田端Youtube
(エースとレギュラーショートが)おっても負けてましたよ
そういう問題じゃないですね
もう根本的な問題かなと思いました
[匿名さん]
昨秋の近畿大会で、智辯和歌山は東洋大姫路に大敗している。
[匿名さん]
取り敢えず左の軟投派投手に弱い事がわかった
夏までに練習しよう
[匿名さん]
もうひとつ岡田監督オーラがないなただのオッサンに見えた。夏は報徳やな。
[匿名さん]
東洋大姫路は初戦が21世紀枠だったのが敗因やな。そこそこ強い高校に勝ってれば、勢いで広島商にも快勝出来てたとかと
[匿名さん]
広島商業戦の敗因は先発に木下を選んだ事
初戦で投げてるから分析されてたんだろうな
ストレートを狙い打ちされてた
[匿名さん]
阪下が使えていたら、智辯和歌山を破って決勝戦にでられていたかな?
[匿名さん]
優勝候補と言われてた東洋大姫路ってなんだったんだろうな
[匿名さん]
YouTuber田端
東洋大姫路は夏はむり
東海大姫路の今の野球じゃ通用しない
東洋大姫路を推せる方は教えてほしいかなどこを推せるのか
僕の見てる中ではちょっと見えない
[匿名さん]
毎日毎日コンビニにたむろしてる奴らが甲子園とかww親の顔が見てみてたいわw
[匿名さん]
今大会では、センバツ中に右肘靱帯(じんたい)を損傷したプロ注目右腕の阪下漣投手とコンディション不良の末永晃大投手(ともに3年)がベンチ外。岡田監督も「2人とも回復はしてきているけど、6月くらいでどこまでできるようになるかという感じ」と現状を明かす。
[匿名さん]
まぁ、春季大会はシード権さえ取れたら後は余り意味ないからな
木下まで潰れたら大変だから準々決勝は控え投手で行こうか
[匿名さん]
田端ブラザーズ
東洋はどうですかね僕はもうポシャったと思ってますよ
東洋の巻き返しはないと思いますね
[匿名さん]
春季大会とはいえ、明石商業にコールド勝ちは大したもん。
[匿名さん]
東洋大姫路の野球部寮はいつから
あったのでしょうか?
平成初期頃、自宅から通えない県外から来られた
選手はどうされてたのでしょうか?
[匿名さん]
雰囲気的には14年ぶり選手権兵庫予選優勝できそうですかね。
[匿名さん]
まぁ順当にいけば東洋で決まりだけど追うのは報徳、国際、明石商業、社、滝川二ぐらいやなあとはない
[匿名さん]