿名さん]

#262020/06/13 17:31
開催出来るように陰キャも頑張れ
野球は国民的スポーツだから

[匿名さん]

#272020/06/14 02:13
>>17
君は見なければ良いよ。他に癒しを求めてね。

[匿名さん]

#282020/06/14 03:12
>>26
国民的というのは昔話(笑)
今や世界に羽ばたけない団塊娯楽として認識されてる(笑)

[匿名さん]

#292020/06/14 11:51
>>28
いやいや野球は今も国民的だろ笑

[匿名さん]

#302020/06/14 12:50
>>25
他も努力してヤれば良いのにヤらないから
特別扱いみたいになってるだけだろ。
悔しかったら高体連から脱退して新しい組織を立ち上げてヤれよ❗

[匿名さん]

#31
この投稿は削除されました

#322020/06/15 14:41
交流戦するくらいなら、ちゃんとしたトーナメントしてくれよ。
21世紀枠は最良なシステム。なぜなら
強豪校の学力の低さをどげんかせんといかん。特に私立の強豪校はその傾向が顕著。

[匿名さん]

#332020/06/15 14:51
第2波の兆候が!たぶん中止になるんじゃない!

[匿名さん]

#342020/06/15 16:06
野球やってる奴はだいたい自分がバカ(勉強してない)だってことを自慢したがる。プロにでもなれれば良いが、大半は過去に野球やってたただのバカになる可能性が高い。

[匿名さん]

#352020/06/15 16:15
履正社の試合だけはみたい

[産業]

#362020/06/27 03:39
今の段階で関東は無理
8月には関西でも感染拡大する

[匿名さん]

#372020/06/27 06:48
>>36
悔しいの〜悔しいの〜
指くわえて見てろ💩

[匿名さん]

#382021/07/23 11:18
普通にトーナメント方式でやるべきだった

[匿名さん]

#392024/06/12 08:20最新レス
最悪すぎだ

[匿名さん]


『選抜出場校の交流試合は必要ない!中止せよ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板