1000
2022/07/21 18:44
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.10521216

箕島高校 32
合計:
👈️前スレ 箕島高校 31
箕島高校 33 次スレ👉️
報告 閲覧数 918 レス数 1000

#4012022/07/11 17:54
明日は開会式のみか

[匿名さん]

#4022022/07/11 18:54
>>400
新翔さん部員10名
誰も感染してないのに辞退
関係者?あんまりだわ
こんなの申請してたら殆どの学校辞退やろ
もうええ加減にして欲しいわ

[匿名さん]

#4032022/07/11 19:04
新翔の部員の子達の夏が終わってしまった
試合もせずに3年間の集大成の最後の
思い出の夏が関係者か知らんけど
部員に関係ないとこで終わってしまった
夏休みに最後に南部と試合させてやってくれ!

[匿名さん]

#4042022/07/11 19:11
2年生も4人秋も試合出来ん
新翔さんかわいそやな残念

[匿名さん]

#4052022/07/11 20:54
>>404
箕島も来年の入部者によりそうなるかも

[匿名さん]

#4062022/07/11 21:25
休部でも仕方ない
立て直しが出来なければ廃部
箕島伝統校名門全てが終わる
誰の責任でもない時代の流れ

[匿名さん]

#4072022/07/11 21:29
>>405
今のチームも和歌山市、岩出市の子多いけど
来年も和歌山市内の学校に行かず
箕島に来る子多いんだってさ〜

[匿名さん]

#4082022/07/11 21:36
今年の部員で箕島中の子達何処に流れたのかと
調べてみたけど県内には流れてない
1人だけ海南に入ってるけど
県外に流れたかな
原因は不明毎年必ず2、3名は箕島に来てたのにな

[匿名さん]

#4092022/07/11 21:40
県外へ謎の私学へのルート誕生したか?

[匿名さん]

#4102022/07/11 21:47
今年は有望な子が多くて
県外のチームに誘われたかな
和歌山は県外留学が多いからな

[匿名さん]

#4112022/07/11 21:56
>>408
箕島に来てるやん

[匿名さん]

#4122022/07/11 22:00
>>411
どのに?今年は箕島中から来てないやろ

[匿名さん]

#4132022/07/11 22:02
このスレには言論の自由がある。ありすぎる。平和な証拠。

[匿名さん]

#4142022/07/11 22:11
>>408
中学軟式箕島はまだあるん?

[匿名さん]

#4152022/07/11 22:12
一昔前のマンモス校 明和ですら合同チーム

[匿名さん]

#4162022/07/11 22:13
有田ボーイズからは県内あちこち流れてるやろ

[匿名さん]

#4172022/07/11 22:20
箕島中も合同チームで大会出てるみたいよ
部員が居ないから箕島に入部がないのか?

[匿名さん]

#4182022/07/11 22:21
>>417
中学で野球終わりか?

[匿名さん]

#4192022/07/11 22:23
>>416
昨年は箕島に有田ボーイズから沢山入ってるけどな
今年は何故か?入部0
ほんと原因がわからん
たまたまか?

[匿名さん]

#4202022/07/11 22:24
>>418
部員が高校で野球しないのか?箕島中の今

[匿名さん]

#4212022/07/11 22:26
今年箕島中から入部が0なのは
部員が居ないからか?
連合チームするぐらい部員おらんの?箕島中
来年は名前も変わる様やけど

[匿名さん]

#4222022/07/11 22:39
箕島高も有総になるのですか

[匿名さん]

#4232022/07/11 22:41
>>422
先に市立が和総になるよん

[匿名さん]

#4242022/07/11 22:45
和総
有総

[匿名さん]

#4252022/07/11 22:49
そのうち和歌山県は
岩総
海総
南総
も出来るわ

[匿名さん]

#4262022/07/11 22:51
何もかもが総合なんやな
何にもおもろない!
辞めた方がええわそのネタ

[匿名さん]

#4272022/07/11 22:52
>>419
ではないやろ 澤君の弟が耐久なんやろ それが答え 今は海南行けやん子が耐久やから箕島も耐久も大して学力変わらんやろ 有田から東や市立
に行く事態問題あるで

[匿名さん]

#4282022/07/11 22:59
>>427
それ言い出したらきりない
和歌山市から箕島にも来るのだから

[匿名さん]

#4292022/07/11 23:06
市立は最近
東は甲子園が効いとるわ
東は部員が相当増えとるわ
子供達も近場と言うより強い学校に憧れるからな
初橋市立東が今の流れやな
他は部員不足で悩まされとるわ
初橋の100人前後はちょっとな

[匿名さん]

#4302022/07/11 23:08
箕島に魅力がないだけやろ
近辺の子達にそっぽ向かれたからな
弱いと来ないよ!みな強い学校に憧れるしな

[匿名さん]

#4312022/07/11 23:09
>>429
100人おってもしゃうないわな 不祥事のもと

[匿名さん]

#4322022/07/11 23:11
澤君の弟の剣太郎君は箕島だった筈なんやけどな
耐久も箕島も学力的にかわらんのやろ?
何で気が変わったんやろ
再来年の勘太郎君も箕島避けるのかな
兄弟揃って箕島観たかったわ

[匿名さん]

#4332022/07/11 23:12
>>431
ほんと意味ないやろ?100人いたって
殆ど玉拾いや裏方やのにな
考えればわかるよ
少ないとこで野球楽しんだ方がええのにな

[匿名さん]

#4342022/07/11 23:21
有総で巻き返しか

[匿名さん]

#4352022/07/11 23:46
>>434
お前歯抜けやから
空気漏れて何言ってるか分からんねんwww

[匿名さん]

#4362022/07/12 02:52
箕島中→統合
箕島高→?

[匿名さん]

#4372022/07/12 06:26
秋以降部員が少なくなるから
箕島の生徒の中に野球経験ある奴勧誘活動しないとな
部活やってない奴いるから
案外掘り出し物が居るかもしれんから
全力で勧誘活動しないとな!

[匿名さん]

#4382022/07/12 07:17
>>433
それも覚悟で皆、初橋を選んだと思うよ
箕島で1年から中心選手として活躍するよりも
初橋で結果的に3年間裏方で終わっても
そこで得るものは大きな財産になると思う

[匿名さん]

#4392022/07/12 07:33
>>438
それも有りやけど
実際野球経験者から言わしてもらうと
強豪に行かずに普通の学校で試合に出させて貰って
最後の夏仲間と感動して終われた事がほんと
幸せな時間で思い出やけどな
3年間玉拾いスタンド応援だと思ったら
絶対こっちの方が良かったと思うわ!

[匿名さん]

#4402022/07/12 07:41
100人もいればそこそこ上手い奴らの集まり
ベンチ入り20名ほほ補欠
試合に出れるのは優待性
試合に出なくても部費は払わないとあかんし
部員の少ないとこで野球した方が楽しい思うわ

[匿名さん]

#4412022/07/12 08:06
私学で沢山部員いる高校は、「来るもの拒まず」で少子化の中経営重視

[匿名さん]

#4422022/07/12 09:15
海南戦ランスコお願いします。

[匿名さん]

#4432022/07/12 12:31
今日は試合ないんやな

[匿名さん]

#4442022/07/12 16:42
海南戦ランスコお願いします。

[匿名さん]

#4452022/07/12 18:30
弱小チームで楽しくやった方がいいな

[匿名さん]

#4462022/07/12 18:57
>>445
そうです
高校で野球するならやっぱり
試合に出て仲間と楽しく3年間過ごして
最後の夏にみんなで泣くこれが高校野球
強監督時代も100人ぐらいいた頃があるけど
練習させて貰えんやつ裏であそんでたからな
つまらんよレギュラークラスだけしか練習できんのやから
問題も沢山出てくるしね!

[匿名さん]

#4472022/07/12 19:27
みなさん早めに箕島グッズ買わないと
直ぐ売り切れますよ
今年もユニ型ミニクッション
ユニ型ペットボトル
開幕早々箕島は人気なので売り切れるのが
毎年の恒例ですよ!お早めにお買い求め下さい

[匿名さん]

#4482022/07/12 19:55
有総になったら二度と買えないしね

[匿名さん]

#4492022/07/12 20:01
>>448
お前には必要ないわな
さっさと消え伏せろ

[匿名さん]

#4502022/07/12 22:40
>>448
陰湿な人間やな こいつ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL