87
2024/06/16 22:07
爆サイ.com 関西版

プロ野球総合





NO.11826051

野球が全世界で1番愛されるスポーツだとしたら。 ②
報告閲覧数802レス数87
合計:

#382024/06/15 17:42
>>37
野球アンチが言う「野球やるヤツは馬鹿」の根拠が何なのか、と同じ。どっちもどっちなんだけど!

[匿名さん]

#392024/06/15 17:49
>>34
野球は走るけど。

[匿名さん]

#402024/06/15 19:28
>>38
野球はそのルールによって次にやることが決まっているから、考える必要がない。考えることをずっとしなかったら頭が悪くなる。
だから野球をやると馬鹿になるし、むしろ考えない馬鹿のほうが上手くできる。

コレが具体的な根拠ね。

さあ、野球を知ってるってのは具体的にどういうこと?

[匿名さん]

#412024/06/15 19:55
>>39
嘘つけ、イニング毎の交代も高校生は走ってるけど、プロ野球は走ってないから。

あ、走るってのは全力で走ることを指してるからね。
野球は全力で走る機会がないし、あってもアキレス腱を切るから結局すぐに歩く。

[匿名さん]

#422024/06/15 19:57
>>40 
根拠ではなく偏見という☝️
よく分かったか偏見馬鹿💩

[匿名さん]

#432024/06/15 19:58
>>41
野球を見たことない馬鹿💩

[匿名さん]

#442024/06/15 20:21
>>28
何言ってんだコイツ?

ネット社会になって野球がショボいのがバレたんじゃんwwwwwww
世界にはほとんど普及してないとかアメリカでも実は三番手以下のスポーツとかwwwwwwww

[匿名さん]

#452024/06/15 21:17
>>44
国内人気が断トツナンバーワンです

欧州はサッカーしか無いのがバレ始めて、日本人の野球人気に圧倒されている

[匿名さん]

#462024/06/15 21:46
>>44
欧州は日本に憧れてる
地方の人が都心部に憧れるだろう
これから南米、欧州はアメリカ中国日本の情報が手に入るから野球が盛んになるのは間違い無し
海外にやっとスマホが普及しだして衛星放送外でも情報入手出来る

[匿名さん]

#472024/06/15 23:17
>>41
打ったら走ることも、盗塁も知らないなんて可哀想。
何も知らないなら黙っていればいいのに。更に可哀想www

[匿名さん]

#482024/06/15 23:22
>>40
アホな人の根拠とはそこまで残念なものになるんだね。

[匿名さん]

#492024/06/15 23:45
爆砕パヨクチョンコロの低脳ぶりは底知れない

[匿名さん]

#502024/06/15 23:58
欧州は建物も古く田舎な感じ
アメリカ、日本、中国、韓国などのビルと比べたらどの国が発展しているか
一目瞭然だよね
ロナウドが野球を知らないのは世界を知らないからである

[匿名さん]

#512024/06/16 03:17
>>50
ビルと比べたらw子供かーwww

[匿名さん]

#522024/06/16 03:39
>>40
全然具体的じゃないしさらに言えば根拠ですらない。
こいつバカすぎる

[匿名さん]

#532024/06/16 05:32
野球とかアメリカ人用フットボールとかガラパコスの象徴
そりゃあオリンピックにも呼んでもらえない

[匿名さん]

#542024/06/16 05:43
バカと話すとイライラする、幼児レベルの野球の話
何年も続けてるバカ

[匿名さん]

#552024/06/16 06:49
>>47
帰宅部のオタクでも遅刻しそうになれば走る。

野球の走るもその程度。

[匿名さん]

#562024/06/16 08:44
>>55
経験者は語る💩

[匿名さん]

#572024/06/16 09:26
>>55
返しが下手すぎるw

[匿名さん]

#582024/06/16 09:37
>>55
言いたいことはそれだけか?笑

[匿名さん]

#592024/06/16 09:48
>>56
ということは、💩君も同じ経験者ってことね。
そうか、やっぱり💩君は運動が出来なくて野球部に憧れたからプロ野球ファンになったタイプだったんだ。

でもさ、いくら試合を熱心に観ても、野球経験者からは「観てるだけの奴に野球はわからん」っていわれちゃうんじゃない?
可哀想な💩君。

[匿名さん]

#602024/06/16 09:59
>>52
どう具体的じゃなくて、どう根拠がないかも、説明出来ないくせに😆

野球の最高峰のプロ野球選手の多くが頭良くないじゃないか。
高校の偏差値は低いし、大学行っても中退ばかりだし。

コレが事実であり、根拠なんだけど、何か反論ある?

[匿名さん]

#612024/06/16 10:22
>>60
「事実」の意味を知らない馬鹿

[匿名さん]

#622024/06/16 10:24
>>59
鳴きながら書き込んでるの?
可哀想な奴💩

[匿名さん]

#632024/06/16 10:25
>>59
帰宅部のオタクを認めたかまってちゃん💩

[匿名さん]

#642024/06/16 11:53
>>62
鳴きながらって、鳥じゃないんですから😆

人の誤字や変換ミスを延々とツッコミ続ける💩君が間違えちゃダメよ。

まぁこっちはそんな瑣末なことにこだわらないけど、やっぱりほら、これじゃ意味が通じないから。

[匿名さん]

#652024/06/16 11:54
>>61
岡田監督→早大中退。

ほら、コレが事実じゃなくて、何が事実なの?

[匿名さん]

#662024/06/16 11:54
野球以外のアスリートたちの方がよほど馬鹿っぽい顔してる。

[匿名さん]

#672024/06/16 12:15
>>64
「鳴く」を真面目に返す馬鹿💩
馬鹿が意外な形で釣れましたぁぁぁ💩

[匿名さん]

#682024/06/16 12:19
>>65
中退は事実だが、馬鹿なのは事実じゃねぇよ馬~~~~💩鹿

[匿名さん]

#692024/06/16 12:29
>>65
今や超人気チーム阪神タイガースの監督

大学は優良企業に入る為の入り口でしかない

岡田監督は大人気会社の社長だと思います

[匿名さん]

#702024/06/16 12:33
ぜひとも我が早稲田に来てくれ
じゃ、いこっかな~
それだけの話

[匿名さん]

#712024/06/16 13:22
>>60
全スポーツ比べて、データを出してみて。
さあどうぞ。

[匿名さん]

#722024/06/16 13:24
>>65
結果、お前より成功してるし。

[匿名さん]

#732024/06/16 13:40
支那チョン猿を除鮮したら大きなイメージアップになるけどな

[匿名さん]

#742024/06/16 13:45
>>72
いや、成功なら中卒だろうがプロ野球選手になれるだけで勝ち組
元プロ野球選手という肩書は大きいし、指導者として引く手あまた

[匿名さん]

#752024/06/16 14:02
>>66
野球は節制の出来ないブタばかりwお前はブタ顔にマヒしてんだよwww

[匿名さん]

#762024/06/16 14:09
>>74
ジジィどもが昔から洗脳されてるから必死こいて受け皿、つくってるだけの話。マイナー野球の有名どころが通用する国はたかが知れてるwww

[匿名さん]

#772024/06/16 14:53
>>76
書き込む内容が変わらず薄っぺらいな💩
ヘディング脳の影響か?

[匿名さん]

#782024/06/16 15:41
>>76
負け惜しみにしか聞こえないんだよ。

[匿名さん]

#792024/06/16 15:45
>>76
サッカーって若いヤツが受け皿作ってんだ。で、何時になったらスタジアム毎回満員になるの?

[匿名さん]

#802024/06/16 19:30
>>79
バルサもマンチェスターもドルトムントもいつも満員だけど?

[匿名さん]

#812024/06/16 19:35
>>68
馬鹿だから単位取れなくて中退、コレのどこが事実じゃないの?
野球推薦の学生だからさ、大学側も相当甘くみてあげてたと思うよ。
なのに単位取れずに中退。

コレが頭悪いっていうれっきとした事実でしょ。

しかもそんな頭が悪い人が監督できるんだから😆

[匿名さん]

#822024/06/16 19:36
>>66
お前が一番馬鹿

[匿名さん]

#832024/06/16 19:37
>>66
それを贔屓と呼ぶ。

山川や坂本の顔見てみろよ、どう見ても馬鹿ヅラしてるだろ。

[匿名さん]

#842024/06/16 19:38
>>83
そうそう、だから女性問題を何度も起こすし、無理やりやって訴えられる。

[匿名さん]

#852024/06/16 19:44
>>81
お前の偏見哀れ💩
はよ気づけよ💩

[匿名さん]

#862024/06/16 19:51
もう一つ、野球ファンが目を背けてる事実は、野球人気の低迷。

コレを書くと「そんなわけない!プロ野球を観る観客は増えてるぞ!」と必死になって否定してくるが、これだけ野球の競技人口が減って野球のルールすら知らない人が増えてるのに野球人気が今更上がるわけねーのは誰でもわかるだろ。

観客が増えてるのはリピーターが増えてるだけ。それは当事者(プロ野球球団関係者)が狙ってやってることだし、認めてる。

でもリピーターの多くは中高年層であり、年齢が上がるにつれいずれは少なくなっていく。
マトモな野球関係者はそれがちゃんとわかっていて、将来を心配している。

[匿名さん]

#872024/06/16 22:07最新レス
稲葉は「少子化の何倍ものスピードで野球人口が減っている」と危惧してたな。関係者はちゃんとわかってんだよ

ファンがバカなだけでw

[匿名さん]


『野球が全世界で1番愛されるスポーツだとしたら。 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板