1000
2022/04/17 12:20
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.10161041

箕島高校 28
合計:
👈️前スレ 箕島高校 27
箕島高校 29 次スレ👉️
報告 閲覧数 170 レス数 1000

#12022/01/31 20:16
好きなユニフォームベスト3
1位箕島
2位PL
3位池田
もうこれしかない
みなさんはどうでしょう

[匿名さん]

#22022/02/02 12:36
和歌山は感染拡大してるけど
箕島高校は休校などなく
活動してますかね?

[匿名さん]

#32022/02/03 10:21
>>1
何ですぐ隣の浪商のユニが入らんの?箕島対浪商知らんな

[匿名さん]

#42022/02/03 12:30
>>3
悪い〜浪商考えたんやけどな
あのユニも格好ええわな!
帽子のマークが好きやわ
牛島の帽子の被り方が好きやわ

[匿名さん]

#52022/02/03 12:36
やっぱりここは、昔話ししか生きる道が無いな。

[匿名さん]

#62022/02/03 12:57
>>5
ほんま鬱陶しいな
だったらここにくるなや
ほっとけや!

[匿名さん]

#72022/02/03 13:07
>>3
箕島対浪商って。笑笑

やっぱりここは、昔話ししか生きる道が無いな。

[匿名さん]

#82022/02/03 18:04
>>7
他校のオタなんやろけど
やっぱり箕島が気になるんやな
わざわざここに観にくるんやな

[匿名さん]

#92022/02/03 19:21
>>7
そうそう、その調子😀智辯和歌山見事優勝で無能ども大発狂!w😀悔しいのー悔しいのーw😀腹を抱えて大爆笑!😀ホントに惨めな馬鹿w😀完全においらの予想どおりで大満足😀智辯叩きだけが生き甲斐なのに優勝しちゃって可哀想になw😀カス共は顔真っ赤にして発狂しとけやw😀

[匿名さん]

#102022/02/03 20:14
なんでこっちにも来るんやろ?
別にようがないやろ?

[匿名さん]

#112022/02/03 21:00
>>9
^ ^おまえまったく関係ないやろ!!笑

[匿名さん]

#122022/02/03 21:02
智辯も市和歌スレもこいつの書き込みで
終わってて誰も構ってくれないからやね。
可愛そう・・・

[匿名さん]

#132022/02/03 21:03
またコピー&ペースト繰り返すの??

[匿名さん]

#142022/02/03 21:50
あっちこっち丁稚やな!

[匿名さん]

#152022/02/03 22:00
愛知は小中高と部活禁止何ですが
和歌山はどうなの?
もう直ぐ対外試合解禁ですけど
練習できてるんかね?
私立は自由だし公立は厳しいわな

[匿名さん]

#162022/02/03 23:13
間松? 利松?

[匿名さん]

#17
この投稿は削除されました

#18
この投稿は削除されました

#19
この投稿は削除されました

#20
この投稿は削除されました

#212022/02/04 05:40
?なにこれ?

[匿名さん]

#222022/02/04 12:53
ここは何のすれ?やったかね

[匿名さん]

#232022/02/04 21:49
有総合

[匿名さん]

#242022/02/11 08:12
>>1
好きと言うかカッコいいと思う!M文字が良い!
あと「白ヘル」
智弁も市立も白ヘルだが帽子と合わせてるから白ヘルの印象はあまりない。帽子が濃紺だけどメットは色が違うから白ヘルの印象が箕島にはある。

[匿名さん]

#252022/02/11 09:20
箕島のユニが1番
M INOSH I MA/和I歌山

[匿名さん]

#262022/02/11 11:00
何故?帽子は紺なのに
ヘルが白なのか?当時から
気になってたんやけど
知ってる方はいるんかな?
今更紺に変更されるのも嫌だし

[匿名さん]

#272022/02/11 11:44
他府県からですが和歌山のチームは白いメットが多い印象です。昔なら箕島 和歌山工業は白でしたが夏は触ると熱いから? 智弁や市立和歌山は帽子も白だからチームカラーみたいなもので、やはり白ヘルと言えば箕島です。
箕島全盛期、甲子園では今より黒が多かったから箕島のヘルメットは独特でした。箕島のMはみかんカラーですよね。

[匿名さん]

#282022/02/11 21:15
お前ら!ヘルメットが好きやの何やの、そんなミーハーな
応援ばっかりしてるけど、有田ボーイズ、有田シニアの
優秀な選手が地元の箕島には見向きもせんと、
和歌山東や市立に行ってしまってるやないか!
なんでやねん?

[匿名さん]

#292022/02/11 21:33
>>28
それは仕方ないよ
あの辺りはスカウトして優遇されてはいるから
そりゃ親もそっち選ぶわな
別に魅力がない訳やない
そっちの方が待遇がええからそっちに行くだけ!
箕島は来る子だけの集まりよ
スカウティングしないなら

[匿名さん]

#302022/02/11 21:35
>>28
でも有望じゃないかも知れんけど
その辺りのボーイズから来てるけどね
捕手の澤くんなんかは有望やけど
箕島選んでくれたからね

[匿名さん]

#312022/02/12 18:37
新一年は有望選手いますか

[匿名さん]

#322022/02/12 18:49
そこそこ

[匿名さん]

#332022/02/12 18:52
甲子園狙えますか?

[匿名さん]

#342022/02/12 20:04
まずは熊野レベルに普通に勝てる様なチーム
にならんとあかんわ

[匿名さん]

#352022/02/13 10:23
高野連の忖度のせいで
頑張って勝ち進んで決勝まで行った
静岡の学校可哀想やな
選抜は予選試合の結果で決まるものではないと
高野連はほざいてるけど
選手は勝って甲子園しか行けないのにね
箕島も何故か?よく落とされるけど
市立は何故か?落とされない
県1位が絶対とか言ってたけど
箕島は県1位でも落とされた
やってる子供達が1番被害者やな

[匿名さん]

#362022/02/13 12:19
聖クリは守備妨害の疑惑あり、品位にかけるとさ

[匿名さん]

#372022/02/13 12:50
守備妨害がとかで選ばれないのか?
もっと悪いことしてる学校沢山あるやろ
サイン盗みなんか皆やってるやろ?
高野連の爺いのたんなる阪口忖度やろ
出れば初出場だったのに
やりきれんわ

[匿名さん]

#382022/02/13 12:56
なんか落選と聞くと箕島やな
箕島ぐらいギリギリ当選からの落選多いよな
なぜに高野連に箕島は嫌われてるのか?

[匿名さん]

#392022/02/13 13:23
>>38
多いか?w

[匿名さん]

#402022/02/13 13:35
多いよ
落選のイメージがある

[匿名さん]

#412022/02/13 15:51
>>40
落選って、福居投手の時の1回だけやろ?
それ以外、近畿大会すら出てないけど?

[匿名さん]

#422022/02/13 16:34
>>41
その数年前の話や
相当昔な話やから誰も知らんし
覚えても居ないわ!
本当に好きなファン以外知らんわ

[匿名さん]

#432022/02/13 16:35
春夏連覇の後のチームで
秋の近畿でベスト8入ったけど
落選して3連覇出来なかった記憶があるわ!
宮本投手や森川の時やね

[匿名さん]

#442022/02/13 16:36
>>43
その後も確かあった様な記憶あるわ

[匿名さん]

#452022/02/13 18:32
1南部×ベスト8
2箕島×ベスト8
3智弁○ベスト4か準優勝か忘れた

[匿名さん]

#462022/02/13 18:33
>>35
名門と無名校の違いでは

[匿名さん]

#472022/02/13 18:38
>>46
無名校は選ばれるんやな

[匿名さん]

#482022/02/13 18:39
名門には厳しいもんや

[匿名さん]

#492022/02/13 18:54
まあまあ、負け犬の遠吠えはこの辺で。

[匿名さん]

#502022/02/13 20:27
>>49
?お前はアホか?
箕島は誰に聞いたって超が付く程の名門やん
どこぞの学校と比べたらあかんわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL